タグ

2017年9月12日のブックマーク (9件)

  • チビチリガマ荒らされる 沖縄戦で80人以上自決の洞窟:朝日新聞デジタル

    12日正午過ぎ、沖縄県読谷村にある洞窟「チビチリガマ」が荒らされている、と警察に通報があった。嘉手納署が現場の状況を調べている。 読谷村役場によると、ガマ入り口の説明版が引き抜かれ、内部では瓶やつぼが割られて散乱していたという。 母の両親やきょうだい計5人が犠牲となった遺族会会長の与那覇徳雄さん(63)によると、ガマの入り口の看板が引き抜かれ、小さな骨や生活に使っていたビンなどを集めていたガマ内部では、ビンが割れ、入れ歯が動かされていた。遺族会は、ガマは犠牲者の墓でもあるとして立ち入りを禁止していた。「人のお墓に……。ショックと怒り」と憤った。さらに「なぜこんなことが起こったのか。許してはならない。遺族はまた苦しむ。だが、また立ち上がって平和を発信したい。こんなものには負けない」と話した。 チビチリガマは、沖縄戦の際、避難していた約140人のうち80人以上が集団自決した場所。ガマの入り口前

    チビチリガマ荒らされる 沖縄戦で80人以上自決の洞窟:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    ただただ犠牲になった方々に申し訳ないとしか。
  • シベリア鉄道を東京にまで延ばす計画 ロシアが日本政府に提案中 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ロシアのシベリア鉄道を東京まで延ばす計画が進んでいるという 東京まで延ばすには、大陸と北海道を繋ぐ橋かトンネルが必要 ロシアの第一副首相は「日政府に気で提案しているところだ」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    シベリア鉄道を東京にまで延ばす計画 ロシアが日本政府に提案中 - ライブドアニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    君は近視?眼差しを読み取れない。
  • 人違いなのに『14歳を妊娠させ逃げた男』と放送されてしまった男性、妻子に出て行かれていた「かわいそう」「名誉毀損では」 #月曜から夜ふかし

    リンク 日テレビ 月曜から夜ふかし 日テレ「月曜から夜ふかし」(毎週月曜夜23時59分~放送)公式サイトです。 21 users 55376 発端は7月10日の放送『眠らない街「竹の塚」を調査!』内で起こったミラクル …だと今週までは思われていた 3人組の女性へのインタビュー中に自転車に乗った男性がそばを通り過ぎる(顔にはモザイク有り) →3人のうち1人の女性がびっくりした顔で振り向くも、インタビューを続行 →先ほどの女性が「14歳のときに妊娠して一人で出産したが、その相手には逃げられた」と話す →「その相手がさっき通ったっぽい」と先ほど通り過ぎた自転車の男性がその相手だったと発言(9年ぶり) →そんな偶然ある!?とスタジオでも話題に

    人違いなのに『14歳を妊娠させ逃げた男』と放送されてしまった男性、妻子に出て行かれていた「かわいそう」「名誉毀損では」 #月曜から夜ふかし
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    土屋P全盛期でもある程度の矜持を持ちながらやってたのだが…。今のPはその時のADだったよなあ。
  • はあちゅう先生とのビデオチャット代金は「20分6万6720円」 - Hagex-day info

    金、金、金~ お金を稼ぐことは素晴らしことですが、最近のWebサービスはちょっと「お金」の臭いが強すぎるサービスが多い。貧困ビジネスと批判された「CASH」、質の悪い株式市場として炎上した「VALU」、そして、時間の売買サイト「Timebank」だ。 Timebankのオシャレだけど、見にくい公式サイトには、このサービスについて以下のように書かれている。 タイムバンクは「時間」の取引所です。10秒単位で時間をリアルタイムに売買できる仕組みを通じて経済と時間の再発明を目指します。 時間の再発明…… ヒュ~ かっこいい表現だね。具体的にどんなことができるかというと 時間を買う 興味のある専門家が発行(販売)する時間を購入できます。 時間を使う 買った時間は条件を満たすとリワードとして活用できます。 時間を売る 買ったけど使わない時間は欲しい人に売ることができます。 の3つができるらしい。ちなみ

