タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するhitamuのブックマーク (222)

  • 謎に包まれたイタリアの小さな村「スカンノ」への行き方・帰り方ガイド、そして珍道中 - チェコ好きの日記

    イタリアの山奥にひっそりと佇む、「スカンノ」という小さな村がある。 イタリアの山奥にあるガイドブックにほぼ載らない小さな村、スカンノ。 写真家のアンリ・カルティエ=ブレッソンやマリオ・ジャコメッリがここを訪れて有名な作品を遺してるので、来てみたかった。 この村で教会の鐘の音を聞くと、「あれ、わたし夢を見てるのかな?」と思います。あまり現実感がない pic.twitter.com/8LbjIELZLA— チェコ好き (@aniram_czech) 2018年4月8日 しかし、山奥だけにあまり知られていないのか、ガイドブックに載ることもほぼなくインターネット上の情報も壊滅状態。つまり、行き方も帰り方もよくわからない謎の地なのである。もちろんまったく情報がないというわけでもないのだが、詳細は不明で頼りないものばかりだ。ここへ個人旅行をする日人は、どうやらあまりいな

    謎に包まれたイタリアの小さな村「スカンノ」への行き方・帰り方ガイド、そして珍道中 - チェコ好きの日記
  • まりるい! - Yukibou's Hideout on Hatena

    2017 - 07 - 29 まりるい! Tweet MacBookProが息をしていないので、仕方なく新調したんだが、当然プリインス トー ルOSは MacOS Sierra になっている。 現状、CLIP STUDIOで漫画を描いているが、左手デ バイス として使っている、 セルシス のTabMateControllerが Sierra に対応していないため、常にポイントしている状態になるという、まるで話にならない不具合がある。 だから今までずっと El Capitan をアップデートしないでいたのだが、プリインス トー ルされていては ロールバック も出来ないので、仕方なく以前 Twitter で見かけた、NintendoSwitchのJoyconを左手デ バイス として使う方法を試してみることにした。 実際使ってみると、結構使いやすいのだが、専用デ バイス では無いのでジョイスティ

    まりるい! - Yukibou's Hideout on Hatena
  • フォロー外から失礼する技術 - 本しゃぶり

    「フォロー外から失礼する技術」こそ現代人が会得すべきものである。 その一言で世界を変えるために。 SNS時代に求められる能力 一億総SNS時代と呼ばれる現代、日では数あるSNSの中でもTwitterが人気である。しかしその使い方は人それぞれだ。見知らぬ人と積極的に繋がる人もいれば、リアルの知り合いとしか関わろうとしない人もいる。そんな混沌とした環境の中で生まれたのが「フォロー外から失礼」という概念だ。 繋がりが無い相手にリプライを飛ばすことの何が失礼になるのかよくわからないが、8年以上も使われている*1ことから完全にマナーとして定着してしまったと言っていいだろう。そのためか、フォロー外から失礼することをためらう人は多い。だが、適切に行うことができれば、それは大きな力となる。 先月話題になった「映画『Hidden Figures』の邦題問題」を覚えているだろうか。 なぜマーキュリー計画の映

    フォロー外から失礼する技術 - 本しゃぶり
  • 元イケハヤ書生の矢野大地さんが開催予定の参加料10万円のブログメディア道場について - はらですぎ

    ブログを始めた直後は書く事が頭に浮かんできますが、1週間くらい書いていると飽きとネタ切れで、更新頻度が徐々に減ってきていつの間にか更新停止・・・みたいなことってよくありますよね。 そんな方たちに向けたブログメディア道場というイベントを、元イケハヤ書生の矢野大地さんが企画しているようです。 しかし、このようなイベントに参加してもあまり意味がないので、興味のある方は気持ちを落ち着けてよく考えてみましょう。 ブログメディア道場in高知とは? ブログメディア道場は、高知の山奥「汗見川清流館」に3週間滞在し、参加者たちが共同生活をおくりながら、ブログを主戦場に活躍する講師陣からブログ運営のノウハウを伝授してもらうというブログ合宿です。 ブログメディア道場の詳細 期間:2016年2月19日〜3月10日 参加費:100,000円(1月中の申し込みの場合は早割で95,000円) 定員:10名(先着順) ブ

    元イケハヤ書生の矢野大地さんが開催予定の参加料10万円のブログメディア道場について - はらですぎ
  • 大人になることは、人生の主役を降りることなのかも知れない。 - おのにち

