ブックマーク / manba.co.jp (75)

  • となりのマンガ編集部 第13回:マトグロッソ編集部 書店の奥にあるこの本を必要として、救いとする人のために | マンバ通信

    となりのマンガ編集部 第13回:マトグロッソ編集部 書店の奥にあるこのを必要として、救いとする人のために マンガの編集部に赴き、編集者が今おすすめしたいマンガやマンガ制作・業界の裏側などを取材する連載企画「となりのマンガ編集部」。第13回は、マトグロッソを運営しているイースト・プレスを訪ねました。イースト・プレスといえば『COMIC CUE』を始めとして『失踪日記』や『人間仮免中』など昔からコアなファンに訴求力の強い作品を発信してきている会社で、マトグロッソも個性豊かな作品が多く掲載されているサイトというイメージが強いのではないでしょうか。ただ、最近では『プリンタニア・ニッポン』の人気などもあり少しずつ変化し始めているイースト・プレスの内情や作品作りについて、書籍3部の編集者である石井さん・棒田さんに取材しました。 取材:マンガソムリエ・兎来栄寿 すべての辛さはこの1冊のために ――最初

    となりのマンガ編集部 第13回:マトグロッソ編集部 書店の奥にあるこの本を必要として、救いとする人のために | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2024/01/16
  • となりのマンガ編集部 第5回:月刊少年マガジン編集部 『チート付与魔術師』は早期終了するかもしれなかった | マンバ通信

    マンガの編集部に赴き、編集者が今おすすめしたいマンガやマンガ制作・業界の裏側などを取材する連載企画「となりのマンガ編集部」。第5回は講談社の『月刊少年マガジン』編集部を訪ねました。非常に長い歴史のある『月刊少年マガジン』ですが、筆者は現在の『月刊少年マガジン』でも最も古い作品である『鉄拳チンミ』が大好きで、子供のころに通背拳という必殺技を会得するために修行を行っていたのが思い出深いです。令和に熱く復活した『め組の大吾 救国のオレンジ』は、人気が高じてアニメ化が決定するなどホットな話題も。『DEAR BOYS ACT4』や『龍狼伝 王覇立国編』などベテランの長期連載から『サンダー3』や『宇宙の音楽』など才気あふれる新鋭まで幅広く注目を集める『月刊少年マガジン』の編集部にて、『少年マガジンR』のチーフを務める冨士川さんにお話を伺ってきました。 取材:マンガソムリエ・兎来栄寿 編集者になったきっ

    となりのマンガ編集部 第5回:月刊少年マガジン編集部 『チート付与魔術師』は早期終了するかもしれなかった | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2023/01/26
  • 金井暁×吉川きっちょむのマンガ語りvol.1 イベントレポート【後編】 | マンバ通信

    月刊アフタヌーン編集長・金井暁さんと、漫画好き芸人・吉川きっちょむさんが、人気漫画家さんをお迎えして、その先生の作品や人となり等について、根掘り葉掘り聞いてみようというトークイベント「金井暁×吉川きっちょむのマンガ語り」vol.1が、2022年12月5日(月)にLOFT9Shibuyaで開催されました。 ゲストは『月刊アフタヌーン』にて『スキップとローファー』連載中の高松美咲先生と、『ヴィンランド・サガ』連載中の幸村誠先生です。 高松美咲 たかまつみさき アフタヌーン四季賞2012年秋のコンテスト『箱庭のこども』佳作入賞を経て、集中連載『カナリアたちの舟』(全①巻)にてデビュー。 「アフタヌーン」2018年10月号より『スキップとローファー』連載開始。 幸村誠 ゆきむらまこと 1976年5月4日生まれ。神奈川県横浜市出身。血液型B型。 「モーニング」掲載の『プラネテス』でデビュー。現在は「

    金井暁×吉川きっちょむのマンガ語りvol.1 イベントレポート【後編】 | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2022/12/21
  • 金井暁×吉川きっちょむのマンガ語りvol.1 イベントレポート【前編】 | マンバ通信

