タグ

2016年3月22日のブックマーク (10件)

  • どうしてブログでお金を稼がなければいけないの? - Everything you've ever Dreamed

    「ブログで稼ぐ方法」や「ブログの収益性を上げる方法」について語る人は多いのに、「なぜブログなのか」「どうしてブログで稼がなけばならないのか」について語る人が見当たらないのが不思議でならない。「自分の経験に付加価値をつけたい」「価値を共有したい」「セルフブランディング」などと理由めいたものを並べている人もいるけれどお金を稼ぐということはそういう綺麗事だけでは成り立たない。世の中には星の数ほども仕事があるのになぜわざわざブログを選ぶのか。《生活のため》以外の強力な動機がないと不自然ではないか。 ブログで稼げるのは独自性と専門性を持ったごくごく一部の人だけで、何の実績もない人、誰でも真似できるスキルだけの人が近未来のうちに滅びるのは目に見えている。また同じようにネットで稼ぐのなら有料noteや会員制メルマガなど、有料の壁の向こうでやった方が確実だ。それなのにあえてブログを選ぶ。強力な動機がないと

    どうしてブログでお金を稼がなければいけないの? - Everything you've ever Dreamed
    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    JDへのアッピールは忘れません!
  • いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 最終回 第10話感想 ~音が選んだのは練か朝陽か。手紙に託された想いとは~【いつ恋・ネタバレあり】 - ハリネズミの幸せ

    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    朝陽のひきさがりかたが、あまりにもあっさりしすぎていて、拍子抜けしてしまった。ずるずると執着したら、1クールで終わらなくなっちゃうけど(;^ω^)
  • 次女(2才)とハッピーターンと魔法の粉 - リンゴ日和。

    ハッピーターンをべていた次女(2才)が、ウエットティッシュを欲しがりました。ハッピーターンには、ハッピーパウダーという、人を虜にさせる魔法の粉がついています。おそらくその粉が手についたのをふきたいのだろうと思って、ウェットティッシュをわたしました。 すると、なんということでしょう。手ではなく、ハッピーターンについているハッピーパウダーを一生懸命ウェットティッシュでふきはじめたではないですか!おせんべいについている粉をふくべきものとみなし、おせんべいをふいてしまったのです! 「その粉が美味しいのになんということをしてくれるのだ!」と衝撃を受け内心身もだえました! ウェットティッシュで丹念にふかれたハッピーターンには、もはやハッピーを見出すことができませんでした。ハッピーパウダーには、当に人をハッピーにする魔法が入った粉であると私は信じています。 *PR* 2016年5月8日に発売しました

    次女(2才)とハッピーターンと魔法の粉 - リンゴ日和。
    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    ハッピーパウダー、何でできてる?
  • レゴ:ウサギの作り方 (オリジナル) クラシック10698だけで作ったよ - シドロモド記

    2016 - 03 - 22 レゴ:ウサギの作り方 (オリジナル) クラシック10698だけで作ったよ LEGO 育児 「レゴ クラシック10698」 だけを使って 色々自作しようシリーズ、乗り物が続きましたが今回は動物(ウサギ)の作り方になります。 10698のパーツだけを使う為、横向きに積み上げる仕様になりました。前方から見ると少しロボットぽいのですが自分なりのベストを尽くした結果になります苦笑 使用したレゴのシリーズ 「 L E G O Classic  10698 」に入っているブロックのみで作ります。入っているブロックは 3 3 色 !タイヤや窓、ドア、回転台、アームやベースなどがパッケージされていて何でも工夫次第で自由無限に物を作れます。 作り方 必要なパーツです。目はお好きなタイプをどうぞ。 頭に必要なパーツはこちら。 ベージュパーツを繋げ口と下あごを、目は緑の側面にはめます

    レゴ:ウサギの作り方 (オリジナル) クラシック10698だけで作ったよ - シドロモド記
    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    目のパーツってあるのですね。あと、カフェオレ色のブロックははじめてみた。
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    もともと私はLINEスタンプの宣伝でついった始めたので、やだったらどうかミュートしてくれーって思ってましたよ。人によってうざいうざくないの感覚はちがうしね。
  • きのこたけのこ戦争って、いつのまにかたけのこが勝ってたの? - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 22 きのこたけのこ戦争って、いつのまにかたけのこが勝ってたの? 雑記 list Tweet 先日、大人のきのこの山・たけのこの里のパックみたいなのを買ってきた。 明治 大人のきのこの山・たけのこの里袋 8袋×18袋 出版社/メーカー: 明治 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る で、それをべるときになって、奥さんにどっちべる? きのこ?と聞いたら 「きのこたけのこ戦争で負けたキノコはあなたにあげる」 と言われた。 なん…  だと…? おいいつのまにきのこたけのこ戦争に決着が付いていたんだ。あれは20世紀から続く血で血を洗う生産な戦いで、おそらく未来永劫人類の負の遺産として残ると思っていたのに、自分の知らない所ですでに戦争は終わっていただと? そんなの、アメリカかどこかのプロパガンダじゃないのか? 信じないぞ! 飛行機でビラをまかれようが、いくつも