    40過ぎて今更、と思われるかも知れないが、ある朝ふっと大人になったことに気がついた。 他人に譲れるようになった。 自分が目立たなくても役立たなくても、全体が上手くいっていればそれでいい、と思えるようになった。 人を自然と褒められるようになった。 追い抜かれても妬んだり、やっかんだりしない。当たり前に祝福できるようになった。 自分の時間が欲しい、と苛立っていたけれど、子どもたちが巣立ったらずっとそうなのだ、と気がつき今はきちんとべさせたり、家の中を片付けたり、彼らと向き合うことが一番大切なのだと思えるようになった。 たぶん、道を譲ったのだ。 まだ歩き続けてはいるけれど、レースを退いて歩道からのんびりと、声援を送りながら歩いている感じ。 コースをひたむきに走っているのは私の息子や後輩たちで、彼らに声援を送ったり、体調管理をしたり、サポートをしたり。 それもまた大切な仕事で、今の私がやるべきこ

    大人になることは、人生の主役を降りることなのかも知れない。 - おのにち
  • 試される僕たち。全部買うと22万円の「全プリキュア フルカラーTシャツ」 - プリキュアの数字ブログ

    プリキュアシリーズ】アパレル♪「全プリキュア フルカラープリントTシャツ」発売決定!第1弾として「ふたりはプリキュアMaxHeart」「ふたりはプリキュアSplash☆Star」「魔法つかいプリキュア!」のご予約受付開始です☆彡 https://t.co/cZYP0kNpAc pic.twitter.com/83FZ0YUKFY— 東映アニメーションオンラインショップ (@toeianime_shop) 2016年12月18日 buff.ly/2h7rfG7 え? 「全プリキュア フルカラープリントTシャツ」 1枚 4860円(税込み)です。 XLサイズもあるので、安心ですね(何が?) 全プリキュア出るようです。 プリキュアは2016年「魔法つかいプリキュア」までで44人。 映画限定のキュアエコー、キュアモフルンを入れると、46人。 従いまして、 4,860×46=22万3560円 ・・

    試される僕たち。全部買うと22万円の「全プリキュア フルカラーTシャツ」 - プリキュアの数字ブログ
    hitamu
    hitamu 2016/12/19
    安い!
  • バズ・炎上を起こせるうちが華 極限まで武器を乱用した者が勝利する - ピピピピピの爽やかな日記帳

    僕は過去にオラオラ系の営業会社で働いていたのだが、そのときは上司に頼んで有利なリストを渡して貰い、他人には劣悪なリストを回すことで格差を生み、そして僕は上り詰めた。 入社して間もなく、月給90万円くらいになった。 やり過ぎた者だけが王者になる 凡人ってのは、勝つことに躊躇いを感じるから凡人なんだよね。 社会におけるチャンスは有限だから、たらたらと綺麗事をぶちまけたり、憂になっていたら、すぐさま誰かに出し抜かれる。 どの世界でもそうだけれど、調子の良いときに、「やり過ぎたかな……」と考える人って成功しないし、凡人真っ逆さまの人生になってしまう。 やはり大勢のマネーちゃんにプロポーズされる人というのは、『極端・極度・過剰』といった言葉が似合う生き方をしている。 勝つことには意味がなく、勝ち続けることに意味がある これはブログ界においてもそうで、あっちに行ったりこっちに行ったりと、突き抜ける気

    バズ・炎上を起こせるうちが華 極限まで武器を乱用した者が勝利する - ピピピピピの爽やかな日記帳
  • もうすぐクリスマスなので道は開ける件 - 嫁を動かす

    名著「人を動かす」の原題は”How to win friends and influence people”直訳すると、”友を得て人に影響を与える方法”といったところだろうか。ワタクシのブログの副題は、上に書いてある通りなので、直訳すると、”嫁に勝って人に影響を与える方法”。よくわからないタイトルとなっている。 要するに、嫁が何もしないので、とにかく「嫁を動かす」方法を研究していると思ってもらえればそれでいい。嫁はこのブログを書き始めてからもひたすら動かないが、読者の皆さまの心は動かしていると固く信じている。 アンニョイな歳末。特別警戒の町中をビクビクしながら、スーパーをハシゴして糧の買出しをしている。身重になった嫁にエサを運んで来るのはオスの能なので、半額シールの貼ってある肉探しに余念がない。 しかし、嫁の欲は留まることを知らず、さらには毎日のように好みが変わり、カナダの豚とブラジ

    もうすぐクリスマスなので道は開ける件 - 嫁を動かす
  • 「一歩、一歩。」この言葉にずいぶん救われている。繰り返す生活がちょっと苦手、家事を趣味みたいに楽しめたらな。 - ミニマリスト日和

