タグ

2007年7月21日のブックマーク (36件)

  • Connection denied by Geolocation

    Connection denied by Geolocation Setting. Reason: Blocked country: United Kingdom The connection was denied because this country is blocked in the Geolocation settings. Please contact your administrator for assistance.

  • ustreamer

    URL:

  • [神]マサチューセッツ工科大学の威力

    MIT Sketching 世の中にはすごいヤツもいるもんだな。と。感嘆。

    [神]マサチューセッツ工科大学の威力
    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • reblog

    透明な募金箱には、あらかじめ見せ金を入れておく。 すると、募金の集りがよくなることがわかっている。 路上パフォーマンスでは、サクラを使って盛り上げる。 周囲もノリやすくなるからだ。 書籍を売りたければどうするか? 「一番の売れ行き」とか「伸び率最高」というPOPをつければいい。 書籍が良いものであることを説明する必要はない。 多くの人が買っていることさえ、伝えればいい。 自分で何を買うかを決められる人は、全体の5%だけ。 残りの95%の人は、他人のやり方を真似する人たちです。 キャベット・ロバート - TVはなぜ録音笑いを多用するのか?|忙しい人のための名著徹底紹介 (via twinleaves) (via pdl2h) (via vmconverter) (via ipodstyle) (via yaruo) (via theemitter) (via taxima2) (via fi

    reblog
    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • HEAVEN 中国の「いまどき都にはやるもの」

    こちらは先月中頃あたりから、中国掲示板、ブログなどあちこちに貼られはじめたコピペ。そのまま貼ると文字化けしますから、画像でご覧ください。といってもなかの一文をググれば検索結果にずらずらと。中国のニュースに詳しければ詳しいほど、得心する仕掛けです。 題は「盛世中国人的一天」――繁栄のなかにある中国人の一日。あらましをどうぞ。 朝起きて、まずは二甘醇の入った田七牙膏(ジエチレングリコールの入った歯磨き粉)で歯を磨く。顔を洗うのは臭気ふんぷんたる藍藻水。 幼き乳飲み子にはヨードのたっぷり入った雀巣奶(ネッスル)の粉ミルクを与え、自ら飲むのは出所不明の豆乳なり。口に抛り込むのは硫黄で漂白した饅頭で、足りなければペンキを塗った桶のなか、汚水で浸けた搾菜(ザーサイ)に2005年もの安徽産のちまきを喰らう。テレビをつければ九江大橋が落ちている。 はて出勤しようと門を出れば車がない。盗まれたのだ。警察に

  • spam

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    スパムにも程がある
  • 遊戯王 MAD 「ずっと加々美作画のターン!~社長編~」

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • 【遊☆戯☆王MAD】「ずっと加々美作画のターン! ~指編~」

    作監:加々美高浩 鑑賞用シリーズ 描き分けが素晴らしい 他者の不快になるような性的・腐発言はお止めください

    【遊☆戯☆王MAD】「ずっと加々美作画のターン! ~指編~」
  • ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • ゴレンジャイは大変な世紀末を盗んでいきました‐ニコニコ動画(夏)

    2007年07月19日 14:16:46 投稿 ゴレンジャイは大変な世紀末を盗んでいきました 新作:crasher tears you up -K・Bクラッシャーは何者なのかⅡ-→sm2666928 初めての盗んでいきましたシリーズ。この動画を見てゴレンジャイに興味が沸いたお方、元ネタ「ゴレンジャイ」は比較にならないほど大爆笑間違いないので是非見てみてくださいね 過去作品はこちら→mylist/1328868

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • 苺ましまろ OVA NTOP‐ニコニコ動画(夏)

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    コメントがキモい
  • エンコで止まってすぐ落ちる ~ 狂気のWindows

    修正版 → sm677609                                                           アップロード動画一覧(mylist/1626019)

    エンコで止まってすぐ落ちる ~ 狂気のWindows
    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • てっく煮ブログ - ActionScript3.0でテトリスを作ってみる

