タグ

ブックマーク / nari.hatenablog.com (5)

  • プレゼンテーションのこつぅ?( ・´ー・`) - I am Cruby!

    「俺の発表、自分でもスゴイとたまに思うことあるのに誰も褒めねぇ…」 っていう自画自賛ツイートで(/ω・\)チラッしていたところ、私の発表を褒めていただくことが多くなりました。 そこで私がプレゼンをするときに気をつけていることを列挙してみます。 序盤は「アイスブレイク」。笑いをとって聴衆を和やかにさせる 手を上げてもらうのもいいかもしれませんねぇプレゼンの基的な構成は… 問題点見つけた 実はこういう解決方法があるらしい 実際に試行錯誤 結果はこうなったようだ これについてオレはこう思った この説明の中でもたまに笑いが取れるとなお良いと思う ※「笑い」は大事ですがそれがすべてではありません 「テーマ」をスムーズに伝えるひとつの手段 テーマの選定基準は自分が「面白いなぁ」と思うこと 自分が「これ面白い」と思ってないと不思議なことに相手にも伝わりません 『異常に興奮して』伝えるといいかもしれない

    プレゼンテーションのこつぅ?( ・´ー・`) - I am Cruby!
  • 桐島、Rubyやめるってよ #odrk03 - I am Cruby!

    大江戸Ruby会議03の招待講演として発表してきました。たのしかったです!! 桐島、Rubyやめるってよ from Narihiro Nakamura 「思いっきりエモい(emotional)、コードが一行も出てこないプレゼン」をRubyKaigi系列で一度やってみたいという思いがあり、上記のようなネタを考えてみました。 ただ、かなり幅広い層に見られる(古参Rubyist、初心者Rubyist、コミッタ)こともあり、いずれの層にも楽しんでもらえる話にしなければ、と思って、だいぶネタを練りました。 特に超練度が高いRubyistたちにどのように受け入れられるか心配ではあったのですが、artonさんや咳さんに「面白かった」と言ってもらえてホッとしました。 懇親会等ではありがたいことにみなさんから絶賛系のコメントをいただくことが多く、逆に心配になるくらいだったのですけど、akrさんだけは「目的オ

  • Lang-8の添削機能はお手軽に日本人の英語力を上げてくれる、と思う!! - I am Cruby!

    English最近、Lang-8を改めて使い始めた。このLang-8、私は日人が英語を学ぶのに非常に適したサービスだと思う。  日記は書かない私の使い方はちょっと特殊で、まず日記を書かない。なぜかというと、日記を書けるほどの英語力がまだないからだ。辞書を引き引きしながら日記を書くのは大変だ。私はそんな労力を使って日記など書きたくない(えっへん!)。 「面倒」というのは勉強の大敵であると思う。面倒なものは長続きしない。長続きしなければ知識は定着しないので、「簡単」であることが勉強には求められる。(もちろん、勉強に対する「自分の情熱」があれば、それが一番よい)  人の日記の添削結果を見る私は主に「他人がどのような添削をされたか」を見る。マイホームの「あなたと同じ言語を学習している人の日記」を開き、添削があった日記を読むのだ。私の場合は「英語」の日記がでてくる。そのため、ほとんどが日人が書い

  • 「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」という本を書きました。

    gcbook, gcai, GCGCLoverのみなさん、お待たせしました。「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」の情報公開です。 書名:ガベージコレクションのアルゴリズムと実装 著者:中村 成洋/相川 光 監修:竹内 郁雄 ページ数:472ページ 体価格:3,200円 発売開始日:2010年3月17日(水) ※地域・書店によって遅れることがあります ISBN:978-4-7980-2562-9 C3055 読み所 書は次の2つのテーマを扱います。 1.GCのアルゴリズム(アルゴリズム編) 2.GCの実装(実装編) アルゴリズム編では、これまでに考案されてきた数多くのGCアルゴリズムの中 から、重要なものを厳選して紹介します。伝統的かつ基的なものから、やや 高度なアルゴリズムを選定しています。GC独特の考え方や各アルゴリズムの特 性などを理解していただくのがアルゴリズム編の最大

  • シャイなRubyistにできること - 松江Ruby会議02 - I am Cruby!

    matsuerubykaigi02, matrk02 発表資料シャイなRubyistにできることView more presentations from authorNari. この発表で伝えたかったこと 勉強会に無理して行く必要ない。 そんなに素晴らしいもんじゃねー 自分のために情報を発信する 人のためにやってるんじゃねー カリスマシャイは静かに暮らしたい ヤオモテ、OK 動画matsuerubykaigi02 02/13/10 12:39AM, matsuerubykaigi02 02/13/10 12:39AM rubycity on USTREAM. Conference 19分くらいからです。 懇親会takkanmさんやkakutaniさんとお話ししました。他にも色々な方とお話ししました。とっても楽しかったです!また、まつもとさんに「良いプレゼンだった!」といわれたのが凄く嬉しか

  • 1