    やらなきゃならない!というタスクを、 「一歩、一歩」という言葉の力を借りて、取り掛かっている。 この言葉に、随分救われている。 ひとつひとつは些細だけど、積み重なると化け物に見えてくる 「一歩、一歩。」この言葉にずいぶん救われている。 最近気づいたこと。繰り返す生活がちょっと苦手。 家事を趣味みたいに楽しめたらいいな ひとつひとつは些細だけど、積み重なると化け物に見えてくる やらないといけないことが積み重なった時、PCのメモ帳にダーっと書きつける。 (手元にPCがない場合はスマホに) はじめはやることリストがたんまりあるけれど、 やり終えたら「===やったこと===」の線より下の部分にカット&ペーストする。 ↑いかにメールの返信が苦手かがあらわれている。笑 ひとつひとつはやり始めさえすれば終わっていく、難しくもないことが大半なのだけど、 そのタスクの多さにげんなりして、自分には何もできない

    「一歩、一歩。」この言葉にずいぶん救われている。繰り返す生活がちょっと苦手、家事を趣味みたいに楽しめたらな。 - ミニマリスト日和
  • アニメ人気男子キャラ40年の変遷。かつての女子は何に萌えていたのか? - プリキュアの数字ブログ

    (2016.11.24追記) (↓アニメージュのランキング1983~2015年まで全てまとめました。) prehyou2015.hatenablog.com (文) 自分のツイッターのTLにこんなのが流れてきました。 https://twitter.com/HanSel_Ang/status/799220803552194560 9000近くRTされているのでご存じの方も多いかと思いますが、 「世紀末的美少年ベスト10」として「スター・タレント」「シンガー」「アニメ・マンガ」の3部門の美少年が羅列されています。 これ、おそらく「JUNE(ジュネ)」っていう古いの漫画小説の雑誌の記事だと思います。(違うかも。) ボルテスVやライディーンの時期からして1978年(昭和53年)前後だと思われます。(もう少し後かもしれません) これ、面白いですよね。当時の文化風俗を知る貴重な資料だと思います。

    アニメ人気男子キャラ40年の変遷。かつての女子は何に萌えていたのか? - プリキュアの数字ブログ
  • はてなブログPROの有効期限が切れていて冷や汗をかいた話。通知は来ないので、自動リチャージ設定しておくか、自分で通知を設定しておこう。 - いつもマイナーチェンジ!

    いやぁ、びっくりしました。 先日、ツイッターで突然こんなメッセージが届きました。 @mayoinu 見れない~(-ε- ) pic.twitter.com/PyDMfVJ4kN— MID (@monster_MID) 2016年11月17日 どうやら、ブログが閲覧不可になっている様子。 なんですとぉ〜〜〜〜〜!! 何事かと思って調べていると「利用できるブログ数を超えています」との表示が。 え? なんで? しばらく分からなかったのですが、どうやらはてなブログPROの有効期限が切れているらしいというのが分かりました。 更新忘れてたよ.......。 ■H28.11.27追記 この後、はてなサポートに問い合わせて正確な情報を記事にしましたので、こちらをご確認下さい。 参考記事 【はてなからの回答】はてなブログPROの更新通知メールを受け取る設定はココ! ちょっと分かりにくいです....。 通知が

    はてなブログPROの有効期限が切れていて冷や汗をかいた話。通知は来ないので、自動リチャージ設定しておくか、自分で通知を設定しておこう。 - いつもマイナーチェンジ!
  • 雨宮まみさんが亡くなられたことを知りました - 斗比主閲子の姑日記

    私は、現実の人の死にショックを受けたり、悲しむことはまずありません。ドラマや小説やマンガの登場人物の死で泣くことはあっても、現実の人の死で泣いたことは、ここ15年ぐらいでたぶんありません。 昨日の午後インターネットを見ていて、雨宮まみさんが亡くなられたことを知りました。11月15日の朝、亡くなられているのが発見されたそうです。 雨宮さんには、一週間前にFacebookで連絡を取ったばかりでした。私が紙のを出すことになったことをご報告し、せっかくなので献を受け取っていただけないかをお願いしたところ、雨宮さんは、おめでとうございます!と仰られて、献を心よく受けて頂けるということでした。 献は11月15日の午前に到着するよう手配していました。 私は1976年生まれという設定です。 生年月日欄を空白にしていたら『15歳未満では使用できません』と表示され使用できないWebサービスがありました

    雨宮まみさんが亡くなられたことを知りました - 斗比主閲子の姑日記
  • 日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ

    のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 参考にしたデータは下記サイト アニメキャラの年齢一覧 : アニメキャラの身長.com および各作品の公式サイトおよびwikipedia、物理的な文献(キン肉マン超人大全など)です。*1 「中学2年生」など年齢が曖昧なキャラは省き、正確に年齢が設定されているキャラのみ選びました。 個人的な趣味として、ガンダム系、ジャンプアニメ系が多めになっています。 いってみましょう。 0~19歳 20~39歳 40~59歳 60~79歳 80~100歳 (セルフでのファクトチェックは行っていますが、間違いなどございましたらご指摘ください。) 残念ながら、 93歳 94歳 96歳 99歳 のキャラクターを見つけることが出来ませんでした・・。 この年齢設定のアニメキャラクターをご存知の方、教えてください。 (2016.11.2追記) 93歳、96歳、99歳

    日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ
  • 大根の葉の栄養を損なわずに冷凍保存する方法とご飯が進む人気レシピを紹介 - ゆきのココだけの話

    大根の葉には白い部分よりも、 たっぷりの栄養が含まれているって、 知っていましたか? 私、大根の葉を散らしたお味噌汁が、 大好きなんですよね(*^-^*) でも、最近スーパーで売られている大根は、 葉の部分が切り落とされているものが多く、 べる機会が減ってとても残念! だから大根の葉がゲットできたら、 なるべく長期保存したいのですが・・・ 大根の葉が切り落とされて売られる理由 スーパーの大根の葉が、 切り落とされて売られているのには、 理由がありました。 大根の葉はすぐに切り落とさないと、 大根の白い根の部分に含まれている、 水分や栄養を、 葉がどんどん吸ってしまうんですって! それで長い時間店頭に並ぶ、 スーパーの大根は、 葉が切り落とされているものが、 多いということなんです。 道の駅や産直市場で売っている、 葉付きの大根を買ったら、 葉を落としてから、 保存しないといけないわけです

    大根の葉の栄養を損なわずに冷凍保存する方法とご飯が進む人気レシピを紹介 - ゆきのココだけの話
  • 2017年も新しいプリキュアがあると良いですね。それよもプリキュア接触格差を何とかしてほしい件。 - プリキュアの数字ブログ

    (何を言っているかわからない人はそのままスルーしてください。) どうも昨日今日と、とある検索ワードで当ブログにたどり着き、そのままトップページを1秒ほど見て引き返す、という方が「かなり多く」なっています。 ある程度の想像はつきますが、 当ブログは一部のまとめブログなどとは違い、ゴシップ目的は一切ありません。 従い、公式側で発表されていない事に触れることはございません。 (不用意に触れちゃう事もあるかもですが、その時は教えてくださいね) ちょっと古いツイートですが、プリキュアの元プロデューサー、梅澤淳稔氏のお言葉です。 たとえそれがどんな安物の鍵だったとしても、たとえその鍵をいじっているうちに空いてしまったのだとしても、他人の部屋の中に入って、中にあるものを勝手に外に出して、数多くの人が見ることのできる環境に晒すのは、私としては非常に残念なのです…。 — 梅澤淳稔 (@A2104Ume) 2

    2017年も新しいプリキュアがあると良いですね。それよもプリキュア接触格差を何とかしてほしい件。 - プリキュアの数字ブログ
    hitamu
    hitamu 2016/10/26
    プリティストア行きたい!
  • Twitter漫画をまとめてくれるアプリ『ツイコミ(仮)』って最高やん!と思った今日この頃 - wepli.2

    最近始めてTwitter漫画なるモノがあることを知りました。しかも近頃かなりの人気で、様々なメディアで取り上げられているようです。Twitter漫画の中には、プロ顔負けの面白い漫画がつぶやかれており、ここ数日僕も夜な夜な人気のTwitter漫画を読んでいます。ただ残念なことに公式のTwitterアプリだと、ちょっとTwitter漫画が読みづらいので、日は『ツイコミ(仮)』というメッチャ便利なTwitter漫画まとめアプリをご紹介します。 Twitter漫画まとめアプリ『ツイコミ(仮)』とは!? 『ツイコミ(仮)』はこんな感じのアプリです! さいごに 『ツイコミ(仮)』のダウンロード Twitter漫画まとめアプリ『ツイコミ(仮)』とは!? 『ツイコミ(仮)』とは、Twitter上のツイートを解析し、漫画が含まれているツイートをまとめて快適に閲覧できるようにしたTwitter漫画まとめアプ

    Twitter漫画をまとめてくれるアプリ『ツイコミ(仮)』って最高やん!と思った今日この頃 - wepli.2
  • 社会保険をめぐる「106万円の壁」「130万円の壁」は当然ながら女性だけの問題ではないことに迂闊ながら気づいたこと - 💙💛しいたげられたしいたけ