    月刊アフタヌーン編集長・金井暁さんと、漫画好き芸人・吉川きっちょむさんが、同誌で連載する人気漫画家さんをお迎えして、その先生の作品や人となり等について、根掘り葉掘り聞いてみようというトークイベント「金井暁×吉川きっちょむのマンガ語り」vol.1が、2022年12月5日(月)にLOFT9Shibuyaで開催されました。 記念すべきイベント初回のゲストは『月刊アフタヌーン』にて『スキップとローファー』連載中の高松美咲先生と、『ヴィンランド・サガ』連載中の幸村誠先生です。 高松美咲 たかまつみさき アフタヌーン四季賞2012年秋のコンテスト『箱庭のこども』佳作入賞を経て、集中連載『カナリアたちの舟』(全①巻)にてデビュー。 「アフタヌーン」2018年10月号より『スキップとローファー』連載開始。 幸村誠 ゆきむらまこと 1976年5月4日生まれ。神奈川県横浜市出身。血液型B型。 「モーニング」掲

    金井暁×吉川きっちょむのマンガ語りvol.1 イベントレポート【前編】 | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2022/12/16
  • 不条理な恐怖。脳裏に焼き付いて離れない衝撃の結末。永井豪『ススムちゃん大ショック』 | マンバ通信

    『ススムちゃん大ショック』 ※衝撃作です。未読の方のために今回は内容に触れておりません。御了承ください。 先日1970年代の少年マガジンを20数冊ほど入手しましたが、その中に永井豪さんでなければ描けない怪作中の怪作がありました。 週刊少年マガジン 1971年10号 1971年10号。短編企画シリーズ6「ススムちゃん大ショック」。 週刊少年マガジン 1971年10号 目次 ええ、リアルタイムで読みましたよ。71年ですから小学四年生です。 もうすぐ還暦になろうというのにこの時の衝撃と読後の後味の悪さは今も忘れられません。 この号に掲載された後、色々単行にも収録されてます(講談社『永井豪SF傑作集3 霧の扉』 、徳間書店『怖すぎる永井豪』、角川書店『切れた糸―永井豪自選作品集』、宝島社『このマンガがすごい!comics この「ホラー」マンガが怖い!』など)。 実はこの号のマガジン、入手は初めて

    不条理な恐怖。脳裏に焼き付いて離れない衝撃の結末。永井豪『ススムちゃん大ショック』 | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2022/11/15
    "電子版 永井豪短編集の8巻に収録"
  • いしいひさいちは百合を描かせても一流だった—『ROCA 吉川ロカストーリーライブ』 | マンバ通信

    『ROCA 吉川ロカストーリーライブ』 私事ですが、先日岡山県玉野市に行きました。金がないから青春18きっぷで(もう歳なんだから18きっぷ+西成宿泊とかで旅をするな)。行ったのは、渋川マリン水族館(玉野海洋博物館)という入館料500円の小さな水族館が目的です。当方、中高と部活を生物部で過ごしたような人間なので水族館・動物園好きでして、旅に出る機会あれば積極的に寄ってるんです。この原稿書いてる時点のWikipedia「日の水族館」に載ってる施設のうち78館(現存73、今はないの5)+載ってない2館(今年に開館したスマートアクアリウム静岡と、むかし福岡に存在しわずか3年で潰れたネイブルランド水族館)の80館行っとります。 で、この玉野市というの、ある漫画家と関わりがあります。 筆者撮影。ちなみのこの「ののちゃんち」は22年9月現在、移転を予定して一時閉業中です ご覧の通り、いしいひさいちの出

    いしいひさいちは百合を描かせても一流だった—『ROCA 吉川ロカストーリーライブ』 | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2022/11/10
    あとで買う
  • 「建築漫画をめざして──『アステリオス・ポリプ』にみるモダニズム建築のゆくえ」 | マンバ通信

    サウザンコミックスレーベルで企画されている『アステリオス・ポリプ』日語出版クラウドファンディングの連動企画として、発起人はせがわなおさんと矢倉喬士さんの連載記事をお届けします! 『アステリオス・ポリプ』日語版出版クラウドファンディングページ 建築漫画としての『アステリオス・ポリプ』 『アステリオス・ポリプ』は、1980年代から『デアデビル: ボーンアゲイン』や『バットマン: イヤーワン』のようなヒーロー・コミックスでキャリアを築き、1994年にはポール・オースターの小説『シティ・オブ・グラス』 (1985) のグラフィック・ノベル版を手がけたこともあるデイヴィッド・マッズケリ (1960~) が、約10年の年月を費やして完成させたグラフィック・ノベルである。と別れてから自堕落で無気力な生活を送っていた50才の元建築科教授アステリオス・ポリプは、ある日マンハッタンのアパートに雷が落ちて

    「建築漫画をめざして──『アステリオス・ポリプ』にみるモダニズム建築のゆくえ」 | マンバ通信
  • 読み放題対象タイトル Kindle Unlimited | 全巻読めるマンガ

