ブックマーク / www.itmedia.co.jp (82)

  • 原宿のカフェとカレーとルーズリーフに書かれた履歴書の話

    原宿のカフェとカレーとルーズリーフに書かれた履歴書の話:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/4 ページ) 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースやブレーンを務めている関係で、就活や転職には詳しい。直近でプロデュースしたサイトは「CodeIQ」。著書に『こんなことは誰でも知っている! 会社のオキテ』、『就職のオキテ』がある。 個人的に書いている就活生向けのブログは、なぜ

    原宿のカフェとカレーとルーズリーフに書かれた履歴書の話
  • ヤマト運輸に学ぶ「見えないコスト」に着目する術

    成功する一握りの人々だけが実践する、共通の「思考の法則」を知るには、いったん私たちが常識だと考えてきたルールをリセットする必要があります。そして、彼らの行動や考え方に注目し、そのエッセンスを吸収して、その根底にある思考のサイクルを身に付けることが重要です。 成功者はみな、次にあげる5つのビジネスプロセスを何度も、高速回転で循環させています。私は、キーワードとなった5つの英単語の頭文字をとって「5Aサイクル」と呼んでいます。 顧客の抱える問題の「認知」(Awareness) 問題解決のための従来と異なる「アプローチ」(Approach) アイデアのスピーディな「実行」(Action) 仮説と実行結果の差異に対する「分析」(Analysis) マーケットニーズに合わせた柔軟な「適応」(Adjustment) さて、ここで問題です。 【問題】解答例にならって自分なりに考えてみましょう。 ある地域

    ヤマト運輸に学ぶ「見えないコスト」に着目する術
  • 早起き+筋トレで続けられた早朝出勤のすすめ

    満員電車を回避する方法の1つが、早朝出勤だ。そのためには早起きをする必要がある。筆者が実践し、快適な通勤ができている方法を紹介しよう。 朝の満員電車。これがビジネスパーソンを疲労させていることは間違いない。多くの人が郊外から都心に通勤をしており、電車の中は出勤時のビジネスパーソン、そして通学時の学生でいっぱいである。とはいえ会社にはいかなくてはならないし、車で通勤できるわけでもない。電車の中のおじさんがいつも疲れた顔をしているのは仕事で疲れているだけではない。通勤でも疲れているのである。 多くの会社が、始業時間が9時もしくは10時だろう。最近はフレックスワークタイムを採用している場合もあるが、朝にミーティングが入れば結局9時もしくは10時には会社に来る必要がある。だからこそ8時前後の電車はいつも満員であり、ギュウギュウ詰めの中通勤することになる。 満員電車を回避する方法は1つ 満員電車を回

    早起き+筋トレで続けられた早朝出勤のすすめ
  • ITmedia Biz.ID:味のあるコミュニケーション・ツール――ぺんてる「プラマン」

    万年筆とサインペンの特性を兼ね備えたペン「トラディオ・プラマン」は、1で太くも細くも書き分けが可能で表情豊か。年賀状や寒中見舞いを書くのにお勧めだ。 「PCだ」「ペーパーレスだ」と言っても、紙に何かを書かない日はない。紙と筆記具の相性というのは大切で、書き出しからスムーズにすべり出してくれないと、書く気が萎える。 ぺんてるの「トラディオ・プラマン」は、万年筆とサインペンの特性を兼ね備えたペン。筆跡は万年筆、メンテナンス不要の気楽さはサインペンである。そのしなやかさにとりこになる人も多い。基的にカートリッジを交換する際にペン先も含めて交換するので、1を使い切ると書き味はリセットされる。 書き始めは割と硬いが、そのうちになじんで、やや太い筆跡になる。とくに筆圧の高い私の場合は、使い始めよりもほどよくなじんだ頃のほうが使い勝手がいい。まるでペン先を育てているかのような感覚も、どこか万年筆に

    ITmedia Biz.ID:味のあるコミュニケーション・ツール――ぺんてる「プラマン」
  • 「iPad 2」発表 より薄く、ホワイトモデルも 日本は3月25日発売

    Appleは3月2日(現地時間)、タブレット型デバイスの新製品「iPad 2」を発表した。米国では3月11日、日では3月25日に発売する。 米国で開かれた発表会にはスティーブ・ジョブズCEOが登場し、iPad 2を発表する元気な姿を見せた。 iPad 2はデザインを一新し、厚さは最薄部で8.8ミリと、初代iPadの13.4ミリから薄型化。iPhone 4の9.3ミリよりも薄くなっている。初代は表がブラックカラーのモデルのみだったが、ホワイトモデルを追加した。 サイズは241.2(高さ)×185.7(幅)×8.8(厚さ)ミリ。重さはWi-Fi版が601グラム。3G版が613グラム。初代iPadWi-Fi版680グラム/3G版730グラム)から軽量化している。 内蔵フラッシュメモリの容量は初代iPadと変わらず、16Gバイト、32Gバイト、64Gバイトの3モデル。 3G版はiPhone

