タグ

2007年5月3日のブックマーク (4件)

  • rails - masuidrive

    WindowsRuby on RailsMySQLを入れ環境を作り、その上で簡単なブックマークアプリケーションを作るまでを記録したムービー。編集ナシでホントに10分以内でアプリケーションを構築してます。 詳しくは、2005年11月18日発売の技術評論社 SoftwareDesign 2005年12月号で解説予定です。 Rails+MySQLインストール編 アプリケーション編 Web Developer Study @Sapporo - 2005/11/19 Rails + Selenium - OSC2006 Do

  • プログラマの思索: デザインパターン再考

    各人でバイブルと呼んでもいいぐらい影響を受けた、そして愛用しているはあると思うが、自分にはGoFの「オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン」が相当するように思う。 仕事で手が空いている時は、こののCD-ROMに付属していた抜粋HTMLをよく読んでいるからだろう。 デザインパターンとは、「より良いインターフェイス設計手法」と呼ぶことも出来る。 23個のパターンは、粒度の違いはあれど、いずれも珠玉の概念だ。 そもそもデザインパターンに惹かれるのは何故だろう? それは、似たようなインターフェイス設計を何度も行った経験があるから。 詳細設計やプログラミングでデジャブをいつも感じるから。 リファクタリングと絡めると理解しやすい。 23個のデザインパターンは、個人的には「ポリモルフィズム」「仲介コントローラ」「インスタンス管理」の3種類で分類できると考える。 1.殆どのパターンは

    プログラマの思索: デザインパターン再考
  • Debianの設定 on coLinux - eto.com/d

    この時点ではまだeditor(nano)しか使えない. # cd /etc/apt # cp sources.list sources.list.org/etc/apt/sources.list deb http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/debian/debian stable main contrib non-free deb http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/debian/debian-jp stable-jp main contrib non-free deb http://www.t.ring.gr.jp/pub/linux/debian/debian-non-US stable/non-US main contrib non-free deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ st

  • プログラマの思索: RubyよりもJavaが好きな理由

    最近、Ruby関西に行ってRubyの勢いを感じている。 そんな時に、Javaの最近の動きを聞く機会があった。 Java6やSeasarの話を聞くと、JavaがC#やRailsの影響を受けているように聞こえた。 でも、話しているうちに、「やっぱりRubyよりもJavaが好きなんだ」と気づいた。 その理由は、「JUnitのようなテスト駆動ツールが揃っている」点に尽きる。 そこで「テスト駆動の観点から眺めたJavaの利点とプログラミング思想」について考察してみる。 【1】テストを意識するとメソッドの行数が自然に短くなる プログラミング初心者のプログラムを見ると、行数がやたらと長く、長いプログラムを書き上げた後からデバッグし始める。 だから、いつまで経っても動かない。 プログラミング中級者になると、行数は長いままだが、少しずつ書いてはプリント出力してデバッグで動作を確認し始める。 この