    WCAN mini ActionScript Vol.3 の勉強会資料を公開します。プレゼン資料ソースコード (23.8KB)ActionScript でのゲーム製作は注目されているようなので、実例としていいかもしれません。中でも、右に写真を載せている Tetris+PaperVision3D のゲーム例が気に入ってます。(ただ、現状ではライン消したあとの処理にバグがありますが)ActionScript 3.0+PaperVision3D とか ActionScript 3.0+APE(Actionscript Physics Engine) を組み合わせてみれば、今までは手を出しづらかった方面のゲームでも簡単に作れるようになりそうです。

  • ABlog 対話できるUI、話を聞かないUI

    一日アドエス(という略称が一番定着しているのかな?)を使ってみました。初代W-Zero3からずっと使っているので、だいたいの操作は理解できるのですが、評価するからにはもう少し使い慣れないと、と思い、風呂にも持ち込み、寝る時も枕元に置いて、とりあえずいろいろ使ってみました。 僕はiPhoneも持っているので、どうしてもiPhoneとの比較になってしまう部分もあり、インターフェイスに関しては不満が消せません。ほとんどはWM6のあまりの完成度の低さが原因ですが、一部アドエス体の問題もあります。 ハードウェアの問題としては、やはりスタイラスを収納できない、というのがあります。付属のクリップみたいなスタイラスもどきは、正直常用に耐えないし、あれで操作する事を前提にアドエスの操作感を評価するなら点数は絶望的に低いです。キーボードとエクスクロールだけで操作できるのかとも思ったのですが、一日使ってとても

  • 苺ましまろ 支点、力点、作用点‐ニコニコ動画(夏)

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • ニコニコ動画(夏)

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • MacOS Xの言語モード

    Ricoh Caplio GX100 ちょっと大発見。 MacOS Xを英語モードにしたら、今まで日語モードで使っていたときより断然速い!! MacOS Xの言語モード(というか使用言語の優先順位)は、アップルメニューにある「システム環境設定」の「言語環境」の「言語」で設定できます。 日語 English …… となっているリストで、「日語」を持って「English」のひとつ下にDrag&Dropするだけ。そのあと、リストの右にある「単語区切り」を「Japanese」にしておきます。 これで、いったんログアウト(あるいはMacを再起動)して再びログイン(起動)すると、英語モードになります。英語モードといっても単にメニューやアラートなどが英語になるだけ。日語の表示や入力は全く問題なく今まで通り普通に使えます。 英語モードにすると全てが速い。 アプリの起動が速い。 Safariでページ

    MacOS Xの言語モード
  • The Ultimate Copy Generator

    激ヤバでマストなコピー! うぃーす!レコ屋のポップや通販リストのアオリ文句書き、あるいは雑誌に載せるレビューに日々頭を悩ませてるアナタの為に作りました!アオリ文句生成マッシーン!これでもうキャッチーなコピー作りに頭を悩ませることはありませんネ! 美しいバッチリハンマービッグビート!!!!!!!!!!!! ナイスイージースタイルゴア!!!マスト!!! バリバリロシアン肉ビッグビート!!!!超レア!!!! 今話題のドリーミーシカゴパンク!!!!!!!!!!! 最新70年代ヘンタイの最右翼!!!!卓球推薦! 気に入ったのが出来たらメールでこっそり教えて! このサービスはなんと驚いたことに無料だよ!これからも語彙をどんどん増やしていくから注目してネ!「こんな言葉も入れて!」っていうリクエストも受け付け中! もう飽きた。↑

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    これでもうキャッチーなコピー作りに頭を悩ませることはありませんネ!
  • 腕時計に全ての決定権をゆだねてみる

