タグ

2016年9月20日のブックマーク (20件)

  • クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス−さざめく亡霊たち

    September 20, 2016 | Art | a wall newspaper | text_Housekeeper

    クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス−さざめく亡霊たち
  • http://www.hirolog-ibaraki.net/entry/kenhokuart

    http://www.hirolog-ibaraki.net/entry/kenhokuart
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    とりあえずチームラボの作品群を見て横山大観・岡倉天心で有名な五浦海岸の聖地巡礼をしたい!
  • 日本のアートを牽引する森美術館館長・南條史生氏、なぜ人間はアートを必要とするのか | Mugendai(無限大)

    森美術館館長。1949年生まれ、東京都出身。慶應義塾大学経済学部、文学部哲学科美学美術史専攻卒業。国際交流基金を経て、2002年に森美術館副館長に就任。2006年より現職。横浜トリエンナーレをはじめとする数多くの展覧会にディレクターとして携わったほか、現在はKENPOKU ART 2016(茨城県北芸術祭/2016年9月17日〜11月20日開催)に総合ディレクターとして関わっている。美術評論家、キュレーターとしての著書に『アートを生きる』(角川書店)、『アートと社会』(共編著/東京書籍)などがある。 多様な知識と多角的な切り口から、人々にアートを提案する美術館。そのトップにいる「館長」は、どのような視点でアートを取り巻く状況や世界を見ているのか。東京・六木ヒルズにある森美術館の館長・南條史生氏は、「第 47 回ヴェネツィア・ビエンナーレ日館コミッショナー(1997 年)」「第 1 回

    日本のアートを牽引する森美術館館長・南條史生氏、なぜ人間はアートを必要とするのか | Mugendai(無限大)
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    確かに「何がアートなのか」「誰がアーティストなのか」を断定して定義づけるのは非常に難しい。でも文章であったとおり、平和な時代の時間の過ごし方として「アート」が有力なテーマだっていうのはわかる気がする。
  • 木々との対話 再生をめぐる5つの風景展 @東京都美術館 - 墳丘からの眺め

    平安の秘仏を見た折に、東京都美術館も訪ねた。 開館90周年を記念して5人の現代作家による「木々との対話」展。 5人は、國安孝昌、須田悦弘、田窪恭治、土屋仁応、舟越桂一。 舟越桂一以外の作品は撮影可だった。 90周年を記念するだけあってどれも見応えのある作品でしたが、特に惹かれたのは土屋仁応と國安孝昌のお二方。 土屋仁応(つちやよしまさ)の作品が並ぶ部屋は静謐な雰囲気。 チラシ表に写真が出ていた「森」素材は檜、楠、水晶。超絶技巧ではないか。 「子鹿」檜、ラブラドライト。微妙な膨らみは思わず触れたくなる。 視線をぶつけるような「獅子」と「麒麟」 どちらも楠。 「獅子」の頭部。彫跡の幅が部位によって異なる。 「縞」楠、ボロシリケイトガラス。年輪による縞模様! 吹き抜けスペースを目いっぱい使った國安孝昌(くにやすたかまさ)による「CHI VA PIANO VA LONTANTO 2016 (静か

    木々との対話 再生をめぐる5つの風景展 @東京都美術館 - 墳丘からの眺め
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    僕もこの二人が一番印象に残りました。才能ある人はいくらでもいるんですよねぇ・・・
  • Exhibition history | Museum of Modern Art | MoMA

    We use our own and third-party cookies to personalize your experience and the promotions you see. By visiting our website or transacting with us, you agree to this. To find out more, including which third-party cookies we place and how to manage cookies, see our privacy policy.

    Exhibition history | Museum of Modern Art | MoMA
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    MOMAのアーカイブはこのページから。
  • ニューヨーク近代美術館、同館の展覧会に関するデジタルアーカイブを公開

    ニューヨーク近代美術館(MoMA)が、1929年の創立以来の3,500を超える展覧会に関するデジタルアーカイブを公開しています。 展覧会の写真やプレスリリース、展覧会の図録など33,000万点の資料がデジタル化されており、今後も、継続的に更新されると説明されています。 The Museum of Modern Art Launches Comprehensive Online Exhibition History(MoMaPRESS,2016/9/14) http://press.moma.org/2016/09/exhibition-history-digital-archive/ Twitter(@MuseumModernArt,2016/9/15) https://twitter.com/MuseumModernArt/status/776454854180868096 Twitte

    ニューヨーク近代美術館、同館の展覧会に関するデジタルアーカイブを公開
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    展覧会の様子、図録、プレスリリースまで含めて、1929年以来3500を超える展覧会のアーカイブが無料で読める模様。・・・これ、やばくない?!
  • 「緊張しないで、どんどん好きな人のところに行くべき」と言ってくれた人 - ココクロニクル

