タグ

2015年10月3日のブックマーク (7件)

  • 北斗晶が5年後生存率50%ってんでニュースになっているけれど

    古希を超えて数年たつうちの母親は、東日大震災の直後ごろに、北斗晶とは部位は違うけれど、ガンがみつかって「ステージⅣ 五年後生存率20%」て診断されて その年に2回手術をうけて、もう4年たつけれど、結構元気にしている。 人並みに健康診断は受けていたのだが、そのガンは、「検診では見つかりにくい部位」であった。 ちょうど、最初の手術のころは、「輪番停電」がつづいていて、病院が薄暗くて、しかも、電力の不安から人によっては手術時期を延期される人もいる中 「おたくのお母さんは、もし今手術しなけりゃ、余命数か月ですから」と予定通り手術したことを思い出す。 とりあえず、2回の手術を経て、完全にガン細胞を取り除くことはできず、 その後は、保険診療で抗がん剤治療を続けているのだけれど、最初の宣告をうけた翌年には、「これが最後になるかもしれない」ということで、 医者に抗がん剤治療のスケジュールを調整してもらっ

    北斗晶が5年後生存率50%ってんでニュースになっているけれど
    hisawooo
    hisawooo 2015/10/03
    「善人でありたい」とか「人の役に立ちたい」とかいう願望は非常に恐ろしいものですね
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    hisawooo
    hisawooo 2015/10/03
  • [おおさか維新の会]毎月300万円の大豪遊…分裂「維新」大阪組の異常なカネ遣い[馬場伸幸]

    毎月300万円の大豪遊…分裂「維新」大阪組の異常なカネ遣い http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164915 大モメになっている「維新の党」の分裂騒動。その原因はカネだ。 橋下徹大阪市長ら“大阪組”は1日、国政新党「おおさか維新の会」を結成すると表明。政党交付金を半分受け取ることができる「分党」の形を求めている。だが、自ら党を割る形で出ていって、「カネを半分よこせ」とは虫がよすぎるのではないか。松野頼久代表は難色を示しており、収拾がつかない状態だ。 残留組が大阪組にカネを渡したくないのには理由があるという。大阪組で前国対委員長の馬場伸幸衆院議員の金遣いの荒さが大問題になっているのだ。なんと毎月300万円もの党のカネを使って、連日連夜、飲めや歌えやのドンチャン騒ぎをしていたという。このことは、さすがに橋下の耳にも入って、カンカンにな

    [おおさか維新の会]毎月300万円の大豪遊…分裂「維新」大阪組の異常なカネ遣い[馬場伸幸]
    hisawooo
    hisawooo 2015/10/03
    なるほどそんだけお金おとしてたら地元の心象も良くなりそうですね^^
  • なんで日本人ってオンラインゲームでチャットしないの? - ゲーマー日日新聞

    我々日人は世界的に見て、まだまだオンラインゲームを遊ぶ人間の中で、マイノリティだ。 必然的に、海外の人々と一緒に遊ぶことを余儀なくされるし、少なくとも、我が物顔で母語の中国語やタイ語でチャット欄を占領することは、まずもってない。 肩を寄せあい、小声で「hi」とか「gj」とか「brb」とか、典型的なスラングを使っては、外国人同士の格的な会話になるとつい萎縮してしまう、悲しい流浪の民なのだ。 (日人の英語はぎこちなさの中に、妙な律儀さがある) では何故、我々はタイ人や中国人、韓国人のように、ゲーム内で自国の言葉で話せないのだろうか?別に英語以外はマナー違反というはずはない。『MGSV』ではないが、人は国語に住むというじゃないか。 しかし、恐らく日語がチャット欄を占領する日は、もう訪れないと思う。 というのも、迅速なコミュニケーションが必要なオンラインゲームにおいて、日語で会話しようと

    なんで日本人ってオンラインゲームでチャットしないの? - ゲーマー日日新聞
    hisawooo
    hisawooo 2015/10/03
    「よ」に「よろしくお願いします(^▽^*) 」くらい登録するだろ
  • 出会い系サイト:「サクラ」は男 千葉県警摘発、被害66億円 同性だから「好み理解」女より稼ぐ - 毎日新聞

    hisawooo
    hisawooo 2015/10/03
    プロのおっさん
  • 見られなかったAVの話 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    ちょっと前から、「アダルトビデオへの出演を拒んだ女性が、違約金を請求される」というニュースが、ネットで見られるようになりました。おもに、性被害に遭った女性を支援する団体から、そのような情報がリリースされています。 最近話題になったのが、こちら。 被害続く・AV出演を断った20歳の女性に芸能プロダクションが2460万円の違約金支払いを求め提訴。(伊藤和子) - 個人 - Yahoo!ニュース ここでは、高校生のときにスカウトされ芸能プロダクションと契約した女性が、ギャラももらえないまま、断ると違約金が発生すると脅されて着エロの仕事をさせられ、20歳になるとAVの撮影を強要され、1だけ撮影したがとてもつらかったので契約解除を申し出たところ、プロダクションから2400万円の違約金を請求する訴訟を起こされた、というとても悪質な事例が紹介されています。 それに対し、AV業界に近しいライターは、この

    見られなかったAVの話 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    hisawooo
    hisawooo 2015/10/03
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「初診は2年後になります」親が絶句する児童精神科の実態 子どもの発達障害なかなか診ず…実はパンク状態、その深刻な背景

    47NEWS(よんななニュース)
    hisawooo
    hisawooo 2015/10/03
    これ自体は合理的に思う。でもいきなり多部署での連携はうまくいかないだろうのと、なんとなくだけど偉い人達がマイナンバーに夢をいだきすぎているような感じもする・・・