    今後の人生での選択肢は、全てこれで決めたらいいですね。 「The Decider watch」は、1秒ごとにYesとNoの表示が切り替わる時計です。時計の竜頭をひっぱることで、改めてハッキリとYesかNoかを表示することも可能だとか。「続きを読む」クリック以降に写真ギャラリーあり。 Mr. Jones Watchesから、気になるお値段161ドルで、100個限定で発売中。 -CHARLIE WHITE(MAKI/いちる) [Mr. Jones Watches, via Designcentre] 【関連記事】 いつも正しい時計 【関連記事】 必要以上に、世界の時刻がわかりすぎる腕時計 【関連記事】 タイタニック号の残骸から作られた腕時計

  • オウケイウェイヴ、ドキュメント共有サービス「docune」を公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    ドキュン
  • さあ? ゲームのノウハウを使ってどんな新しい種を育てるか。

    社内ブログでも書いた話なので、こちらでも(より詳しく)書いておきましょう。チラシの裏に書けよってな話ですが。 404 Blog Not Found「才能に関して知っておくべき二つのこと」 この中で、割と行けそうな選択肢というのは、はじめのうちは才能を「横にのばす」、すなわち「いろいろ試してみる」のに時間を裂き、その中でものになりそうな種を今度は「縦にのばし」、そこで実った「種」を少しずつ違う土壌で「育てる」というやり方。面白いもので、一度でもある「才能」が「実を結ぶ」と、その実からとれた種をまくとまた違う「才能」が育つ。私自身、自分に利殖の才能があるなんてことは知らなかったが、それは「プログラミング」という「才能」を育てて得た実があったから気がついたこと。色々やってみるという点でいうと、ボクは今の会社に入ってから、最初の4年間を3Dプログラマーとして、次の1年間をテキストライターとして過ご

  • せうの日記:MacBookをメインにできない理由(Soft編)

    startmac さて。一昨日のHard編では、現在貸与中のMacBookがThinkPadからメインマシンの座を奪えないのかをハードウェアの面から書きました。 Hard編は、どちらかと言うと同じ環境(Windows Vista)で動いているMacBookとThinkPadで比較すると分かる違い、というものでした。 そして、Hard編は、大変大きな反響がありました。多分、PowerPC Macの時代には考えづらかった、純粋な「ハード」としてのMacWindowsマシン(ThinkPad)の比較が新鮮だったからかもしれません。 そして、ものすごく物議を醸しそうで怖いのですが、Mac OS XとWindows Vistaを比べた時に、何故、自分がWindows Vistaをメインで使っているのかを書いていこうと思います。 動いているOSが異なる状態(OS XとWindow

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    Finder使いにくいからターミナル使ってしまう
  • [elisp] tetrisのソースを読む - goinger的日記

    現在emacs標準?でついているテトリスのソースを読んでいます。行数は653行と少なめで読みやすいです。 プログラムの構成も全体的にシンプルで美しい感じがするものとなっていました。 というわけで、読んでるうちに少しメモった内容について書いてみます 始めに外部プログラムのインクルードをします.clはelispプログラムの各種マクロをまとめたファイル。gamegridはゲーム作成用のテンプレートのようなものだと思います。 ;;; Code: (eval-when-compile (require 'cl)) (require 'gamegrid) 次に各種変数の登録。elispプログラムの定石として、defgroup→defcustom→defvar=defconstといった流れで変数の登録をしております。 ちょっと間違った見解かもしれないですけど、def~の意味は以下のようになっています。(

    [elisp] tetrisのソースを読む - goinger的日記
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : CRLサイバーセルフ (KeyHoleTV) の地上デジタル難視聴地域向けP2P型IP再送信実証実験の「再送信」について - ライブドアブログ

    2007年07月13日01:55 カテゴリ CRLサイバーセルフ (KeyHoleTV) の地上デジタル難視聴地域向けP2P型IP再送信実証実験の「再送信」について CRLサイバーセルフ (KeyHoleTV)の地上デジタル難視聴地域向けP2P型IP再送信実証実験の「再送信」についていろいろな質問が来ているので、誤解を正す意味でも、ここで、少し説明します。勿論、前提として、実証実験は、地上デジタルの難視聴問題を解決するための次世代技術の有効性を実証するための実験であるということです。また、各チャンネルも視聴者数を上限2000人に限定しているため、いわゆる区域外再送信といった問題として捉えられるべき人数ではないと考えています。また、画質も上限350Kbpsとしていますので、こういった問題が起きえる画質とはしておりません。 さらに実証実験の重要な目的には、現在、MPEG2によるエンコードは

