タグ

2018年1月11日のブックマーク (5件)

  • チケキャン運営元社長ら書類送検 詐欺容疑で京都府警 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    国内最大手のチケット転売仲介サイト「チケットキャンプ」で高額転売するため、安室奈美恵さんのコンサート入場券を不正に入手したとして、京都府警サイバー犯罪対策課と西京署は11日、詐欺の疑いで、東京都渋谷区の同サイト運営会社「フンザ」の元社長(38)=千代田区=と、大阪市に拠点を置く転売業者グループの33~42歳の男3人を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。 チケット転売仲介サイトを巡っては、2020年に東京五輪・パラリンピックを控える中、チケット価格の高騰を招いているとして批判が強まっている。インターネットを通じた転売行為に関連し、サイト運営会社のトップや転売業者が書類送検されたのは初めて。

    チケキャン運営元社長ら書類送検 詐欺容疑で京都府警 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
  • AMPの気になること全部、Googleの山口さんに聞いてきました!

    連載: HTML5 Conference 2017特集 (15)こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションのトピックを中心に、様々なお話を伺おうというものです。セッションの内容をより深く理解する手助けになるだけでなく、記事単体でも面白く読んでいただけることを目指しています。 今回お話を伺ったのは、Googleの山口能迪(やまぐち・よしふみ)さんです。 山口さんのセッションは「AMPで加速するモバイルウェブアプリケーション」でした。 スライド資料はこちらで公開されています。 https://docs.google.com/presentation/d/1ZYyHFRMZnD6bfi6fl9yh9G_TIs3roSxvp-Goa1JZv_c/htmlpresent AMPとは何か?

    AMPの気になること全部、Googleの山口さんに聞いてきました!
  • デザインスキルよりも意思決定力をあげることを意識した話|Manaty Design(まなてぃーでざいん)

    ベンチャー企業に入って、初めて「デザインのスキルだけでは、とうてい実現したいことを全部やるのは無理だー!」と思った。そこで初めて意識して身につけた力がいくつかある。そのうちのひとつが「意思決定力とそのスピードをあげる」ということだった。 デザインは、小さな意思決定の積み重ねだと思う。フォントはどれを使う?色は1色?2色?イラストにするか、写真にするか、どうする?自分でできないこと、大きなボリュームの作業を早くやりきるには、どうする? デザインの作業は、言い換えて見ると、小さな決断・大きな決断の積み重ねだと思う。さらにいうと、入り口の戦略や、出口の目的など、デザイナーだけではコントロールできない決定要素もたくさんある。慣れないベンチャーに入った頃、「私はなんでこんなにデザインをするスピードが遅いのだろう」と思ったが、今思うと、デザインのスキル以上に、自分で決定する力が足りなかったのだと思う。

    デザインスキルよりも意思決定力をあげることを意識した話|Manaty Design(まなてぃーでざいん)
  • tofufu.me

    This domain may be for sale!

  • なぜヒトは自身を過大評価してしまうのか? 脳神経科学で読み解く「自己メタ認知」のカラクリ

    人に関する科学に「解」はない 青砥瑞人氏(以下、青砥):ダンシング・アインシュタインの青砥と申します。ほとんどの方は初めましてだと思うので、会社の説明と、僕がどんなことをやっているのかという話を少しだけさせていただいて、そのあとに「グローバル人材」「地球人財」「新しい世界へ飛び込んだ時に、人の脳がどのような働きをし得るのか」という話をさせていただきます。 そして、神経科学。「科学」と言いますとおそらくみなさんは、「解」を求めたり、「こういう真理を教えてくれるのではないか」と期待されたりする方が多いのかもしれませんが、僕の考えでは「人に関する科学においては、『解』はない」と思っています。 なぜかというと、もちろんDNAレベルの違いもあります。あるいは環境、育っていく中での差分も出てきます。ですから、1人として同じ神経回路を持っていません。もちろん科学ですから、一定の真理、「仮説を立ててゴール

    なぜヒトは自身を過大評価してしまうのか? 脳神経科学で読み解く「自己メタ認知」のカラクリ