    「iPad 2」発表 より薄く、ホワイトモデルも 日本は3月25日発売
  • 学生諸君 こんな中小企業には注意せよ

    「就活がうまくいかない。中小企業へのエントリーを考えている」という学生も多いのでは。そこで中小企業を6つのタイプに分類し、“オススメ先”と“ダメ先”を紹介しよう。 著者プロフィール:吉田典史(よしだ・のりふみ) 1967年、岐阜県大垣市生まれ。2005年よりフリー。主に、経営、経済分野で取材・執筆・編集を続ける。雑誌では『人事マネジメント』(ビジネスパブリッシング社)や『週刊ダイヤモンド』(ダイヤモンド社)、インターネットではNBオンライン(日経BP社)やダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)で執筆中。このほか日マンパワーや専門学校で文章指導の講師を務める。 著書に『非正社員から正社員になる!』(光文社)、『年収1000万円!稼ぐ「ライター」の仕事術』(同文舘出版)、『あの日、「負け組社員」になった…他人事ではない“会社の落とし穴”の避け方・埋め方・逃れ方』(ダイヤモンド社)、『います

    学生諸君 こんな中小企業には注意せよ
  • 金銭感覚――あなたは1億円をどう使い切る?

    電卓を用意し、能のまま欲望をさらけ出し、詳細な使い道を挙げていくのです。一番ありそうなのは貯金投資ですが、「何のためにそうするのか」「どのタイミングで何を買うためにいくら引き出すのか」までを話し合うといいのではないでしょうか。 富裕層や高額所得者には関係ないかもしれません。ですが、ごく普通の人々の心の奥に潜む欲望を表面化させ、理性を狂わせるのに、1億円という金額はぴったりな気がします(10億円では浮き世離れしすぎているし、1000万円では高級外車を買って終わりでしょう)。 ちなみに以下は、1億円をどう使うか真剣に話し合った時のやりとりです。 夫 1億円あったら……。とりあえず、この間壊れたサッカースパイクを交換して、自転車をドロップハンドルにしてもいい? あわせて3万円くらいかかるかな。  いいよ。私はへたったランニングシューズを替えたい。あと、スキンズっていうスパッツ? 上下で2万

    金銭感覚――あなたは1億円をどう使い切る?
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 2011/03/01
    よみもの
  • 「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社

    2003年、24歳でソフトバンク・ジーディーネット(現在のアイティメディア)に入社し、初めてのイブの夜に書いた、1人きりのクリスマス記事。翌年の正月には、ロボットと恋に落ち、一瞬で破局しました。 バレンタインデーに使いもしない婚姻届をもらいに行ったことも、懐かしい思い出です。婚姻届って、もらうだけで役所の人に「おめでとうございます」って言われるんだね。提出できなくてごめんなさい。 あたたかいクリスマスを過ごすため、「2次元彼氏」を製作したり、自ら作詞作曲した「幸せなクリスマスのうた」でふしぎなおどりを披露したり、河原に立ちつくして婚活してみたり。ふと気付けば、32歳になっていました。 寿退社じゃないけれど、IT戦士こと岡田有花は、アイティメディアを去ります。 8年間、記事を読んでいただき、応援していただき、当にありがとうございました。みなさんの温かい声に支えられ、楽しく記事を書き続けるこ

    「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社
  • え、水商売を? ちきりんさんの正体に迫る

    ブログ界で人気を集める2人が、徹底的に語り合った――。ブログ「isologue(イソログ)」でビジネスやインターネットのことを綴っている磯崎哲也さん。“おちゃらけ社会派”として「Chikirinの日記」を書き続けているちきりんさん。Business Media 誠にこの2人が登場し、ネットビジネスや消費者金融、若者論などについて議論を尽くした。 磯崎哲也(いそざき・てつや)さんのプロフィール 1984年早稲田大学政治経済学経済学科卒業。長銀総合研究所で、経営戦略・新規事業・システムなどの経営コンサルタント、インターネット産業のアナリストとして勤務。その後、1998年カブドットコム証券の社外取締役、ミクシィ社外監査役、中央大学法科大学院兼任講師などを歴任。現在、磯崎哲也事務所代表。公認会計士、システム監査技術者、公認金融監査人。 著書に『起業のファイナンス』(日実業出版社)がある。ブログ

