タグ

hitode909のブックマーク (46,299)

  • 『技術リーダーシップのための14のヒント』 - snoozer05's blog

    編者を担当した電子書籍技術リーダーシップのための14のヒント』が、2025年5月1日にオライリー・ジャパンより刊行となりました。オライリー・ジャパンさんのサイトから無料でダウンロードいただけます。 技術リーダーシップのための14のヒント - O'Reilly Japan 書は、Roy Osherove著『Elastic leadership : growing self-organizing teams』(Manning)の翻訳書籍として2017年に出版された拙訳『エラスティックリーダーシップ : 自己組織化チームの育て方』(オライリージャパン)に、日語版特典として収録させていただいた日人執筆者による14のエッセイ部分を、独立した形に再編集したものです。 リーダーに求められる立ち振る舞い、コミュニケーションや情報共有をリードする方法、リーダーと開発者の兼任、チームメンバーが自己組織

    『技術リーダーシップのための14のヒント』 - snoozer05's blog
    hitode909
    hitode909 2025/05/01
  • 建築は完成したが家具で失敗!? そして改修は続く|平塚桂の京都〈Coffice〉ができるまで #03

    April 29, 2025 | Architecture, Design | casabrutus.com | text_Katsura Hiratsuka   editor_Ai Sakamoto   illustration_ Kenji Oguro 音楽、デザイン。さまざまなカルチャーとは異なり、手に入れるとなるとハードルが高いのが建築です。でも等身大の物件ならば、できるかも……? そんな思いから、京都・浄土寺に小さなコワーキングスペース〈Coffice〉を立ち上げ「IoT」を生かした事業に挑戦することに。長年の取材で培ったノウハウや人脈は活かせるのか? 建築ライターが自ら出資し、スナック付き古民家を無人運営のコワーキングスペースに生まれ変わらせるまでの舞台裏を、赤裸々につづります。(短期集中連載/全3回の3回目)

    建築は完成したが家具で失敗!? そして改修は続く|平塚桂の京都〈Coffice〉ができるまで #03
    hitode909
    hitode909 2025/04/30
  • Effective TypeScript 読んだ / 郷に入っては郷に従う - Object.create(null)

    Effective TypeScript (第2版) を読んだ なんらか他の人に読んでおくと良いよと紹介できるがあると良いなと思って読みました. 2020 年以降に TypeScript を書く上での常識が概ね網羅されていると思うので, そういった前提知識に自信をつけたいならおすすめです. www.oreilly.co.jp ただ「項目18 推論可能な型でコードを乱雑にしない」で, 関数の戻り値の型アノテーションをデフォルトで省略するよう推奨していることについては明確に反対したい. より正確には, コールバックなど再利用を想定しない関数についてはデフォルトで省略してもよいが, 通常関数は再利用を目的として定義されがちなことを考えると, デフォルトで省略するというのはあまり実態に則していないと思う. 実際にこのの後の章には戻り値の型アノテーションを書いておけばよかったのにという状況がしば

    Effective TypeScript 読んだ / 郷に入っては郷に従う - Object.create(null)
    hitode909
    hitode909 2025/04/29
  • スナイデルvlogぽこぽこ界隈について、ぽこぽこ界隈を愛しすぎて自分もvloggerになった人間の覚え書き - 敏感肌ADHDが生活を試みる

    2025年4月、ついにぽこぽこ界隈が批評的視線の下に躍り出ました。 ぽこぽこ界隈とは、インスタグラム・TikTok・YouTube Shortsといったショート動画プラットフォームにvlog(日記動画)コンテンツを投稿する女性たちの界隈のことです。わたしの把握している限りでは少なくとも2023年下半期から徐々に流行りはじめ、2024年春には一つの型として完全に定着し、2024年夏にはショート動画プラットフォームで観ない日はないほど投稿されていました。 典型的なものをいくつか載せます。 誕生日デート前の美容day vlog🤍💉✨だから正確には21歳だけど😂 #PR #vlog #美容 #美容day #追認待ち #エマーキットマス... youtube.com デート前日ナイトルーティン👼🏻🪞サボンのデッドシーシリーズ優秀すぎる🥺#社会人#社会人の日常#社会人の休日#休日vlog