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • 顔出し - ジャポニカ忍法帖

    ネットには自分の顔写真とかは出さないようにしている。Twitterで顔出し祭りがあったときにちょっと出したけど。Twiiterやってる日の人のほとんどは素顔じゃなくてお好みのアイコンにしている。俺もいつもはそう。前はマシュマー・セロ。今は熱気バサラ。別に大した意味はない。そろそろ固定したいとも考えている。 正直に言うと俺は素顔を晒したいという気持ちもある。でも、それ以上に隠したい気持ちの方が強い。だから今は隠している。 結局のところ、ローカルでの自分と、ネット上での自分を区別したいといえば一言で済む。ぶっちゃけ、職場の人とか友達にはこのブログとかネットでの行動はあんまり見られたくない。自分が当にやりたいことと仕事が合っていれば、というか職場の人に認められたいって思っていればそうするだろう。でもそうは思ってない。尊敬しているブロガーの人たちには、自分がどこに勤務しているか明記している人が

    顔出し - ジャポニカ忍法帖
  • masuidrive on rails» Blog Archive » iPhoneのWebをオフラインでも使う方法が見つかった!

    世の中にはホント賢いというか、良く見つけてくる人がいるなぁ。 実は夢の中でiPhoneをゲットして、夢の中で通勤時に毎日ビデオなんか見ながら出勤しているんですが、どーにもこうにも不便な事が一つあるんですよ。夢の中でね。 iPhoneのsafariは、ズームとか出来て画面が小さいのにかなり実用度高いんですが、なにせwifiに繋いでないとページが見れないってのが、非常につらい。 オンラインの時に複数タブ(?)開いておいて、電車で読もうと思ったら、タブもキャッシュしてくれなくて、開いているタブ以外は全滅。 ユーザが作れるiPhoneのアプリはWebベースだけなのにオフラインキャッシュがないので、ネットが無いところではアプリが動かないという致命的とも言える問題が。アプリはAjaxのみって言うなら、Google Gearsぐらいの機能はつけてほしいなぁ。 と思っていたら、やっぱりちょっとした解決策を

    masuidrive on rails» Blog Archive » iPhoneのWebをオフラインでも使う方法が見つかった!
  • GNU 開発ツールを読んでのメモ -- sh コマンドって - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ

    bash へのシンボリックリンクになってんだね. $ file /bin/sh /bin/sh: symbolic link to `bash'GNU Development Tool を読んでて, BSD だと /bin と /sbin は, 静的リンクで作成されてるけど, Linux は, 動的リンクだ, のようなことが書かれててさ. # libc.a が壊れたときのことを考慮して, BSD は, 静的リンクにしてるとのこと. へーと思って, 試してみたのさ. 確かに, うちの Linux (Debian etch) は, 動的リンクやったよ. $ file /bin/bash /bin/bash: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (SYSV), for GNU/Linux 2.4.1, dynamically lin

    GNU 開発ツールを読んでのメモ -- sh コマンドって - とりあえず暇だったし何となくはじめたブログ
    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    へー
  • NINJATOOLS

    URLに間違いがないか、再度ご確認ください。 ファイルが削除・またはファイル名が変更されている可能性があります。 ご利用中のユーザー様は、忍者ホームページヘルプをご参照ください。

