タグ

2017年5月26日のブックマーク (3件)

  • Reactのサーバサイドレンダリングとパフォーマンスについてのメモ - Qiita

    Reactのサーバサイドレンダリングとパフォーマンスについて調べてたのでメモ 基的なこと サーバサイドとReactのproduction build 要約: Reactをサーバサイドで使うときも、クライアントサイドのように圧縮(というよりはcode eliminate)しないと遅い Reactはdev向けのコードを大量に含んでいる。 これはprocess.env.NODE_ENV !== 'production'の時実行されるassertや警告などが主となりproductionには必要ない。 そのため、process.env.NODE_ENV = 'production'をしないとかなり不利な結果を得る。 I tend to agree that "compiling server side code with webpack to remove access to process" i

    Reactのサーバサイドレンダリングとパフォーマンスについてのメモ - Qiita
    hisasann
    hisasann 2017/05/26
    「将来的には、Reactはdevとprodのbundleをそれぞれ配布しREACT_ENVでどちらを使うか設定出来るようになるかも とのこと。 (NODE_ENVも引き続き見る感じ)」
  • Es - Menikmati (2000)

  • 日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと

    前回ここでリスニングの学習法を書いたところ思いのほか反響を得ることが出来た。 http://anond.hatelabo.jp/20170522214348 今回は実際のところどうやってリスニングしているかをまとめてみようと思う。 人はどうやって音を聞いて言葉として理解しているのかリスニングは無意識下で行われる実に精妙なプロセスで、自分でもどうやっているのか正確にはわからないが、注意して観察すれば大まかなところは分かってくる。 まず単語について。日語は「交渉、高尚、考証、公傷、公称」のように同音異義語が多い言語だ。「こうしょう」は広辞苑で50の見出し語を持っているという。対して英語は単語の意味が時代とともに付け加わり多義的になっている。Random HouseでTakeを引くと126の意味が登録されている。 どちらにしても、音を聞いただけでは単語の意味を特定することは出来ず、文脈から単語

    日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと