タグ

2012年2月18日のブックマーク (10件)

  • たった3日間で英語脳が身につくSay it ! Post it! トレーニング

    1.英語脳・日語脳のメカニズム文章だけでは伝わりにくいので、まずは動画で英語脳・日語脳のメカニズムをお話しますね。とても大事なことをお話しているので必ず見て下さいね! ご覧いただけましたか? 要約すると、「英語脳」とは、例えば、「朝起きたときは、” Good Morning “と言う。」「時間を知りたいときは、” What time is it ? “と言う。」というように、頭の中で、英語が習慣化されている状態のことなんですね。 例えば、わたしの子供英語塾では、子供たちは、トイレに行きたいなら、” May I go to the bathroom ? “と言うようにしています。すると、子供たちは、練習をするうちに、トイレに行こうと思ったら、自然と、” May I go to the bathroom ? “と、何も考えずに言えるようになってきます。 その時、子供たちの頭の中では、日

    たった3日間で英語脳が身につくSay it ! Post it! トレーニング
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
  • じだゲー出張所仮 : Windows版『Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)』箱版との違いとか不具合とか - livedoor Blog(ブログ)

    03:16 カテゴリゲーム Windows版『Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)』箱版との違いとか不具合とか PC版シュタゲクリアしたよー。 XBOX360版との違いはおおむね公式アナウンス通り。シナリオはそのままで加筆等は特に無し。 るかパパ、フェイリスパパ、4℃の立ち絵追加。CGちょっぴり増量。 あとは携帯のeアイコンで未来ガジェット研究所のHPにアクセスできるようになってるとか タイムリープ演出がスキップできるとか細かい点で多少の変更。携帯の振動機能は消滅。 そして…不具合がどうも多いです。発売延期はこのせいかなあ。 基機能が未実装なんてバグまであるので修正パッチ対応を望みます。 アルバムCG数・・・77枚(360版は67枚) TIPS数・・・224個(変化なし) アチーブメント(実績)数・・・42(全実績解除の実績追加) BGM数・・・34 (PC版テーマソング『A.

    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
  • Messages Beta for OS Xの改行バグを回避する方法

    iOSのiMessageと通信できるOS X用のアプリケーション、Messages Betaが公開されました。 しかし、現状のMessages Betaには、日語、英語混在の文章をiOSに送信するときに、文章が分割されて送信される、いわゆる「改行バグ」というバグがあります。(続きは[Read More]から) 改行バグとは 例えば、こうです。「iPhoneiPad」という文章をOS X側からiOS側に送ったとします。 すると、iOS側からはこんな風に見えています。 「iPhone」 「と」 「iPad」 事情を知らない相手だと、「何だコイツうざい」と思われてしまいます。 改行バグの回避方法 Message Betaのメニュー「メッセージ>環境設定…」で表示される環境設定ダイアログの「メッセージ」タブ内「自分のフォントカラー」の右にある「フォント設定…」ボタンを押し、 表示されるフォント

    Messages Beta for OS Xの改行バグを回避する方法
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
  • デブサミ2012「node.jsテクノロジースタック」「いまどきのi18nのはなし」「あの人の自分戦略を聞きたい!」の3セッションを聞いた - 元RX-7乗りの適当な日々

    思い起こせば、個人的にデブサミは今年で6年連続の参加です。当に毎年刺激を受けるイベントで、ありがたい限りです。 先のエントリにも書いた通り、今年は記念すべき10周年となる"デブサミ2012"の1日目に話をさせていただきました。 デブサミ2012の資料「大規模化するピグライフを支えるインフラ 〜MongoDBとChefについて〜」を公開します で、せっかく参加させてもらったこともあり、1日目のいくつかのセッションを聴講することにしました。受講したのは、以下の3セッションです。 【16-A-5】node.jsテクノロジースタック for ソーシャルアプリケーション 【16-A-6】いまどきのi18nのはなし 【16-A-7】あの人の自分戦略を聞きたい! ・・・まとまったメモ書きは特にしていないので、当日にTweetしたものを貼り付けておきます(^^; node.jsテクノロジースタック fo

    デブサミ2012「node.jsテクノロジースタック」「いまどきのi18nのはなし」「あの人の自分戦略を聞きたい!」の3セッションを聞いた - 元RX-7乗りの適当な日々
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
    nodeすげぇな redisにたいしては他のKVSとはちがうなぁという感覚でいました。
  • デブサミ2012の資料「大規模化するピグライフを支えるインフラ 〜MongoDBとChefについて〜」を公開します - 元RX-7乗りの適当な日々