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    20分6万6720円で「脱がない」ビデオチャットってすごいな。相場の知らないトーシロほどアホな金額を設定して周りが迷惑する。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    もっとはっちゃけてもいいのよ、ブロゴスさん。
  • パチ屋店員だがアニメって本当に一般的な娯楽になったんだと思う

    https://anond.hatelabo.jp/20170910231734 前の職場が一年で三日(正月三ヶ日だけ)しか休日のない軍隊のような超絶ブラック企業で、毎日朝5時から朝3時まで働かされて残業代無し。常に上司から罵倒と暴力。完全に精神をやられて辞めた。(お前みたいなクズを雇う会社が他にあると思うな!うちを辞めたらお前は一生涯無職だ!と罵倒されながら。) 就職先が見つかるまで、コンビニバイトでいつないでたんだが 今のコンビニって、深夜萌えアニメとのタイアップがすごい。 俺はアニメに全く興味がないから知らなかったんだけど、 日清のカップ麺を三個購入で「ガールズアンドパンツァー」のクリアファイルプレゼント、とかよくやってる。 店内には萌えアニメのポスターをベタベタ張り、コンビニ限定アニメグッズみたいのも大量に陳列されてて「ここはアニメショップか」みたいに思った。 いつからこうなった

    パチ屋店員だがアニメって本当に一般的な娯楽になったんだと思う
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    パチンコパチスロ発の萌えキャラを出そうとしてた時期もあったし(海物語、ジャックポットのリオ、夢夢ちゃん、吉宗の姫、番長の操などなど)昔から親和性はあったんじゃ。
  • 本能寺の変は室町幕府再興が目的か 光秀直筆の書状を確認 | NHKニュース

    戦国武将の明智光秀が能寺の変を起こしたのは室町幕府の再興が目的だったとする研究成果を、新たに確認された光秀直筆の書状を基に三重大学の研究者がまとめ、光秀が主君の織田信長を討った動機をめぐる研究の進展が期待されます。 これまで写しだけが残されていましたが、三重大学教育学部の藤田達生教授が調べたところ、筆跡などから光秀直筆の原と確認できたということです。 書状は「六月十二日」の日付があり、位の高い人という意味の「上意」という言葉を使って、その人物が「御入洛」、つまり京都に来ることになると伝えています。 藤田教授によりますと、日付は能寺の変の10日後にあたり、信長によって追放されていた室町幕府の将軍、足利義昭が京都に戻って来ることを意味しているということです。 藤田教授は書かれた日付や内容から、光秀が室町幕府を再興させるために能寺の変を起こし、主君の信長を討ったのではないかと指摘していま

    本能寺の変は室町幕府再興が目的か 光秀直筆の書状を確認 | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    人質だった義昭の息子はその頃どういう扱いにされてたっけ?義昭直系にこだわる必要はそんなにないけど。
  • 田中 圭一 - 某劇画原作の大御所について、被害に遭われた方に取材して回っているが、話を聞いていて、時々言葉を失う。被...

    某劇画原作の大御所について、被害に遭われた方に取材して回っているが、話を聞いていて、時々言葉を失う。被害者の方はマンガ界で活躍出来ることに希望を持って近づいたのに、今は怒りと失望と心の傷に苦しんでいる。単なる詐欺とか恫喝だけではなく「マンガ界への失望」をばらまいたことが罪深い。

    田中 圭一 - 某劇画原作の大御所について、被害に遭われた方に取材して回っているが、話を聞いていて、時々言葉を失う。被...
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    梶原一騎もそうだけどマスターキートン事件や軍鶏原作のいざこざを見て漫画原作者とは普通の人間ではないという思いを更に強く。
  • プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく - 共同通信

    経団連の榊原定征会長は11日の記者会見で、月末の金曜日に早めの退社を促して消費喚起につなげる「プレミアムフライデー(プレ金)」の見直しを検討する考えを示した。「企業にとって月末は忙しい時期だ。『月初めにしてほしい』という声は強く、見直すとすればそのあたりになる」と述べた。 プレ金は政府と経済界が音頭を取って、ことし2月から実施。人手不足の企業などを中心に早帰りが進んでいないのが実情だ。榊原氏は「実施から半年がたったので総括してみたい」と述べるとともに「東京や一部の都市では続いているが、地方では浸透していない所もある」とし、定着が不十分だとの認識を示した。

    プレミアム金曜、月初めに変更も 経団連会長、月末忙しく - 共同通信
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    意図的なのかどうなのかこれ、未だに発案者が出てこない。月末も月初も暇な人って現場でもないし経理でもない。/人事で社長までって最近見ないけど代表的なのはこのお方 http://bit.ly/2eQwuLb