    え、水商売を? ちきりんさんの正体に迫る
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 2010/12/09
    よみもの
  • 3分LifeHacking:入力の手間を省く、10のExcelショートカット - ITmedia Biz.ID:

    Excelに、毎日文字や数字を入力している──そんなビジネスパーソンも多いことだろう。少しでも入力を早く、簡単にしたい。そんなときは、Excelに備わっているショートカットをうまく活用したい。 1──日付と時刻 [Crtl]+[;]を押すと、今日の日付が。[Crtl]+[:]を押すと、現在の時刻が入力される。 業務記録などを付けていく際には、これを使えば簡単に日付や時刻を入力できる。「now」関数と違うのは、入力した時点の日付・時刻が固定されることだ。 2──繰り返し作業 せっかくコンピュータを使っているのだから、同じような作業は自動的にやってほしい。複雑な作業で、今後も繰り返し使うなら、マクロを書くというような選択もあるだろうが、ちょっとした変更──例えば、セルを1行おきに色を付けたい──なんてときは、[F4]キーを使う。 最初のセルに対して操作を行い、同じ操作をしたいセルを選んで[F4

    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 2010/11/30
    エクセル
  • Excel関数を歌い上げる切ないラブソング 「私の心の中の関数」

    「私の心の中の関数 あなたとの想い出にフィルタをかける♪」――Excel関数を覚えるための切ないピアノバラードが発売。カップリングの「愛のウイルス対策」も名曲だ。 「私の心の中の関数 あなたとの想い出にフィルタをかける♪」――Excel関数を覚えるための切ないラブソングが発売された。その名も「私の心の中の関数」。澄んだ女声でしっとり歌い上げるピアノバラードだ。カップリングのロックナンバー「愛のウイルス対策」も、曲調と詞と声が絶妙にマッチした名曲だ。 京都とWebを拠点に活動するITミュージシャンによって結成した「TARGET BLANK」のデビューシングルで、iTunes Music Storeなどでこのほど配信がスタート。CDも販売している。 私の心の中の関数は、ピアノの切ないメロディ乗せ、「今日も追加したセルに 新しい名前そっと紡いだ」「いつからか マクロな日々で ISNUMBER 数

    Excel関数を歌い上げる切ないラブソング 「私の心の中の関数」
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 2010/11/20
    エクセル
  • 新たな職種層、“ゴールドカラー”の登場

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2005年9月3日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 経営学者Robert Earl Kelleyの『The Gold-Collar Worker』(Addison-Wesley刊、1985年)というを読んだのはもう随分前ですが、そこに書いてあった「ゴールドカラー層が形成される」動きが最近現実になってきたようです。学者ってすごいですね。何十年も前に「世の中がこれからどうなっていくか」を学術的に推測できるのですから。 内容を簡単に説明しましょう。産業革命以降の、第1次産業から第2次・第3次産業への移行期にブ

    新たな職種層、“ゴールドカラー”の登場
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 2010/07/25
    ゴールドカラー教育
  • 何かが足りない日本のIT教育政策

    情報化社会の発展のためには、次世代を担う人材の育成が重要である。今回は高校と大学でのIT教育について考える。日政府は1999年12月に打ち出した産業政策「ミレニアム・プロジェクト」以来、一貫してIT人材の育成を国家戦略として推進してきた。果たして、それで日の国際競争力は向上するのだろうか。 高校では情報科目が必履修になっている。ところが、大多数の高校では、情報処理の原理よりも使い方を優先的に教えており、WordやExcelなどのOfficeツールやWebブラウザの操作程度でお茶を濁している。教員がこれしか教えられないからなのだが、「IT嫌いをなくしたい」「すぐ役立つ」と言えば、それなりの理由になる。 実状はどうか。ほとんどの高校生はインターネットを日常的に使っているし、Officeツールは教員よりも詳しい。従って、授業中は内職しているか、ゲームで遊ぶことになる。机の上にパソコンがあるこ

    何かが足りない日本のIT教育政策
  • 新商品を先行レビューできる「Amazon Vine」

    アマゾンジャパンは6月17日、Amazon.co.jpで質の高いレビューを投稿している「ベストレビュアー」に未発売商品や新商品のサンプルを提供し、先行レビューを投稿してもらう招待制プログラム「Amazon Vine 先取りプログラム」(アマゾン ヴァイン)を開始した。 一部のベストレビュアーに、同社が同プログラムへの登録を依頼。登録すると送られてくるメールマガジンから希望のサンプルを選び、利用後にレビューを投稿する。同プログラムを通じて投稿されたレビューには、「Vineバッジ」という識別アイコンを表示する。 同社は「ユーザーは発売前の商品のレビューを見ることでショッピングに役立てられる」という。またサンプルを提供する企業にとっては、いち早くカスタマーレビューが掲載されることでユーザーの反応を事前に把握し、マーケティングや販促に役立てられるとしている。 関連記事 Amazon.co.jp、発