  • TumblrにポストするJSActionsスクリプト、2007/6/10版 - 実用

    追記 2007/11/13Tumblrバージョンアップにより、そのままでは利用できなくなりました。 ShareOnTumblr Tumblrに簡単にポストするためのスクリプトです。画面を右クリックして出てくるコンテキストメニューから、すばやくポストできます。ブックマークレットを起動して、写真を選んで、OKを押して、という面倒な手順を踏む必要がありません。ポストが10倍は速くなります。1日の3分の1をTumblrに使っているとして、あと9年やると、その3分の1の3年が10倍に増えるわけですから、大まかに言ってこのスクリプトは30年分の価値があるということになります。これを使っているか否かで、Tumblrは全く異なるものになります(by k.)。 Photo、Video、Quote、Linkの4タイプのポストに対応しています。画像の上からポストするとPhotoタイプのポストになります。どこかテ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    >あれで女子高生がメール打ってる図を想像できない。
  • ログイン - niconico

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    痛いニュースと趣旨が逆
  • 猛スピードで動き回るゾンビ人形(動画あり)

    夏だし、ゾンビの季節ですね。 「The Crawling Zombie」は、上半身だけで、目が赤い、無骨なゾンビ人形です。 足がないのに、猛スピードで動きます。しかも「Hey, slow down, would ya? I can only crawl so fast!(ちょっとまってよぉ。オレこんなに速く動けるんだぜぇ!)」とか「I can't feel my legs,(足がないよう)」とか色々としゃべりながら、です。 「続きを読む」クリック後に動画あり。個人的には必見。 ウザい! この動きはバタリアンを彷彿させます!なんか落ちそうになると自動停止するような、無駄に高機能なシステムも搭載しているようです。ゾンビなのに単三電池3で動きます。周りで音がすると自動起動します。 気になるお値段38.90ドルとちょっと高めですが、同僚を確実に驚かせることができるなら、安いものですよね? -CH

    hitode909
    hitode909 2007/07/21
    欲しい!
  • 萌え理論Blog - なぜ魔王は世界征服できないのか?

    なぜ魔王は世界征服に常に失敗するのでしょうか。ここでは解答を出すというより、そもそもどういう条件で勇者と魔王が戦っているのか、に焦点を当て整理することで、RPG世界の表面上に出ないパワーバランスを考察しました。(以下では性格上、RPGのラスボスについてのネタバレを含みます。) 世界征服問題の五大論点 魔王の戦力 人間の戦力 双方の目的 勇者の存在 勇者の復活 魔王の戦力 1.「魔王の戦力」では、魔王と魔物の関係が問題になる。魔物は魔王に能的に従うのか、野生から訓練・調教するのか、それとも契約を結ぶのか*1。人間のように秩序立った命令体系が末端まで行き届いていない場合、勇者を狙い打ちするのは難しい*2。 「ドラゴンクエスト5」では魔物が仲間になるゲームシステムを導入*3しており、それが戦闘を面白くしているのだが、人間=善・魔物=悪の図式も崩れる*4。戦闘をプログラムされたキラーマシンですら

    萌え理論Blog - なぜ魔王は世界征服できないのか?
  • 「酒は『きちがい水』だとか」 麻生氏またもや問題発言 「失言ドミノ」は政権の緩みか…毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「酒は『きちがい水』だとか」 麻生氏またもや問題発言 「失言ドミノ」は政権の緩みか…毎日新聞 1 名前:窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ 投稿日:2007/07/20(金) 23:07:04 ID:???0 麻生氏失言:政権ゆるみ露呈 「安倍後継」レースに影響? 麻生外相が19日の講演で「アルツハイマーの人でも分かる」と発言した問題は、選挙戦に入っても閣僚の「失言ドミノ」が止まらない政権のゆるみを露呈した。政府・与党は「的確性を欠く」(塩崎官房長官)と批判しながらも、外相がすでに発言を撤回し謝罪したことから、これ以上は問題視せず、沈静化をはかる方針だ。麻生氏は「ポスト安倍」の有力候補の一人と見られていることから、参院選で与党が惨敗した場合に予想される政局にも影響するとの見方もある。 (中略) 20日、鳥取県倉吉市での演説でも「酒は『きちがい水』だとか何とか皆言うもんだから、 勢いとかいろんな

    「酒は『きちがい水』だとか」 麻生氏またもや問題発言 「失言ドミノ」は政権の緩みか…毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)