タグ

2016年4月10日のブックマーク (11件)

  • これでアート通!日本絵画の巨匠たちの代表作ベスト60 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/10
    安田靫彦は?!
  • LINEモバイルの衝撃 「メッセンジャー」が主役に? - 日本経済新聞

    今の若者はスマートフォン(スマホ)で何でもできるから、逆にパソコン(PC)が使えない人が増えているそうだ。今後はそれどころではなく、LINEのようなスマホのメッセンジャーアプリが中心になって、メールや電話すら使えない世代が増えてくるかもしれない。皆さんは笑い話と思うだろうか。実は今年に入って、そんな未来があり得ることを予感させるニュースが次々に話題になっている。日で象徴的なニュースは、先月

    LINEモバイルの衝撃 「メッセンジャー」が主役に? - 日本経済新聞
  • 小1プロブレム(1)クラス編成 教諭たちの悩みは深く | 西日本新聞me

    入学の春、大なり小なり、どこの小学校も「小1プロブレム」に直面する。この問題に先生たちはどう向き合っているのだろう。九州北部にある小学校の取り組みを追った。 「今度の新1年生、ちょっと大変かもしれない」。教頭のシミズ(50代)=仮名=は危機感を募らせていた。 この小学校では毎春、新1年生の対応に追われる。母親と登校してきても、母親と別れられず、校舎に入れない。教室でも授業中、誰かが歩き回ったり、私語が絶えず、落ち着かない。支援の指導員も加わり、担任も指導に知恵を絞るが…。 学校には3学期に入ると、校区の幼稚園や保育園、行政の福祉担当者から、新1年生の情報が上がってくる。配慮が求められる子どもについては、「個別の支援計画」と記された用紙に留意事項が書かれている。「例年は4、5枚なんですが、今年は10枚以上もあって」。それがシミズの一層の危機感につながっていた。 2月にあった「入学説明会」。入

    小1プロブレム(1)クラス編成 教諭たちの悩みは深く | 西日本新聞me
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/10
    事前に保育園を回って情報収集して編成を決めるとか、見えないところでそんな努力が積み重ねられているとは。
  • まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    日常に潜む様々な「ムダ」は人を苛立たせる。デジタル化の波に乗り遅れた「化石」のような幼稚園や学校も、働く保護者に無駄な労力を課す存在のひとつだ。 東京都内のPR会社で働く男性(33)は約2カ月に1度、息子の写真のために仕事を休んでいる。 息子の通う幼稚園では、行事などで撮影した写真が平日の10日間、午前11時まで張り出され、数百枚が長い廊下の両側に広がる。丁寧に見ていかないと見逃すし、首や腰も痛くなるほどだ。 幼稚園までは歩くと30分の距離。体が弱いに行かせるわけにもいかず、男性が犠牲になる。おまけに1枚150円で現金をちょうど用意しなければならない。初めてのときは小銭が足りなくて、いらない写真を3枚も買うはめになった。 男性は、仕事の関係でインターネット写真販売サービスの存在を知った。「スナップスナップ」というそのサービスは、スマホで、通勤途中や昼休みなどの隙間時間に写真を見て

    まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/10
    いい意味でも悪い意味でも競争原理の働かない義務教育機関ってそういうものだよね・・・。
  • 玉塚ローソン、社長交代に垣間見える「焦り」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    「いま一つ狙いがはっきりしない。今までの体制では何がいけなかったのか」。ローソン加盟店のあるオーナーはつぶやいた。 3月28日、ローソンは竹増貞信副社長が6月1日付で社長兼最高執行責任者(COO)に昇格する人事を発表した。玉塚元一社長は会長兼最高経営責任者(CEO)となる。玉塚氏が業の国内コンビニエンスストア事業を、竹増氏が周辺事業に当たる海外事業やM&Aをそれぞれ担当する。 ■ 玉塚ローソンの“焦り” 通常、社長兼COOが業に専念し、会長兼CEOはグループ運営全般の舵取りを担う、とする場合が多い。ローソンの場合、玉塚氏が国内コンビニ、竹増氏が海外やM&Aという管掌は、従来の社長・副社長体制時代と、いっさい変わらない。にもかかわらず、それぞれの肩書変更を決断した背景には、競争環境の変化から来る、玉塚ローソンの“焦り”も垣間見える。 「ファミリーマートの動きを見ていて、(危機感を

    玉塚ローソン、社長交代に垣間見える「焦り」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/10
    玉塚氏はユニクロの時からどうも人事では煮え湯を飲まされているというか、今ひとつステークホルダー達の信任を得られないところがあるのか・・・
  • トランプ氏「裸体画」、英で展示 米では公開禁止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】米大統領選の共和党候補指名争いで首位を走る不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏の裸体画が、週末に英ロンドン(London)市内で展示された。この作品は米国で検閲され、画家はトランプ氏の支持者から1000回近く殺害予告を受けたと主張している。 トランプ氏の人形燃やして怒りすっきり?メキシコの復活祭  この作品の画家はロサンゼルス(Los Angeles)を拠点とするイルマ・ゴア(Illma Gore)氏(24)。作品はトランプ氏の選挙スローガンに合わせて「米国を再び偉大に(Make America Great Again)」と題されている。8日にロンドン市内メイフェア(Mayfair)にある画廊「マドックス(Maddox)」に展示され、100万ポンド(約1億5000万円)の値が付けられている。 ゴア氏は「わたしたちが身体的自己に置く重要性について、良くも

