タグ

2013年10月1日のブックマーク (4件)

  • タダでしか本を読まん連中は、タダで読めなくなったら買うようになるか?→社会実験で答えが出た! - 書物蔵

    最近わちきはレファレンスのために「図書館資料論」を再編すべぇとて、日出版史にかまけておるのぢゃが。。。 ひさびさにネットで図書館論そのものに重要な情報を見かけたので論評してみん(゚∀゚ ) 著作物の無料使用は厳罰に( ・`ω・´)b これぢゃ!(σ・∀・)σ 刑事罰適用1年 売り上げ回復せず 9月29日 16時44分 www3.nhk.or.jp/news/html/20130929/k10014898651000.html これは、「違法な音楽・動画をDLしたら死刑、ぢゃなかた、その手前の懲役・罰金にしたらどーなったか」という報道。 昨年の改正著作権法(施行2012.10.1)で、ネットの違法な音楽・動画をDLしたら厳罰(2年以下の懲役or/and200万円以下の罰金)にすれば、正規のサービスでの売上が上がるんぢゃないかとギョーカイの方々が期待していたもの。 今回、測ってみたら、違法D

    タダでしか本を読まん連中は、タダで読めなくなったら買うようになるか?→社会実験で答えが出た! - 書物蔵
  • http://2013.libraryfair.jp/node/1918

    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2013/10/01
    図書館総合展大交流会2013の情報が出ました。
  • リブライズが2013年度 グッドデザイン賞を受賞!

    2013年10月1日 リブライズ合同会社 リブライズ合同会社(代表社員 地藏真作、河村奨)は、Webサービス「リブライズ 〜すべての棚を図書館に〜」が、2013年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日デザイン振興会)を受賞したことを発表いたします。 リブライズは、ユーザーの年齢層や男女差を問わず、誰にでも簡単に、図書館を始められるサービスとして、2012年9月のリリース以来、310ヵ所を超えるスペースが参加し、蔵書総数は63,000冊を超えるなど、利用者の支持を得て広がり続けています。今回、グッドデザイン賞では「セミパブリックな蔵書を貸し借りする関係をつなげてによるコミュニティを形成している点が秀逸である」と、プロダクトデザインだけでなくコミュニティーを生み出す仕組みが評価されました。当社では今回の受賞を契機に、リブライズのいっそうの認知・拡大をめざすとともに、デザインを重視した製

    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2013/10/01
    おー。リブライズがグッドデザイン賞を受賞かー。
  • 「BRUTUS」が仕掛ける“雑誌×ウェブ”の新手法--西田編集長に聞く - CNET Japan

    普段雑誌は読まないけれど、書店でふと目に入った雑誌の表紙や特集内容に惹かれて思わず衝動買いしてしまった――こうした経験を持つ人は少なくないはずだ。スマートフォンが普及し、いつでも情報にアクセスできるようになった現代でも、つい雑誌を手にとってしまうことはよくある。それはウェブだけでは得られない、濃密な情報や価値がそこにあるからだろう。 マガジンハウスが月2回発行している「BRUTUS」も、独自の切り口でライフスタイルを提案し、数十年にわたり読者に愛されている雑誌の1つだ。このBRUTUSが、9月30日からウェブを生かした新たな情報発信を始めた。それも紙面の電子化といったありきたりな内容ではなく、雑誌の特集の続編をスポンサー企業のウェブサイト上で展開するという、かなり挑戦的な試みだ。 第1弾として、スポーツウェアメーカー「デサント」のウェブサイト上で、2月に発売した特集「カラダにいいこと。」の

    「BRUTUS」が仕掛ける“雑誌×ウェブ”の新手法--西田編集長に聞く - CNET Japan
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 2013/10/01
    内沼さんも関わってるのか。