タグ

Gmailと広告に関するhirsatoのブックマーク (1)

  • Gmailがタダなワケ - Dive in Blue

    もしかして誰もが知ってる話だったら気で超恥ずかしいのだけどあえて書いてみよう。 Gmailを筆頭に、Googleが無料で提供しているアプリケーションは何のためなのかずっと気になっていました。Googleって検索以外のマネタイズてんで下手くそなんじゃないのって。 でも、先日、前々職の上司達と飲んでいる時に、「Googleにログインした状態での何年もの検索履歴を見てゾッとした」という話を聞き、 「そもそもGmailはただGoogleアカウントのログイン状態を維持させるためだけに提供されている」 のではないかと思い始めました。 だってGmailの横の広告ってクリックしたことありますか?僕はないです。だってメールの署名とか全然関係ないワードにも反応してるんですよ。GoogleがGmailに投資している膨大な額を考えると、メールから直接広告収入を得るためにやっているとは思えないのです。 でも、Gm

    Gmailがタダなワケ - Dive in Blue
    hirsato
    hirsato 2010/04/23
    利用者を識別するための道具です。メールのやりとりでさらに興味、交友関係も属性化しているはずです。
  • 1