    今月のマンバのサービスのアップデート情報をお知らせします! 主にマンバWebサイトのリリース・アップデートのお知らせになります 続きをみる

    読み放題対象タイトル Kindle Unlimited | 全巻読めるマンガ
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2022/09/29
  • となりのマンガ編集部 第2回:webアクション編集部 少数精鋭の編集者が求める最も大切なもの | マンバ通信

    マンガの編集部に赴き、編集者が今おすすめしたいマンガやマンガ制作・業界の裏側などを取材する連載企画「となりのマンガ編集部」。第2回は、双葉社のwebアクション編集部にお邪魔しました。今回は双葉社でマンガ編集生活28年目の平田さんと、第1回で取り上げたトーチwebの立ち上げメンバーでもあり現在はwebアクションで熱い志を燃やす中村さんにたっぷりとお話をうかがいました。 取材:マンガソムリエ・兎来栄寿 狩撫麻礼から始まった編集者人生とwebアクション ——元々webアクションさんは単体の編集部としては存在しておらず、双葉社内の複数の編集部の方々でなっていたとお聞きしたのですが。 中村 2021年6月から単独の編集部になりました。それまでは有志で運営していましたが、現在は平田、堀江、私の3人が専属です。 ——それでは、まず平田さんと中村さんのこれまでの経歴、担当作品などを教えていただけますか。

    となりのマンガ編集部 第2回:webアクション編集部 少数精鋭の編集者が求める最も大切なもの | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2022/09/15
    トーチに続きサイコーな記事だった。とても良いインタビュー。
  • となりのマンガ編集部 第1回:トーチ編集部 | マンバ通信

    今回から始まります、マンガの編集部に赴き編集者が今おすすめしたいマンガやマンガ制作・業界の裏側などを取材する連載企画「となりのマンガ編集部」。記念すべき第1回は、8月に8周年を迎えたトーチ編集部にお邪魔しました。 定期的にSNSでバズる話題作を輩出し、他のレーベルではなかなか読めないような怪作も多数存在する、独自のオーラを放つトーチweb。その作品群がどのような人々によってどのような想いで送られているのかなども含め、今回は編集長の中川敦さんにたっぷりとお話をうかがいました。 取材:マンガソムリエ・兎来栄寿 新人時代のこと ——まずは中川さんのこれまでの経歴、編集者になったきっかけなどをお願いします。 中川 2003年に新卒で立風書房という出版社に入社しました。寺山修司の詩集や池波正太郎の小説、『パパラギ』『海からの贈り物』などの文芸書、「レモンコミックス」などの怪奇漫画シリーズやみつはしち

    となりのマンガ編集部 第1回:トーチ編集部 | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2022/09/07
  • Kindle Unlimited マンガ総合

    今月のマンバのサービスのアップデート情報をお知らせします! 主にマンバWebサイトのリリース・アップデートのお知らせになります 続きをみる

    Kindle Unlimited マンガ総合
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2022/04/27
  • 「浦沢直樹の漫勉」と諸星大二郎の「謎」【夏目房之介のマンガ与太話】 | - マンバ

    いやあ、まさか諸星大二郎先生が漫画を描いている瞬間を目にできることが今生であろうとは思わなんだ。 NHK「浦沢直樹の漫勉」*1という番組である。浦沢直樹が漫画家と、その執筆場面を5台の固定カメラで撮った映像を見ながら、毎回語りあう。浦沢は、漫画家の中では批評的で実践的な言葉を持つ作家*2で、作家ごとに重要なポイントを言葉で探り、対話で進めてゆくことができる。その手練は見事である。 また漫画家は、喋りが苦手で、うまく言葉を繰り出せない人も多い。漫画をよく知らない取材者に対して、時に見当違いな発言になったり、寡黙になってしまうのは、漫画の制作作業の内訳について双方が語りあえる言葉を持っていないからなのだ。 困ったことに漫画家は、一方でちょっとした違和感にも繊細に反応し、「何か違うな」と思うと、聞かれたことに過剰に否定的にふるまいがちだったりする。なので、発言がいつも隔掻痒な違和感に満ちたりも

    「浦沢直樹の漫勉」と諸星大二郎の「謎」【夏目房之介のマンガ与太話】 | - マンバ
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/12/27
  • マンガを探す(絞り込み検索)タイトル・内容・年代