    今週のお題「プレゼントしたい」 1年と少し前、私はずっと大好きだった作家・田口ランディさんとお逢いする機会があった。 なんと写真も一緒に撮って頂き、当時新作だった「ありがとうがエンドレス」にサインをして頂くこともできた。 作品のイメージから、大柄で強い女性のイメージが勝手にあったが、実際のランディさんは私より小さくて華奢で、妖精のように可愛らしい女性だった。 チュールスカートを履いていたこともあり、当に妖精のようだった。 その後、懇談会でランディさんとお話する機会があり、夢のような状況だったが、私はあまりの嬉しさに混乱していた。 するとランディさんは、私を見て的確な言葉を放った。 「あなたは、有名人だけじゃなくて、例えば好きな男の人の前でも緊張して話せなくなっちゃうタイプでしょ?いい?話せないのはわかるから、とにかく笑うの!今から私がやる顔ヨガ、一緒にやろう!」と、顔の筋肉をほぐすヨ

    「緊張しないで、どんどん好きな人のところに行くべき」と言ってくれた人 - ココクロニクル
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    一瞬で見抜かれるって、すごい!
  • 竜潭寺 紅葉が見物。

    法要・行事のご案内 【龍潭寺山門保存修理工事】  期間:2024年1月~2025年6月末 ※山門は通行止めとなります。(工事内容によっては通過できる場合あり) ※臨時通路できました。御高齢の方や雨天時は安全の為、駐車場からの迂回路を ご利用ください。 >> 迂回地図はこちら 2024年 3月10日(日) 頃~ 6月30日(日) 春の特別展示「井伊家展」 2024年 4月 1日(月) ~8日(月) 花まつり 2024年 4月 1日(月) ~ 5月31日(金) 井伊家御霊屋特別公開 2024年 5月 5日(日・祝) こどもの日[小・中学生無料] 2024年 5月19日(土)  井伊直盛公命日法要 2024年 6月29日(土) 写経会 13:30~[要予約・1,800円(拝観付)] ※予定が変更になる場合があります 龍潭寺からのお知らせ

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    井伊直虎で早くも盛り上がっているらしい。今年はここに紅葉を見に行くか・・・
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    そら言論の自由とは言うけど、有名な知識人の意見としては、これはレベル低すぎる意見なんじゃないの?
  • 仏像好き必見!すごい十一面観音像が上野に来た!~「特別展 平安の秘仏-滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」の感想~ - あいむあらいぶ

    【2016年9月29日更新】 かるび(@karub_imalive)です。 僕は、実家が京都南部(=ほとんど奈良)なので、東大寺・興福寺をはじめ、仏像やお寺は今までにもさんざん日常的に見てきています。美術展に腰を入れて回るようになってからも、わざわざ東京で何時間も並んで阿修羅像とか見なくても、別に奈良でみたらいいやん、、、と仏像系の展示はそんなに乗り気ではありませんでした。 ところが、9月13日から東京国立博物館で公開が始まった、滋賀県甲賀市の櫟野寺をフィーチャーした「特別展 平安の秘仏」展。「らくやじ?どこやねんそれ、知らんけど、まぁ軽く見ておくか」みたいな感じで入室したのですが、これが予想外に良かった! 入室してすぐ、部屋の正面に鎮座する十一面観音像の大きさと存在感に、しばらく言葉を失ってしまいました。「これはすごい・・・ブログに書かねば」と反射的にメモを取りだして戦闘モードに(笑)

    仏像好き必見!すごい十一面観音像が上野に来た!~「特別展 平安の秘仏-滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」の感想~ - あいむあらいぶ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    個人的にはああいうお顔になりたいとは思いませんが(笑)、「しもぶくれした」甲賀様式の仏像、個性的でした。すごいインパクトだから、上野に行ったらぜひ!
  • 映画「天使にショパンの歌声を」公式サイト

    ©2024『マッチング』製作委員会 / ©2024『カラオケ行こ!』製作委員会 / ©2023, Mystery Pictures, ALL RIGHTS RESERVED / Ⓒ 2023 NEXON Korea Corporation, B.A. ENTERTAINMENT, WALKHOUSECOMPANY ALL RIGHTS RESERVE / ©2024 『劇場版 再会長江』 ワノユメ / ©「漫才協会 THE MOVIE 〜舞台の上の懲りない⾯々〜」製作委員会 / ©2024 暁なつめ・三嶋くろね/KADOKAWA/このすば3製作委員会 / ©ぬじま・小学館/「怪異と乙女と神隠し」製作委員会 / ©2023 橘公司・つなこ/KADOKAWA/「デート・ア・ライブⅤ」製作委員会 / ©2022 古宮九時/KADOKAWA/Project Unnamed Memory / ©みか

