タグ

ブックマーク / tyoro-ge.hatenablog.com (6)

  • 五反田、西安飯荘のよだれ鶏を食べたくてよだれがとまらない - ちょろげ日記

    dictionary.goo.ne.jp 言葉の定義によれば、「よだれ」とは口から無意識に流れ出る唾液のことを言う。 「よだれが出る」や「垂涎の」など文章でよくつかう表現だけど、実際のところ、よほど口元がゆるくなければ唾液が口から流れ出ることはないのでは?と思う。 が、この記事で紹介する料理は想像するとまさによだれがでる。唾液が溢れ出る。それぐらいたまらない。 五反田、西安飯荘のよだれ鶏 その料理は五反田駅から歩いて数分のところにある中華料理屋、西安飯荘の逸品「よだれ鶏」だ。 こちらが西安飯荘のよだれ鶏 写真をみて生唾を飲み込みながら記事を書いているが、味を語る前に少し西安飯荘の料理について調べたので寄り道してみたい。 西安料理とは 店名の西安は、中国陝西省(せんせいしょう)の省都。 馴染みがあまりない西安料理Wikipediaの「日における四大中国料理」図をみるとおおよそのイメージが

    五反田、西安飯荘のよだれ鶏を食べたくてよだれがとまらない - ちょろげ日記
  • 「無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか」のソースまとめ - ちょろげ日記

    anond.hatelabo.jp 物議を醸しているこちらの記事(以下元記事)。サバイバーという番組をもとにしたある方のエピソード(の翻訳)が書かれています。 演出・脚ありきのテレビ番組を元にどうこう言っても説得力がありません、で一蹴されそうな話ですが、そのうち真偽不明のコピペとして出回りそうなので関連するソースをまとめてみました。 書き込みのソース 翻訳されているのは、下記サイトの「Why Patriarchy Is The Greatest Social System Ever Created(なぜ家父長制が史上最高の社会制度なのか)」という記事に対するコメントです(元記事からもリンクが貼られています)。 Why Patriarchy Is The Greatest Social System Ever Created このコメントのタイムスタンプは2014年2月7日ですので、元記事

    「無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか」のソースまとめ - ちょろげ日記
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/26
    サバイバー実際見るとわかるけど脚本バリバリだよ…
  • 東急東横線のクマについて勘違いしていたこと - ちょろげ日記

    今週のお題「これって私だけ?」 すでに解決した話なんですが、勘違いしてたお話。 東横線に乗ったことがある人なら見たことがあるであろう、あの露出が激しいクマ。 とそれを見ながら、 私「このクマさー露出激しいよね」 「そだね」 私「それにかなりグロいよね」 「そう?」 私「スパッと切れてるじゃん」 「え?」 私「え?」 勘違いしていたのは私だけでしょうか……。これだけインパクトがあれば注意するよなぁ、と。 ちなみにこのクマは、カルビーボテトチップスのじゃがいも君やミスタードーナツのキャラクターを手がけていた原田治さんがデザインしたものだそうです。 カルビー ポテトチップスコンソメパンチ 60g×12袋 出版社/メーカー: カルビー発売日: 2012/11/19メディア: 品&飲料この商品を含むブログを見る そんなことをなぜ知ってるかというと、はてなダイアリーで原田治さんご自身がこんな

    東急東横線のクマについて勘違いしていたこと - ちょろげ日記
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/08
    原田さんがはてダやっててしかも現役なのに驚いた。はいてないように着色したのは東急エージェンシーか・・・。
  • なぜ液体ミルクが日本で商品化されないのか考えてみた - ちょろげ日記

    トピック「液体ミルク」について もうすぐ赤ちゃんが生まれるわが家でも知っておいたほうがよい「液体ミルク」の話題。いくつかの記事を読むと、なぜ日で「液体ミルク」が売られていないのか?という疑問が浮かんできます。 その答えの1つとして、厚生労働省が液体ミルクを製造流通させるための省令改訂をしない→業界団体からの要望がない→メーカーに市場ニーズが伝わっていない、ということから、「液体ミルク」に市場ニーズがあることを国内粉ミルクメーカーへ伝えようという活動が起きています。 キャンペーン · 外出にも備蓄にも便利な乳児用液体ミルクを、日でも販売してほしい!Change.orgで署名に参加 · Change.org なるほど、と思いましたが、国内粉ミルクメーカーが市場に一定のニーズがあることがわかった上で「液体ミルク」を導入していない可能性はないでしょうか? ということで、なぜ日で液体ミルクが売

    なぜ液体ミルクが日本で商品化されないのか考えてみた - ちょろげ日記
    hisawooo
    hisawooo 2014/11/19
    粉ミルクが導入されたときもきっと「もらい乳で充分!粉ミルクは器具の洗浄が手間!なくても子供は育ってる!需要ない!」ってさんざん言われたんだろうなあ
  • 妻のぬか漬け研究、きゅうりで塩もみくらべ編 - ちょろげ日記

    のぬか漬け研究シリーズ。 トマトのぬか漬けやらセロリのぬか漬けやらを試して、どういったものがどの程度漬かるのかわかってきました*1。 そして、わかったことが1つ。 丸2日漬けたきゅうりとりんご 2日漬けてしまうととんでもなくしょっぱい。あの世に数歩近づくしょっぱさ。 1日で好みの味になる漬け方を探る 漬ける時間を細かく調整できるといいんですが、ふたりとも昼間は家にいません。 なので、夜に漬けて次の夜に取り出すのがわが家の最小のぬか漬けサイクルです。 ということは1日漬けておいしくなる漬け方を探ってみたらいいんじゃない? そこでこんなことを試してみました。 左から、塩もみ皮付き・塩もみ皮なし・そのまま皮つき・そのまま皮なし 左側が塩もみチーム(爪楊枝で目印)、右側がそのままチーム ぬか漬けにかぎった話ではないですが、漬物が漬かる原理は「塩」が密接に関係しています。 厚生労働省が認定している

    妻のぬか漬け研究、きゅうりで塩もみくらべ編 - ちょろげ日記
    hisawooo
    hisawooo 2014/08/12
  • 新婚生活に!家事未経験の妻が選んだおすすめキッチン用品 - ちょろげ日記

    結婚するまでいっさい家事をしたことがありませんでした。 包丁を持つのが怖い。 洗濯機ってあんなに簡単に洗濯してくれるんだ。 掃除機をかけたのは一度だけです。それも会社で。 一緒に暮らしはじめたころ、こんな語録をいただいたのを思い出します。 それでも、新婚生活をはじめるにあたりキッチン用品は主にが選んでくれました。調べに調べてこだわりをもって買うのが好きなタイプなんです。 で、実際使ってみてどうだったのか? というわけで、買ってよかった!というキッチン用品をのコメントとともに紹介します。 横幅19cm、スリムな水切りラック 狭いシンク脇にピッタリ いつもより大量に流しております 「キッチン脇20cmをいかに活かすか、この水切りは絶妙な大きさでコンパクトに収まってナイス。水が切れるのもいい。スタイリッシュ。」 私が一人暮らしをしていたときはシンクにひっかけるタイプを使っていました

    新婚生活に!家事未経験の妻が選んだおすすめキッチン用品 - ちょろげ日記
    hisawooo
    hisawooo 2014/07/11
    みそマドラーすごい惹かれる/この手の記事では一番参考になった。気になってるけど買ってないものが揃ってる
  • 1