    今年で10周年を迎えた「Developers Summit 2012」 まずは10周年おめでとうございます。そして"いつも"ありがとうございます。 そんな記念すべき(通称)デブサミで機会をいただいて話をしてきましたので、資料を公開します。私としては、2010年以来の2回目の登壇となりました。 ※ 参考: デブサミ2012で、MongoDBとかChefを実サービスで使っている話をします オープン3週間でユーザ数100万人を突破したピグライフは、これまでのアメーバのサービスの中でも類を見ないスピードで成長しています。そのため、このピグライフを構成するアーキテクチャや開発/運用についても、よりスケーラビリティが確保できるインフラが求められます。セッションでは、それらを支える取り組みについて、実際の事例をベースにお話しします。 10年後も世界で通じるエンジニアであるために Developers

    デブサミ2012の資料「大規模化するピグライフを支えるインフラ 〜MongoDBとChefについて〜」を公開します - 元RX-7乗りの適当な日々
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
  • デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ - 宇宙行きたい

    デブサミが 10 周年でした。 残念ながらオファーなかったのですが、一昨日くらいに急に参加していいよって言われたので 「From Legacy to Agile 〜レガシー開発からアジャイル開発へ〜」に乱入してきました。 そこでチームビルディング的な話を話させてもらいました。 資料とか特に作っていなかったので僕がリーダーとしてチームメンバーにお願いしている決まり的なことを簡単にまとめておこうと思います。 テストを書け 問題を根性で解決するな 人を殺す以外なら何やってもいい 失敗を引きずるな 個別に補足書いて行きます。 一応状況の簡単な説明をしておくと、最初は 3 人しかいないチームに 「手伝ってくれないか?」と言われ合流しました。その後、僕がリーダーになり 今は 15 人前後のチームで動いています。 テストを書け これは僕がチームに入るときに最初に宣言しました。 「テストを書かないようなプ

    デブサミで僕が話したことの簡単なまとめ - 宇宙行きたい
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
    問題を根性で解決するのは馬鹿です。問題をエンジニアリングで解決するのがエンジニアの仕事です。
  • XfceやLXDEより軽いLinux Mint Debian Edition

    以前書いた記事のなかで、Linux MInt 11とUbuntu 11.04のメモリ消費量比較を行っていますが、そのときの数値は、2GBメモリ中257.7MB(12.9%)でした。 では、Ubuntu11.10にアップグレード後はどうなっているのかということで、改めて計測してみると、2GBメモリ中426.0MB(21.2%)という数字になりました。UbuntuのUnityシェルがどんどんユーザーフレンドリーになって行く半面、メモリー消費量もどんどん増えていくという、ある意味当然の結果となりました。 Update Pack 3を施したLinux Mint Debian Editionの場合 前述の記事中にはLinux Mint Debian Edition(略称LMDE)についての数字も残っていました。同量のメモリーを搭載した別PCでの計測ではありましたが、2GB中156.7MB使用という数

    XfceやLXDEより軽いLinux Mint Debian Edition
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
  • vim のプラグイン管理に Vundle を使う。

    vim は怖い。 なんか怖い。 一気に環境構築だ!とおもって iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する の dotfiles を clone してきて ./setup.sh したら、 もうすごいことになった。 こりゃ vim 初心者には刺激が強すぎる。 一から自分にあった環境つくらんといかん。 というわけで、一からやってみる。 vim は プラグインで善にも悪にも変わると聞いているので、 そのプラグイン管理からまずしっかりしてみようという話です。 今なら Vundle を使うとモダンな管理ができるみたいですので、 導入してみましょう。 くわしくは vim-users.jp : Hack #215: Vundle で plugin をモダンに管理する Vundle の Git リポジトリは https://github.com/gmarik

    vim のプラグイン管理に Vundle を使う。
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
  • Twitter 社採用面接受験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    1ヶ月ほどまえに、私はシリコンバレーを訪れたのだが、そのときサンフランシスコの社で Twitter の採用面接を受けてきた。結果は残念、ということだったのだが、その経緯について書いてみようと思う。 なぜ Twitter 社の面接を受けたのか。7月の終わりころ、私はシリコンバレーで働くにはどうすべきなのか、ということについて頭を悩ませていた。考えながらぼうっと Twitter のタイムラインを眺めていたのだが、Twitter が日エンジニアを求人しているという情報が飛び込んできた。おお〜、と思って軽い気持ちで職務経歴書を Twitter に送ってみたのだ。 相当数の人たちが職務経歴書を送ったはずだし、私は書類選考で落とされると高をくくっていた。ところが、数日してTwitter の人事担当者からメールがあり、電話面接をやるからいつがいいか?という。まさかの展開に私はやや慌てた。電話面接を

    Twitter 社採用面接受験記 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hiroyukim
    hiroyukim 2012/02/18