    毎度、他の方の記事を枕に使わせてもらっています。今回はマスクド・ニシオカ (id:maskednishioka)さんのリンクを貼らせていただきます。 www.maskednishioka.com 極めて大雑把に要約すると、国民年金の免除申請に行ったところ却下されて、却下の理由を問い合わせたところ、奥さん(配偶者)の勤務先経由で加入する「3号被保険者」になることを勧められたという内容です(マスクド・ニシオカ さんの場合は、短期間で「3号」を離れて自営業者などが加入する「1号」に戻るという特殊事情もあります。正確なところはリンク先を参照願います)。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています ちょうど昨晩、車で移動中にNHK第一の「先読み! 夕方ニュース」という番組を聞くともなしに聞いていた。この10月1日から制度改定された、社会保険をめぐる、いわゆる「106万円の壁」がテーマだった。 ここ

    社会保険をめぐる「106万円の壁」「130万円の壁」は当然ながら女性だけの問題ではないことに迂闊ながら気づいたこと - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • 思い出して。子供時代の戦隊、ライダー、巨大ロボ。そしてプリキュア。 - プリキュアの数字ブログ

    2016.10.3 追記:ウルトラマンネクサス、マックス、メビウスの位置が間違っていたので修正 ちょっと前にこんな記事がありました。 はてなブックマーク - 子供のころの戦隊モノのタイトル言える人なんなの? 自分が子供の頃の戦隊モノの名前をおぼえているか?という内容だったのですが 当然自分も覚えているのですけど、 こういうの見るとどうしても「何がいつ」放送されていたのか気になって仕方が無い性分なので、一覧表を作りました。 さて、あなたが子どもの頃のヒーローは誰だったのでしょうか? 一覧表 ※1970年~です。 それ以前は 初代ウルトラマン:1966年7月17日 - 1967年4月9日 ウルトラセブン:1967年10月1日 - 1968年9月8日 魔法使いサリー:1966年12月5日 - 1968年12月30日 ジャイアントロボ:1967年10月11日 - 1968年4月1日 (あと、アレが

    思い出して。子供時代の戦隊、ライダー、巨大ロボ。そしてプリキュア。 - プリキュアの数字ブログ
    hitamu
    hitamu 2016/10/03
    ミンキーモモ、クリーミーマミあたりの世代だな
  • ブロガー羅生門 - orangestarの雑記

    ■■■文字 ウェルカムトゥーディスインターネットワールド この末法の世へようこそオッス!俺、無職の下人天気が悪くてアンニュイなので羅生門の下で雨宿りスパムだけならつかみどりぼやぼやしてると腹もへるばかりこれからどうするか悩んでばかり 死んだブログから何か剥いでいる老婆発見!すわ!妖怪か!とりあえず話すで 死んだブログからエントリを剥ぎ取っておる細部を変えて自分のブログのエントリとして再利用する なんとひどい! じゃがここにある死亡ブログはそんなことをされても構わないようなのばかりじゃ このブログなどは自分で効果がないことをしりながら水素水、血液クレンジングショップの宣伝記事をはいていたんじゃコメント欄には自演の「健康状態がよく~」「素晴らしい~」ばかり わしは、このブロガーのしたことが悪いとは思わぬ経済を回して価値のないものに価値を与えていたんじゃからな疑似科学を見抜けないのも自己責任じゃ

    ブロガー羅生門 - orangestarの雑記
  • 米油の効能は魅力的だけど使い方がわからない!?レシピを知ったら万能だった - ゆきのココだけの話

    米油を使ったことはありますか? 9月24日に放送された、 「世界一受けたい授業」で、 スーパーオイルの特集があって見たんですよ。 そこで紹介されたのが米油。 番組を見て、健康効果はわかりましたが、 米油の使い方があまりよくわからなくて、 モヤモヤ感が残ったのが正直な所。 米油を使ったレシピも知りたかったので、 いろいろ調べてみたら、 意外な使い方ができることがわかって・・・。 米油はスーパーオイル!? 世界一受けたい授業で紹介された、 スーパーオイルは3つありました。 ・米油 ・えごま油 ・マカダミアナッツオイル えごま油とマカダミアナッツオイルは、 以前から知っていて、 ブログに書いたこともあるのですが、 米油は聞いたことがある程度。 世界一受けたい授業では、 スーパーでも米油は普通に売っていると、 紹介されていたのですが、 私は見かけたことがありません。 普通に売っているんですかね?

    米油の効能は魅力的だけど使い方がわからない!?レシピを知ったら万能だった - ゆきのココだけの話