    今月のマンバのサービスのアップデート情報をお知らせします! 主にマンバWebサイトのリリース・アップデートのお知らせになります 続きをみる

    マンガを探す(絞り込み検索)タイトル・内容・年代
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/11/02
  • 🇹🇼台湾が舞台のマンガ4選

    気軽に海外旅行などできなくなってしまった昨今。台湾は近くて遠い場所になってしまいました。 1年半以上にもわたり台湾旅行行きたい欲を抑えてきた皆さんにおすすめしたい、「台湾にどっぷり浸れるディープな台湾マンガ4作品」を紹介します! 2人の「台湾茶の父」による台湾烏龍茶の誕生物語! 『異人茶跡(いじんちゃせき) 淡水1865』 張季雅(ちょう・きや) 発行: 2016年(日) 👍こんな人におすすめ 台湾歴史・お茶をもっと楽しみたい人 ✨見どころ ・19世紀の台湾の人々の暮らしや文化・茶産業の丁寧な描写 (馴染みのない地名や用語には欄外に注釈が入っています) ・日の読者にも馴染みやすい少年漫画らしいスッキリとしたカッコイイ絵 ▼あらすじ 台湾土産の定番である「烏龍茶」が、全く見向きもされなかった時代、「台湾茶の父」と後に呼ばれる二人が残した足跡を、実家が茶農家の作者が描きます。 ひとりは

    🇹🇼台湾が舞台のマンガ4選
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/10/26
  • 村の穏やかな刻の中で生まれる人情 村野守美『草笛の季節(ころ)』 | マンバ通信

    『草笛の季節(ころ)』 3年前に東京都と隣接した千葉県某市から同じ千葉県ながら茨城県に隣接した利根川沿いの田園地帯に引っ越した。 隣近所にどんな人が住んでいるのかさえ、ほとんどわからない都市近郊と違って、田舎は人付き合いがなかなか濃厚だ。慣れるまではその濃厚さが面倒だったりするが、慣れてくると田舎ならではの人情に救われることも多い。 今回は都会では味わえない土の香りがする人情を描いた短編連作マンガ、村野守美の『草笛の季節(ころ)』を紹介しよう。 時代は昭和。舞台は港があって、山があって、渓流があって、温泉もあるどこか地方の集落。とくにモデルはなく、日各地から断片を集めた架空の村だ。作者・村野守美の桃源郷なのかもしれない。 村人たちは男も女も、働き者で、気取らず、適度に相手を思いやり、ほどほどにすけべ。これもまた作者の理想の人間像なのだろう。 主人公は村に暮らす幼馴染のふたり、小学5年生の

    村の穏やかな刻の中で生まれる人情 村野守美『草笛の季節(ころ)』 | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/09/13
  • ジャンプ担当編集が語る『ヒロアカ』のすごさとは?|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信

    麒麟・川島とかまいたち・山内が「面白いマンガ」に沼のようにハマって楽しむマンガバラエティ『川島・山内のマンガ沼』。前回放送された「マンガ家ガチアンケート特別編」の模様をお届けします。 第1話のデクが飛び出す絵を見て「ヤバい!」と思った 川島 今日も山内くんに代わって和牛・水田君にお越しいただいております。今回のテーマはこちら、「マンガ家・ガチアンケート特別編」! 水田 特別編って何ですか? 川島 もともとは話題のマンガやレジェンド作品の先生にアンケートに答えてもらうコーナーなんですが、今回は特別編として、週刊少年ジャンプの超人気マンガ『僕のヒーローアカデミア』の担当編集者さんに、いろいろお話を伺おう、ということでございます。これ、1巻が出たときにコバさん(ケンドーコバヤシ)が秋田料理の店できりたんぽ頬張りながら、「おい、ヤバいの見つけたぞ! 『僕のヒーローアカデミア』は将来ジャンプを背負っ

    ジャンプ担当編集が語る『ヒロアカ』のすごさとは?|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/08/24
    "最速だと、28時間で17ページ描いたことがあります。"
  • 『ドンケツ』たーし先生に聞く「マンガを描く7つ道具」|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信