    きのこたけのこ戦争って、いつのまにかたけのこが勝ってたの? - Yukibou's Hideout on Hatena
    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    きのこは一体感がないような。チョコとビスケットというかんじ。それにくらべたたけのこのあの組み合わせの一体感ときたらはんぱない。
  • 収入はミニマムなのに嫁が高級ゼスプリキウイを食べる件 - 嫁を動かす

    突然だがワタクシは、ミニマリストを目指している。ただ金がなくてモノが買えないだけなのだが、嫁が要らないモノを買ってくるためにモノがどんどん増えて、収入だけがミニマムになっていく。 それはさておき、一般家庭の平均年収以下の経済状況の我が家なのだが、キウイはゼスプリしかべない。 嫁と娘は毎朝、朝に高級ゼスプリキウイを必ずべている。嫁がある時、何かの雑誌でキウイは栄養価が高くて美容と健康に良いという要らぬ情報を掴んできて以来、毎日べるようになってしまった。 ワタクシもそこまでケチな男ではないが、家計を考えてフルーツはノーブランドの腐りかけのフィリピンバナナをしている。 そして、毎日の材は近所のやたら会計を間違える巨人化した松下由樹がいるスーパーに足繁く通い、半額シールの貼ってある肉や魚のみを購入し、冷凍してストックしている。野菜は、特売品のみを購入する。目標金額は、大根180円以下

    収入はミニマムなのに嫁が高級ゼスプリキウイを食べる件 - 嫁を動かす
    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    普通のキウイじゃだめなのね。
  • 心豊かに生きるために『かわいそう』はいらない・・・かな。 - 描かずにはいられない日記

    『かわいそう』という言葉 ウチにノラが住み着いています。 ある日、「たこ焼き」をべた後の入れ物を、 後で洗ってゴミ袋に入れようと思って、 少しの間外に置いていたら、 次に外に出た時には、 まるで洗ったかのようにソースが綺麗に舐めつくされてました。 よっぽどお腹が空いていたっぽいです。 それがきっかけでした。 その時は姿は見なかったんですが、 それ以降、何度かゴミをあさられたりして、 姿も見かけるようになりました。 まだ(たぶん)1歳にはなっていないくらいの女のコで、 ガリガリでした。 それから根気よく接して、少しづつ警戒をといて、 去勢手術を済ませました。 病院に連れて行かれて、去勢手術なんてされたら、 その後は「もうウチには近づかないかも」と思っていましたが、 そんなことはありませんでした。 外に寝床を作って、トイレも設置しています。 家の中に入ってくることもあるんですが、 それは玄

    心豊かに生きるために『かわいそう』はいらない・・・かな。 - 描かずにはいられない日記
  • 任天堂MIitomoはじめました - ハナさんキッチン

    Miitomoはじめました。 会津姉妹さん(旧みどりの小野さん)が楽しそうに使っていたので、早速始めてみました。 yutoma233.hatenablog.com まだ使い方良く分かりませんけど、キャラクターを動かしてスクリーンショットを取れるので、色々出来そうです。 家族勢揃い。似てない? 後列右側のマリオの赤い帽子をかぶっているのは、Miitomoのなかのハナさんです。 後列後ろ左がハナさんパパ。 前列左から、息子ちゃん、ハナさんママ、娘ちゃんです。 服はみんな地味ですね。まだキャラクターを作ったばかりで着替えていませんから、おいおい皆んな可愛くしていきますね。 でも、コインがいるんですよね・・・ 背景も、ポーズも、表情も簡単に変えられますよ。 これは、文字を入れたらMiitomoが考えてくれました。 表情もポーズも、角度も位置もタップして動かすだけで変わります。直感的に分かりますね。

    任天堂MIitomoはじめました - ハナさんキッチン
    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    ハナさんがうちにきた^_^
  • 人生変えるならやっぱ旅行しかないと思うんです。 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 深夜もう寝ようと思ったけど、これをみて思い浮かんだことを書かねばと思い、短めにアップします。 いわゆるタイトルにあざとさがあり(笑)、このあたりははあちゅう氏のお家芸ではありますが、中身についてはよーく読むと、言わんとしたいことはわかりました。でもちょっとマイルドな反論をしますよ(^^) エントリを読むと、かなり昔、はあちゅう氏が昔なんかの企画でスポンサーを募って世界一周旅行にでかけた時、それほど思ったより感動もしなくて、人生が変わるほどのインパクトは感じなかったよ、という話です。その個人的な体験から、旅行を大げさに語る奴は大したことないし、信用できん!という結論ですね。 それは何となく分かる気がします。 世界一周旅行って結構ダレると思う だって、世界一周旅行って絶対ダレると思うんですよね。何十日もバスや電車でゆられてたら、車窓の外の風景も、ま

    人生変えるならやっぱ旅行しかないと思うんです。 - あいむあらいぶ
    hitamu
    hitamu 2016/03/22
    旅行はいいものだと思う。