    スナイデルvlogぽこぽこ界隈について、ぽこぽこ界隈を愛しすぎて自分もvloggerになった人間の覚え書き - 敏感肌ADHDが生活を試みる
    hitode909
    hitode909 2025/04/28
    PC Music感を感じる
  • KUGELSPIRALE SHOP

    hitode909
    hitode909 2025/04/26
  • 13年勤めたLINEヤフー株式会社を退職しました - 氾濫原

    (前章) 2012年に株式会社ライブドアに入社できませんでした そもそも入社のエントリを書いてなかったので簡単に書いておく (2025年現在において2022年設立の株式会社ライブドア(4代目)があるのでややこしいんですが、これは無関係で、13年前まであった株式会社ライブドア(3代目)のことです) もう13年も前ですが、前職を辞めてから2012年1月1日に入社したのは NHN Japan 株式会社でした。 NHN Japanは2011年11月7日、100%子会社であるライブドアを同社に吸収合併すると発表した。実施は2012年1月1日。一時はインターネットベンチャー企業の代表的存在として脚光を浴びたライブドアが、企業名としては消滅することになる。 https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0702I_X01C11A1000000/ 面接や内定時はライブドアだ

    hitode909
    hitode909 2025/04/25
    お疲れ様でした
  • 泉屋博古館がリニューアル開館。戦後モダニズム建築とともに住友コレクションの傑作を楽しむ

    泉屋博古館がリニューアル開館。戦後モダニズム建築とともに住友コレクションの傑作を楽しむ京都・鹿ヶ谷の泉屋博古館が、約1年間の改修工事を経て、4月26日にリニューアルオープン。「中国青銅器の時代」(青銅器館、4月26日〜8月17日)と「帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち」(企画展示室、4月26日〜6月8日)の2つの展覧会も開幕する。 文・撮影=安原真広(ウェブ版「美術手帖」副編集長)

    泉屋博古館がリニューアル開館。戦後モダニズム建築とともに住友コレクションの傑作を楽しむ
    hitode909
    hitode909 2025/04/25
    こんな施設あるの知らなかった。行きたい
  • 映画『大長編 タローマン 万博大爆発』 公式サイト

    【8.22(金)公開】なんだこれは!この夏スクリーンに現れる巨人、タローマンである。岡太郎の作品がおおあばれ!タローマンを映画で見よう!

    映画『大長編 タローマン 万博大爆発』 公式サイト
    hitode909
    hitode909 2025/04/24
  • 集めるノベルティ「SmartHRの増えてくアクキー」ができるまで|dose

    こんにちは。SmartHRのコミュニケーションデザイナーのdoseです。 この度、SmartHRの新しいノベルティができました! その名も「SmartHRの増えてくアクキー」です! SmartHRの増えてくアクキー(GIF)「増えてくって何?」 となるかもしれませんが、実はこのノベルティ、継続的に集めていけるノベルティなんです。 ロゴとキーホルダーの初期セットをベースに、そこから追加で約20種類(2025年4月時点)のオリジナルアクキーを増やしていくことができます。 今後、エンジニア向けカンファレンスやSmartHRが開催する採用イベントなどで継続的にお配りする予定です。 (まずは4/16-18で開催された、RubyKaigi 2025にてお披露目しました!) 増えてくアクキーの構成今回はこの「SmartHRの増えてくアクキー」がどのようにして生まれたのか、についてお話しさせていただければ

    集めるノベルティ「SmartHRの増えてくアクキー」ができるまで|dose
    hitode909
    hitode909 2025/04/23
  • 閲覧履歴があってもリンクの色が変わらないケースについて | blog.jxck.io

    Intro 4 月末にリリースされる Chrome 136 からは、一部のケースで「閲覧履歴があってもリンクの色が変わらない」状態が発生する。 もしこの挙動に依存して閲覧をしているユーザがいれば、多少不便に感じるかもしれない。 しかし、これは長年問題視されてきた、ユーザのプライバシー保護のための更新だ。 ユーザ側でも、「サイトが壊れたのでは?」と思う人もいるだろうため、前半は技術用語を少なめに解説し、エンジニア向けの解説は後半で行う。 従来の挙動 例えば、Wikipedia では、リンクをクリックして閲覧先を確認すると、閲覧済みのリンクの色が変わる。 これは、ブラウザに保存された閲覧履歴に該当するリンクの色を、訪問済みとして変えるブラウザの機能だ。 多くのリンクがある場合、確認済みかどうかがわかるために、便利に使われることもあるだろう。 (最近では、閲覧済みでもリンクの色を変えないように実

    閲覧履歴があってもリンクの色が変わらないケースについて | blog.jxck.io
    hitode909
    hitode909 2025/04/21
  • ユーザーに「👍」と「👎」の押しミスをさせない設計にしよう