    映画「天使にショパンの歌声を」公式サイト
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    気になる。来年のいつ頃なんだろう?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    音楽やアートなどどんな表現分野でもそうだけど、クリエイターも売れるためにマニア受けするディープな作品から一定のマスを狙えるメジャーな作品へと移行する際に作風の希釈化は避けられないのだと思う。
  • 神奈川芸術劇場『塩田千春 鍵のかかった部屋』と、三溪園観月の夕べ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、三連休の初日。家事を済ませて昼過ぎからゆっくり出掛けて、馬車道の五味香で昼飯。ここはやる気なさそうだけど美味しい店ですよ いつもここに来ると、伊藤有壱のサイン見ちゃうよね…ニャッキ! ぶらりぶらり、歩いて、神奈川芸術劇場に向かう。『塩田千春 鍵のかかった部屋』 ヴェネチア・ビエンナーレでの展示の帰国記念展。基的にヴェネチアでのそれと同じ構成なんだけれど、場所場所に合わせて作品を作りこむ塩田千春、今回は神奈川芸術劇場の中ホール全体を使って、大インスタレーションを展開している 部屋いっぱいの赤い糸、扉 そして15,000の鍵 まるで糸にとらわれた迷宮のような空間を右往左往、いつまでも、居続けたくなるような展覧会なのだった。思えば塩田千春、2001年の横浜トリエンナーレでの作品を見たのが、自分が現代美術好きになるきっかけだったかもしれない。だから、いつも心に引っかかっている人なんですよ

    神奈川芸術劇場『塩田千春 鍵のかかった部屋』と、三溪園観月の夕べ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    色々Webメディアや雑誌でも取り上げられていますね。赤一色だと不思議なパワーがあるように感じられ、これは一度現場に行かねばと思っていました。参考になります。
  • サントリー美術館『鈴木其一展』と、美味しいお麩にお茶に南インド料理 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    日曜日、朝はのんびりだらだら。昼前にようやく重い腰を上げてお出かけして、浜松町乗り換えの六木へ。サントリー美術館…に行く前に、サントリー美術館の不室屋のカフェでおひるごはん はじめてべたけど、お麩ももちろん美味しいし、煮物も上品な味で、良かったです。さてそして、サントリー美術館の鈴木其一展であります 今回の鈴木其一展、びっくりするほど良い。もちろん見たことのある作品が多いんだけれど、個人蔵の作品も数多く出品されており、それも含めて鈴木其一の作品そうまとめ、というような贅沢さ。 もちろん鈴木其一は、俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一から連なる琳派の系譜で、一般的な知名度はこれらに劣るかもしれない。しかし時代を下って琳派の表現の総仕上げという風もあり、それ以外も数多く取り込んで江戸絵画の総仕上げという風でもあり、とにかく今回、鈴木其一という存在に改めて目を見開かされるような、素晴らしい内容である

    サントリー美術館『鈴木其一展』と、美味しいお麩にお茶に南インド料理 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    鈴木其一展は、展示替えの多さをどうしようと思っていましたが、パスポートを購入するのは一つの手ですね、、、
  • 僕には親になる資格がない - ちるろぐ

    理想の親ってなんだろう。 僕は独身で、この先も独身のままで、きっと戸籍には丸もバツも付かずに終わっちゃうんだよ。 だけど、ときどき夜空の星を見上げて思う。僕にも子供がいたら、もっと充実した人生を送れたんじゃないかって…。 公務員のTさん人見知りに定評のある僕だけど、唯一、話しかけられるのがTさん。Tさんは市役所で働いている男の人。僕より3つ年上の43歳。 知り合ったのは、通っているスポーツジム。息子さんが水泳を習っているから、自分も入会したらしい。 Tさんは、とにかく人あたりが良い。太ってはいないけど見事なビール腹で、いつも快活。いつも笑顔で安定してる。 僕の話もよく聞いてくれて、トライアスロンの練習にも誘ってくれた。 そんなTさんの息子さんも、一緒にトライアスロンをやっている。だから、ジムで水泳やランニングマシーンをやって、クルマでも片道40分もかかる道のりを、自転車で通勤したりしている

    僕には親になる資格がない - ちるろぐ
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    学歴とか収入とかそういうのじゃなくて、子供を育てるっていう確かな自覚があればそれだけでいいはず。じゃないと誰も子供つくれませんから・・・
  • 添田イズム浸透! 箱根路への10秒を取り返せ! 国士舘大学 - 駅伝の虎!!

