タグ

2009年7月20日のブックマーク (2件)

  • railsネスト論を読んで - urekatのスカンク日記3

    http://b.hatena.ne.jp/t/rails%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E8%AB%96 http://d.hatena.ne.jp/moro/20090120/1232455278 http://blog.s21g.com/articles/1239 ネストしたパス構造のアプリを作るのはチョット大変。 単純なケースで練習。RESTfulアプリの練習も兼ねて。 親をまたがらない。親は1個。0個もNG。 モデル Project Document Translation の3世代構造。 http://honyaku.ssktkr.com/ パスに現れる数字のIDを他の何か(nameとか)にしたい。 to_param routes link_toの書き方 translation = Translation.find(123) link_to("翻訳123

    hitac
    hitac 2009/07/20
  • Ruby on Rails製のシンプルなWikiエンジン·Instiki MOONGIFT

    さて今日は土曜日。そう、言わずもがなWikiサタデーだ。みんな大好きWikiエンジンは、シンプルな概念ながら柔軟性があり、様々な場面で利用される。企業内でのナレッジ共有はもとより、Webサイトのヘルプページでも利用されるケースがある。 Markdown記法を使えるWikiエンジン そんなWikiエンジンを日も紹介しよう。恐らくカスタマイズも容易であろう、Ruby on Railsを利用したWikiエンジンだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはInstiki、日語のタイトルも利用できるシンプルなWikiエンジンだ。 InstikiはRuby on Railsで作られているので利用開始までがシンプルで手早く行える。はじめにトップページに表示するWikiページの名前を決めれば、すぐに利用開始できる。レンダリングエンジンとして、Markdown + itex2MMLという形式をとって

    Ruby on Rails製のシンプルなWikiエンジン·Instiki MOONGIFT