    トランプ氏「裸体画」、英で展示 米では公開禁止 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/10
    この絵が1億5千万円とは。1000回近くトランプ支持者から殺害予告受けるって、命がけの炎上商法やね。
  • 社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 : 404 Blog Not Found

    2014年01月12日16:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 偶然の科学 Duncan J. Watts/ 青木創訳 [原著:Everything Is Obvious: *Once You Know the Answer] 出版社より献御礼。 2012.01.26 初出 2013.01.12 文庫化につき更新。 entryがオビに採用されております あやうく騙されるところだった。 オビと私自身の常識、いや偏見に。 「社会科学は科学とは言えない」という偏見に。 書「偶然の科学」を、数ある「常識を疑え系」の一冊として読むことは当然可能だ。そう読んだとしても書の元は確かにとれる。 オビより アップルの復活劇は、ジョブズが偉大だったこととは必ずしも関係がない。 VHS対ベータ戦争で敗れたのも、MDの失敗も、ソニーの戦略ミスではな

    社会科学を真の科学に - 書評 - 偶然の科学 : 404 Blog Not Found
  • オリゴ糖しゅごいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 04 - 10 オリゴ糖しゅごいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ 医療 list Tweet オリゴ糖がマジで凄い。 オリゴ糖なんて大したことないと書きたいくらい凄い。 何が凄いのかは下記のエントリを参照してもらいたいのだが、めんどくさいという人には軽く説明しよう。 potatostudio.hatenablog.com ぶっちゃけ、便秘を解消させるためにオリゴ糖をヨーグルトに混ぜてべ始めたのだ。そして、その効果を最大に発揮させるために、夜10:00ころにべるようにしていた。 そうしたら凄いのである。 とにかく凄いのである。 何が凄いのかは、これからみせるツイート画面で察してもらおう。 一応、オブラートに包んで、「来た」時にはTwitterで「オリゴしゅごいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」とつぶやくようにしているのだが、その結果が以下の様なものだ。 オリゴ糖しゅごいいいいいいいいい —

    オリゴ糖しゅごいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ - Yukibou's Hideout on Hatena
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/10
    またオリゴ糖自体も、優しい甘さなのでいろんな料理に仕込みやすい調味料でもあるのですよね。分量を守れば、ほぼ人体に無害であるっていうのもいいですね。
  • 『第三のチンパンジー』とタスマニア人へのジェノサイド - davsの日記

    ジャレド・ダイアモンドの『若い読者のための第三のチンパンジー: 人間という動物の進化と未来』が出ていたので、早速、購入の上、読んだ。 タイトルからは分かりにくいが、『人間はどこまでチンパンジーか?―人類進化の栄光と翳り』に、その後の新しい知見による修正を加えたものである。しかし、分量はおよそ半分に圧縮されている。判型が異なるから、単純に比較できないが、旧版がおよそ600ページあったのに対して、新版は350ページほどになっている。また、旧版にあったあたたかく、ユーモラスな印象が、そぎ落とされてしまって、何やら教科書のようなかたい文体になってしまっていたのは、残念だ。これは、旧版が「です。ます。」調、新版が「だ。である。」調で翻訳されていることが大きく影響しているのかも知れない。 いずれにせよ、旧版も新版も読みごたえのあったのが、人類のジェノサイドについての記述だ。筆者は、ジェノサイドは文明の

    『第三のチンパンジー』とタスマニア人へのジェノサイド - davsの日記
  • ネトゲがつまらなくなったのではなく、変わったのは自分だった - ポジ熊の人生記

    2016 - 04 - 09 ネトゲがつまらなくなったのではなく、変わったのは自分だった ゲーム ゲーム-思い出 Twitter Google Pocket 雑記です。 www.pojihiguma.com あの熱き時代よもう一度!! ってな意気込みで何度かトライするも、いつも ツマンネー(´・ω・`) って投げ出しちゃうんだよね。 ※最終更新H28/4/9 何であんなにハマってたんだろ 熱き時代を求めて ゲームがつまらなくなった? 夢中になれた時代の思い出は、ひときわ輝く 現実を見続けて 今、ゲームが楽しい人へ 何であんなにハマってたんだろ かつてウルティマオンライン(以下UO)やリネージュ2(以下リネ2)に大いにはまった時代があって。そのころは寝ても覚めてもそのことばかり考えていたさ。 夢の中にまで出てくるくらいに没頭。 「早起きしてデーモン狩るかな」とか「2PCで無双しようかな」なん

    ネトゲがつまらなくなったのではなく、変わったのは自分だった - ポジ熊の人生記
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/04/10
    リアルのほうが楽しく感じられるようになってから、急にゲーム類ははまれなくなりましたね。現実世界もゲーム世界も、究極バーチャルなものであるなら、よりリアルな現実世界のほうが楽しいと思うのです。
  • 朝日新聞書評

    朝日新聞で毎週土曜朝刊に掲載している読書面。 今週掲載予定の書籍を先行チェックできます。 更新は毎週月曜日!

    朝日新聞書評