タグ

2013年12月17日のブックマーク (2件)

  • レモン風味が美味しい「鶏手羽元とじゃがいものオーブン焼き」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    手羽元をべるとき、酒と塩胡椒、片栗粉に漬け込んでからシンプルに焼いたりするのがうまいのだけれど、今回は西洋風にレモン汁を用いてみた。 レモン汁に肉を漬け込むと、柔かくなり、おいしさも増すとのことだ。 面倒でオーブンはあまり使わないが、欧米風(?)にオーブンで焼いてみた。 オーブンでじっくりと焼き上げると、フライパンや直火で焼くのとはまた違う美味しさがでるものだ。 手羽元は安価で大量に手に入るのでたくさん作って、お弁当に入れたりするのもいいと思う。 鶏手羽元とじゃがいものオーブン焼きの材料 手羽元・・・・・・・・・・10 じゃがいも・・・・・・・・・・2個 生レモン・・・・・・・・・・2個 オリーブオイル・・・・・・・・・・大さじ4ぐらい 白ワイン・・・・・・・・・・50ccぐらい バジル・・・・・・・・・・適量 塩・・・・・・・・・・適量 胡椒・・・・・・・・・・適量 生レモンはレモン

    レモン風味が美味しい「鶏手羽元とじゃがいものオーブン焼き」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
    hisaka0228
    hisaka0228 2013/12/17
    手羽元好きだからこれやってみたいー。じゃがいも採れたらやってみよかな。
  • おっちゃんが作るトロトロ豚角煮のレシピ(ついに写真がついたよ) - ネットの海の渚にて

    作り置きにオススメ「ゆでて漬けるだけチャーシュー」の話 - インターネットの備忘録 読んだ。 むむむ。悔しい。 実はおっちゃんの得意料理は豚の角煮なのだ。 はせおやさいさんの簡単チャーシュー作りと極めて似ているがおっちゃんの作る角煮は手間がかかる。 だからタイトルには「簡単に」とか「あっという間に」とか書くことは出来ない。 しかも失敗するとパサパサになったり硬くなったりするので料理初心者にはおすすめできない。 おっちゃんも時間があるときしか作らないが大量に作って人にあげたりする。 保存もそれほど出来ないし、おっちゃんは最近胃が弱ってるから昔みたいにたくさんべることもできない。 でも上手に出来た時はしこたま美味い。 だから今回は豚の角煮をレクチャーするが対象は胃が丈夫である程度時間が取れる方になる。 いつもは料理初心者向けに書いているが今回は申し訳ない。 ただし、誰だって最初は初心者だ。自

    おっちゃんが作るトロトロ豚角煮のレシピ(ついに写真がついたよ) - ネットの海の渚にて
    hisaka0228
    hisaka0228 2013/12/17
    おいしそうー