このスライドは Markdown でプレゼンテーションが作成できるサービス Stobo で公開されています。
このスライドは Markdown でプレゼンテーションが作成できるサービス Stobo で公開されています。
こんにちは、ARuFaです! 「ハッピーバースデートゥーミー!」 そう! 今日は待ちに待った僕の誕生日! 今年でめでたく、24歳を迎える事ができました! 一人きりで。 はい、一人寂しく誕生日を迎えてしまいました。 ・・・誕生日といえば、やはり華やかなホームパーティや嬉しいプレゼントがお約束。 しかし、昨年から実家を出て一人暮らし中の僕には一緒に祝ってくれる人などおらず、今年は一人の誕生日を迎えてしまったのです。 ちなみに、今年のバースデーケーキはこんな感じ。 肉まんにロウソクを立ててみたのですが、レベル100の乳首のようになってしまって非常に怖かったです。 ・・・せっかくの誕生日が、このまま終わってしまうのはあまりに残念というもの。 そこで僕は、今の自分自身を見つめ直し、そして今日という日を忘れないために、こんな物を作りました。 「自分手裏剣」です。 こちらは、現在の僕を縮小印刷して鉄板に
2015年4月25日(土曜日)(今週末に)渋谷で行われるDoroidKaigi アンドロイド関連のイベントといえば、日本アンドロイドの会のABCが有名ですが、ABCとはことなり、バザールなどのブースはありません。純粋にカンファレンスのみのイベントです。 参加枠400人枠ですが、あっという間に満員になり、抽選枠があるため、結局900名近くの人が申し込んでいます。これ抽選枠がもっとあったらもっとすごい人が応募するのではないでしょうか… DoroidKaigiとは何かは、初回ですし行って見ないとわかりませんが DroidKaigiは、エンジニアが主役のAndroidカンファレンスです。有志によって主催し、Android技術情報の共有とコミュニケーションを目的に開催します。 ということで、カンファレンス主体!!ABCも楽しいですけど、毎回ブース出展しているため、講演は殆ど見れず、もう最近ではあきら
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く