    昨年度は箱根駅伝予選会で11位とあと一歩のところで箱根駅伝出場を逃した国士舘大学。その差はたった10秒差で、1人あたりで換算すると1秒でした。 今年は昨年度の悔しさを晴らそうとばかりに前期からチームは流れに乗っています。 ekidennotora.hatenablog.com まず、チームとしての一番の収穫は全日大学駅伝予選会を通過出来たことでしょう。最終組で2チームが棄権したために滑り込みで出場枠に入った形ではありましたが、1組目終了時点で断トツの最下位からジワジワと浮上していき、総合11位まで順位を上げていたからこその滑り込み出場権ですから、底力があることは間違いありません。昨年度は後半の失速から箱根駅伝の出場権を逃しましたが、同じ轍は踏まないでしょう。 では今年の予選会はどうでしょうか? 【予選会のポイント】 ekidennotora.hatenablog.com 【石井、住吉のツ

    添田イズム浸透! 箱根路への10秒を取り返せ! 国士舘大学 - 駅伝の虎!!
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    昨年の主力が抜けた穴を下の世代がちゃんと埋めている印象ですね。当落線上だからあとは予選会の作戦一つなのかなという気もします。
  • 奇跡!ブログ読者の男女比が始めて逆転した日 - 働けおっさんブロガー

    いつの間にやらブログを書き始めて4ヶ月 どうも、マスクド・ニシオカです。仕事のためにヒゲを剃りました。 いつもこのブログを読んでいただいている方、いつもありがとうございます。初めてこのブログを訪れた方、お読みいただきありがとうございます。実はこのブログ。いつの間にやらオープンから4ヶ月が過ぎていました。ブログ作成日が2016/5/13になっていますから、そういうことなのでしょう。 いつも書いていることですが、この4ヶ月を、もう4ヶ月と取るかまだ4ヶ月と取るか、心境としてはまだ4ヶ月なんですが、退職するときに嫁に言った「半年、好きにさせてくれ」という半年=6ヶ月まであと2ヶ月ということから考えると、もう4ヶ月やん!と焦らないといけないのかな?とも思ったりします。 そんな自分の事情はさておき、このブログが4ヶ月続けてこれたのは、当に読者の方と、ブロガーの先人の方々のおかげだと深く感謝しており

    奇跡!ブログ読者の男女比が始めて逆転した日 - 働けおっさんブロガー
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    はてぶが付きやすい記事は30代~40代のITを中心としたサービス業男性に「驚き」や「お役立ち感」が得られると感じるような題材を選んで記事を書いてみるのが良いと思います。はてぶだけが全てじゃないですけどね・・・
  • 回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか

    「私、シャリ残す人だから」「ネタ全部べてシャリは半分残す」――。ここ最近、刺身を置いていない回転すしチェーンの利用客が、寿司の「シャリだけを残す」というケースが目立つようになってきた。 大手回転すしチェーン各社はJ-CASTニュースの取材に、「シャリを残すといった行為は把握していない」と口を揃えるが、ツイッターなどのSNSには、若い女性ユーザーを中心に「シャリは太るからべない」といった報告が相次いでいる状況だ。 べ残したシャリが生ゴミのように・・・ 安価な値段で寿司をべられることから、年代や性別を問わず人気の回転すしチェーン。各社が競うようにラーメンカレーなどサイドメニューの充実に力を入れる一方で、意外にも「刺身」を置いているチェーンは少ない。 実際、全国に店舗を展開する有名チェーンの中で、常設のメニューに刺身があるのは「はま寿司」だけ。「スシロー」「くら寿司」「かっぱ寿司」「元

    回転寿司「シャリ残す」女性が増殖中 「糖質制限中だから」は許せるか
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    こういう悩みは女性だけじゃなくて、僕のような中年のオッサンもあって、そもそも太りそうだから回転寿司自体控えるようになってきてた。牛丼屋みたいにシャリ少なめなど、カスタマイズ注文できるようにして欲しい。
  • もうすぐ丸3年。ブログ記事数が千を越え、累計PVも大台まであと一息! - マネー報道 MoneyReport

    ブログの毎日更新 ブログ「マネー報道 MoneyReport」を書き始めてから、そろそろ丸3年が経過しようとしています。 しかもこのブログ、2013年10月15日(うろ覚え(^-^;)から毎日更新を続けています! ブログを3年以上続けている人は、そこそこの人数がいらっしゃるかとは思うのですが、ブログを毎日3年間書き続けている人って実はそんなに多くはありません。 私の観測範囲の中では、現在は毎日更新をストップされていますがIchiro Wada (id:yumejitsugen1) さんが毎日更新され3年継続したくらいしか知りません(^-^; 現在人気のブロガーさんにもPVでは遠く及ばないかもしれませんが、こと継続という事にだけは私の方が一日の長があるかな、と思っています。 記事数は千記事越え! そうそう、あと気が付けば私のブログの記事数はとうに千記事を越えていまして、日の記事をアップする

    もうすぐ丸3年。ブログ記事数が千を越え、累計PVも大台まであと一息! - マネー報道 MoneyReport
    hisatsugu79
    hisatsugu79 2016/09/20
    継続は力なりですね。/はてなのドメインパワー低下ってそんなに影響があったとは・・・