    麒麟・川島とかまいたち・山内が「面白いマンガ」に沼のようにハマって楽しむマンガバラエティ「川島・山内のマンガ沼」。山内おすすめのマンガ『ドンケツ』シリーズの作者・たーし先生をゲストに迎えた回の後編をお届けします(前編はこちら)。 たーし先生とお母さん 川島 ここからたーし先生の仕事場を見させてもらいながらお話をお伺いしたいと思います。先生の仕事場のお写真、こちらです。 山内 仕事場は家なんですか? たーし 家とは別に借りてます。 川島 後ろの方にも棚があって、ぎっしりマンガが入ってますが、あれは何が? たーし これはもう『ドンケツ』です。キャラクターを忘れちゃうんで。 川島 えっ(笑)? 山内 資料として置いてるわけですね。 たーし これは倉庫の棚ですね。 川島 『20世紀少年』『ブラックジャックによろしく』『ワンピース』……いろいろ置いてますけども、これは趣味のマンガですか? たーし 

    『ドンケツ』たーし先生に聞く「マンガを描く7つ道具」|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/04/30
    マンガ沼でたーし先生を初めて見たけど、漫画家の中でも独特の存在すぎておもしろい
  • 『ブラック・ジャック』は人情医療マンガだ | マンバ通信

    シリーズで「人情マンガ」について書くことになった。 さて、第1回をどうするのか? で悩んだ。「はじめよければおわりよし」である。はじめがコケると、あとがしんどい。 夜も寝ないで昼寝して考えたが、やはり、戦後日マンガのパイオニアである手塚治虫の作品から選びたい。 そんなこんなで、栄えある第1回として選んだのが、『ブラック・ジャック』である。 シリアスな医療マンガのどこに人情があるのか、という疑問の声があるかもしれない。だが、謎めいたクールな天才外科医と紹介される主人公のブラック・ジャックは人情に篤く涙もろいキャラクターなのだ。 第1話「医者はどこだ!」では、実業家が仕掛けた罠で無実の罪を着せられ、自動車事故で瀕死の重傷を負った彼の息子に全ての臓器を提供することになった青年を救うために、臓器移植手術と見せかけて整形手術を行う。また、第3話「ミユキとベン」では、末期ガンに冒された愛するミユキの

    『ブラック・ジャック』は人情医療マンガだ | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/04/19
    合わせて読みたい「ブラックジャック創作秘話」(吉本浩二/宮﨑克)
  • 超能力者になると殺される……!緊張感と冒険を描いた『那由他』 | マンバ通信

    『那由他』 大人になっても、「これだけは一生守る」って決めてることがあります。 小さなことに喜び、新しい発見に興奮して、好奇心満載に生きることです。子どものように純粋な気持ちを保って生きるんだ。 そしていまのところそこそこ実践できているような気がします。 『那由他』は、80年代あるあるの「超能力者が追われる」世界の話です。80年代の超能力者はほんとうによく迫害されていますね。 この物語の世界では、ジャルンという頭にはめる輪っかをつけると、超能力者になれます。幼い頃からつけるほど高い能力を出すことができるんですが、ジャルンをつけた者……ジャルナーは、アザドーというUFOに乗ってやってくる人外の生物によって殺されてしまいます。 主人公の那由他は、ジャルナーのキロという少年を助けたことから、ジャルンをめぐる攻防戦に巻き込まれていくのです。 いやー、この話、小学生の頃に脳みそビンビンに洗脳されまし

    超能力者になると殺される……!緊張感と冒険を描いた『那由他』 | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/03/26
  • 『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのか | マンバ通信

    3月10日に公開されたこちらの記事が、漫画家やマンガファンの間で非常に大きな反響を呼びました。 ジャンプ漫画学校講義録⑥ 作家編 松井優征先生「防御力をつければ勝率も上がる」 これは2020年に開講されていた「ジャンプ漫画学校」第一期における松井優征さんの講義の一部です。当に素晴らしい内容ですので、未読の方はまずこちらをお読み下さい。 「ジャンプ漫画学校」とは、集英社各誌の作家・編集者が講師となって、全10回にわたりマンガ制作にまつわる講義を4ヶ月間・全10回にわたって実施したものです。 作家では稲垣理一郎さんや秋治さん、編集者では『週刊少年ジャンプ』や『ジャンプSQ.』、『ジャンプ+』などの編集長・副編集長や、『ONE PIECE』立ち上げ編集の浅田貴典さん、『チェンソーマン』担当編集の林子平さんなど錚々たる面々による講義を生で聞ける機会は、これから漫画家を目指す人にとって極上

    『HUNTER×HUNTER』に見る「防御力」の高さ。冨樫義博はいかに「兼ね」ているのか | マンバ通信
    hisa_ppi
    hisa_ppi 2021/03/18
    冨樫作品は攻防力移動が上手い。