    結論 絵文字は意思をもって配置するべき。無闇にソートしない。 理由 👍と👎のような押しミスを誘発し、サービス体験が悪くなるため。 解説 Unicodeのコードポイントで👍 (U+1F44D) と 👎 (U+1F44E)は隣り同士。単純な実装だとUI上での配置も当然隣になる。あなたがSlackGitHubで押しミスをしないように気をつけないといけない理由は実は文字コードが原因なのです。 上の写真は、Slackです。これもめっちゃ怖い。 良い事例 Google MeetのEmojiのUIはPositive -> Normal -> Negativeのような順序になっていて、押しミスが発生しにくくなっている。 文字コードが気になる方へ 次の書籍がおすすめです!! [改訂新版]プログラマのための文字コード技術入門 WEB+DB PRESS plus

    ユーザーに「👍」と「👎」の押しミスをさせない設計にしよう
    hitode909
    hitode909 2025/04/20
  • NOKTON 40mm F1.2 Aspherical II - 株式会社コシナ

    距離計連動システムを搭載する40mmレンズとして最も明るい*F1.2を実現。光学系には2枚の両面非球面レンズを採用。絞り開放から安心して使える性能を持ち、なめらかで大きなボケ味が楽しめます。大口径ながら極めてコンパクトなスタイルは光学式ファインダーでの使用に適し、軽快な操作感覚を提供します。 *2025年3月 当社調べ 卓越した光学性能、4面に非球面を採用 8枚構成のレンズのうち2枚のレンズ両面を非球面にすることで、高水準の画質と大口径の両立を実現しています。 コンパクトなスタイル F1.2の大口径ながら全長を短くまとめることでレンジファインダーのケラレを軽減。重量も267g(付属品含まず)で軽快なハンドリングを実現しています。 最短撮影距離は0.5m 距離計の連動最短撮影距離0.7mを超えて0.5mまでピント合わせが可能。ライブビュー機能を搭載したカメラでの撮影時に威力を発揮します。 別

    hitode909
    hitode909 2025/04/18
  • GitHub - openai/codex: Lightweight coding agent that runs in your terminal

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - openai/codex: Lightweight coding agent that runs in your terminal
    hitode909
    hitode909 2025/04/17
  • 最近のCosenseの面白い開発とAI - 橋本商会

    こんにちはshokai.icon shokaiです Cosenseを開発しています Cosenseを9年作り続けて煮詰めたプロダクト設計の極意 という話をしようと思っていたけどshokai.icon ユーザー観察や意思決定の話は社外に出しにくい どうにも説教くさくなる なにより、最近は開発が楽しすぎて、それどころではない!! というわけでいつも通り近況を話します 1. 最近開発したもの 2. 年始からDevinを使い始めた 3. Smart Context これはHelpfeel Tech Conf 2025の発表資料です 右側のメニュー内のStart presentationを押すとスライドになります Cosenseとは このサービスです 1ページ1トピックで書いたページをリンクさせ合って、複雑な情報を表現できる 51万ユーザー 2000万ページ 約9年開発してる Helpfeel(プロ

    最近のCosenseの面白い開発とAI - 橋本商会
    hitode909
    hitode909 2025/04/14
  • 服が好きなひともそうでないひともwitch watchを100倍楽しむためのモイちゃんfashion watch|多久治

    ただひたすらモイちゃんの服を見て解説していくエントリはじめに古参の皆さまに謝っておく。 俺は完全なニワカだ。 ニワカの俺が偉そうにWitch Watchを語ることを許してほしい。 ごめん。 ウィッチウォッチを今月から始まったアニメ版で初めて見て、ニコ役の川口莉奈にやられた。 マジで良い。ああニコかわいい。川口莉奈の演技いい。 そしてニコまじポンコツ。ポンコツかわいい。 大好きな種崎敦美は売れっ子になりすぎ、素直に好きと言えなくなってきていたのでこれからは川口莉奈も推す。 俺はまほよめの智世のころからのファンなんだぞとか言っちゃいそうになる。かまそうぜ老害ムーブ。 言っちゃってるし、全然古参でもねーじゃねーか、という誹りは甘んじて受ける。 とにかく、彼女をニコ役にキャスティングした人と、川口さんご人には感謝の気持ちを込めてアンティークフレンチリネンのワンピースを贈りたい。 え? 贈るものが

    服が好きなひともそうでないひともwitch watchを100倍楽しむためのモイちゃんfashion watch|多久治
    hitode909
    hitode909 2025/04/13
  • \銭湯好きあつまれ!/住人が語る、「銭湯つきアパート」の魅力って?|銭湯ぐらし