    新商品を先行レビューできる「Amazon Vine」
  • なぜSIMロック? 孫社長、iPadの疑問に答える

    国内で販売される3G対応iPadはなぜSIMロックがかかっているのか、モバイルルータを使ってWi-Fiモデルを他社3G回線で使うことについてどう思うか、iPadは出版の形をどう変えるか――ソフトバンクの孫正義社長が5月28日、報道陣の質問に答えた。 ――米国ではSIMフリーで発売されたiPadを、国内ではSIMロックで発売できたのはなぜか。 iPadを一人でも多くの人に届けたいというソフトバンクの強い思い入れや情熱が、Appleに通じたのでは。(※海外SIMカードは使える) ――NTTドコモが3G対応モバイルWi-Fiルータを出すなど、iPad Wi-Fiモデルをソフトバンク以外の3G回線で使えるようにしようという動きもある。 「Pocket WiFi」のようなものもあるが、iPadとルータをそれぞれ充電し、両方のバッテリー持ち時間を考えながら使うのは面倒で、3Gモデルがいいと思うのでは

    なぜSIMロック? 孫社長、iPadの疑問に答える
  • ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々

    AM・FMラジオ放送をPCで聴ける「radiko.jp」が、3月15日のスタート以来人気を集めている。radikoを便利に使うための非公式の周辺サービスを個人開発者などが続々と公開。ラジオの魅力が改めて見直されている。 radikoは、AM・FMラジオ番組を放送と同時にCM含めて丸ごとPC向けに配信する「IPサイマルラジオ」の試験サービス。関東・関西の計13局の放送を、聴取エリア内のPCのWebブラウザから聴ける。ラジオを持っていなかったり、自宅に電波が届かないネットユーザーに人気で、15日のスタート直後からアクセスが殺到し、一時つながりにくくなるといった事態も起きた(ラジオ放送のネット配信がスタート アクセス殺到でつながりにくい状態も)。 ラジオ聴きながらコメントで交流 周辺サービス続々 この人気を受け、radikoをより便利に使ったり、リスナー同士で交流できるサービスを、個人開発者など

    ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々
  • lhs_090130_08

  • lhs_090309_12

  • MicrosoftはそろそろVistaを捨てるべき

    この3年間、MicrosoftWindows Vistaの開発上の決断ミスに苦しんできた。この間、Internet Explorer(IE)は規制当局から不要な注目を集め、Microsoft Officeはその機能の進化の方向についてユーザーから批判を浴びた。 だが最大の標的となったのがVistaであることは確実だ。Windows XP――消費者にも企業にも気に入られている――に続いて登場したこのOSは、互換性問題、リソースを大量に消費する問題、セキュリティ問題に苦しみ、ほとんどのWindowsユーザーにとって駄目な選択肢となった。大きな市場シェアを獲得した前バージョンのような成功を収めることはできなかった。 MicrosoftはVistaのリリース以来、同OSの失敗の代償を支払ってきた。市場の注目をVistaから最新版のWindows 7に移そうとしたときでさえ苦労した。それでも同社は

    MicrosoftはそろそろVistaを捨てるべき
  • 「うれしくて仕方がない」──孫社長が語る、Web的なその理由

    「きょうはうれしくて仕方がない」──ソフトバンクの孫正義社長は、2月2日に開いた2009年4~12月期の決算説明会をこう切り出した。どんなトピックについて語るのだろうか? 耳を傾けた証券アナリストや一般メディアの記者は、孫社長が語ったその理由に拍子抜けしたかもしれない──「決算説明会をTwitterとUstreamでライブ中継するからだ。世界初かもしれない」 連結売上高が2兆円を超える上場企業の社長の言葉だ。都内の会場に詰めかけたアナリストとジャーナリストにどれほどのインパクトがあったのかは不明だが、午後4時半からの説明会に先立ち公表した米Ustreamへの出資は、Twitterを中心としたネット上では大きな「サプライズ」として受け止められた(ソフトバンク、Ustreamに18億円出資)。 Ustreamは同名のライブ動画配信サービスを運営しており、iPhoneなどを利用して「誰でも放送局

    「うれしくて仕方がない」──孫社長が語る、Web的なその理由
    hisashi_naitou
    hisashi_naitou 2010/02/04
    ヤフーyahoo 経営