    みなさんは、高円寺に「銭湯つきアパート」があるのをご存知でしょうか? 銭湯つきアパートは「湯パートやまざき」という名前で、2022年に高円寺の銭湯・小杉湯と連携して誕生しました。 一見、街でよく見かけるような築50年の風呂なし木造アパートですが、家賃に銭湯券代が含まれており、シェアスペースでイベントなどを行うことで、住人たちは懐かしくも新しい暮らしを送っています。 オープン当初、SNSで住人を募集した所、3日間で約50名から問い合わせがありました。 そんな「湯パートやまざき」の立ち上げ初期の住人のふみと、2024年に引っ越したばかりのよねで、湯パートでの暮らしの魅力について語ります。 2022年2月~2024年2月まで住んでいたふみ(写真左)と、2024年3月~住み始めたよね(写真右)銭湯が好きで通っている人、新しい繋がりが欲しい人、次の引っ越し先を探している人… 色々な人ににとって暮らし

    \銭湯好きあつまれ!/住人が語る、「銭湯つきアパート」の魅力って?|銭湯ぐらし
    hitode909
    hitode909 2025/04/12
  • PTA任意加入 未加入者への対応

    PTA未加入世帯の対応 任意加入の時代、未加入世帯への対応は前提 入退会は自由 PTAは入会、退会ともに自由な任意加入の団体です。 自動入会、全員加入が行われているケースもありますが、PTAへの任意加入が広く周知・認知されてくる中で、これからは「入退会が自由であること」を前提とした運営が必要になります。 すなわち、入会しない保護者や教職員がいることも前提として考える必要があります。 PTAに入会してない方は「未加入」 会員でない方は「非加入」「非会員」「未加入」など呼ばれるケースが一般的です。 自動入会、全員加入から任意加入の時代となった今、会員でない方の呼称を「未加入」としてはどうでしょうか。 PTAに入っていない方を未加入とした場合、「未加入」の方は、まだ加入していない人、これから加入してくれる可能性のある人と考えることができます。 PTAの運営側が、PTAに入っていない方を「未加入」

    hitode909
    hitode909 2025/04/11
  • 👨‍🔧 人間をMCPツールとして利用する

    何の説明もしないで、突然このチャットを始めて人間をMCPツールとして利用している様子を見せたので、不気味がってもらえた。 MCPサーバーは単純に human_* という名前のツールを提供して、そのツールに依頼されたことをローカルのSQLiteに “タスク” として書き込む。同じSQLiteを参照するWebアプリケーションには書き込まれた “タスク” が並んでおり、そのタスクに対して実際の人間が応答するとMCPサーバーは回答を待ち受けており、最終的にMCPクライアントに実際の人間の応答が返されるという仕組み。

    👨‍🔧 人間をMCPツールとして利用する
    hitode909
    hitode909 2025/04/07
  • 謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    ジンゴキレア、という言葉がある。 さくらももこ『ちびまる子ちゃん』2巻,42pさくらももこの漫画『ちびまる子ちゃん』、2巻のおまけページで紹介された言葉だ。 さて みなさんは『ジンゴキレア』ということばを果たして御存知であろうか。これは私が小学校4年生のときの国語の教科書にでてきた言葉である。 この『ジンゴキレア』とは、『おじいさん』を罵倒した言い方で、たとえば『なんでぇ、このクソジジイ』などという場合には、『なんでぇ このジンゴキレア』という使い方をするのである。 (中略) それにしても『ジンゴキレア』なんてそれ以来いちどもに出てきたことはないし、辞書にものっていないし、ましてやそんな言葉を使っている人などお目にかかったことはない。 (中略) この言葉を覚えた時、ためしにうちのじいさんに『ジンゴキレア』とののしってみたのだが『おやおや、この子はむずかしい言葉を使うよこりゃ』などと感心さ

    謎の罵倒語「ジンゴキレア」の意味|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
    hitode909
    hitode909 2025/04/05
  • エンジニアリングマネージャ/プロダクトマネージャのための知識体系と読書ガイド - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 記事は、Engineering Manager Advent Calenderの1日目です。 はじめに エンジニアリングマネージャ(EM)と呼ばれる職務を設置する企業が増えてきました。 私たちの主催したイベントEOF2019でも700名近い方に参加していだき、また多くの方にご協力いただき成功裏に終わることができました。 EM Meetup/EM.FMなどのムーブメントの中心の一翼を担わせていただき、その高まりを感じる一方で不安も感じます。このエンジニアリングマネージャという職務は非常に多岐にわたるケースが存在していますし、必要だとされ

    エンジニアリングマネージャ/プロダクトマネージャのための知識体系と読書ガイド - Qiita
    hitode909
    hitode909 2025/04/03