タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (306)

  • 新聞を実用的アートに。壁にかけられる32インチの電子インクディスプレイ

    新聞を実用的アートに。壁にかけられる32インチの電子インクディスプレイ2023.07.20 15:007,145 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 電子インクディスプレイの主な使用といえば、電子書籍リーダー。あとは、スーパーの値札にもよく活用されています。 でも、サイズアップすればまた違う使い方も。ほら、壁にかければ新聞がアートになりますよ。 新聞アートのアイデアを気に入った大学生の作品この電子インクディスプレイ、オランダの大学生Alexander Klöppingさんの自作。 2019年、Googleグーグル)のエンジニアMax Braunさんが31.2インチの電子インクディスプレイにニューヨーク・タイムズ紙(NYT紙)の一面を毎朝表示するというプロジェクトを行ないました。 Klöppingさんは、このアイデアがとても好きで自分でもや

    新聞を実用的アートに。壁にかけられる32インチの電子インクディスプレイ
    hitode909
    hitode909 2023/07/21
    一面のPDFを配ってくれてるの便利
  • ハーマン・カードンの持ち運びスピーカー、実はプロジェクターなんです

    ハーマン・カードンの持ち運びスピーカー、実はプロジェクターなんです2022.09.18 09:0013,119 Buy PR 岡玄介 実はスマートポータブルスピーカー & プロジェクター。 おうち時間のお供に、そして秋の夜長のエンタメ鑑賞に、大画面のプロジェクターがあると良いですよね。そしてせっかく映像を楽しむのなら、音も良い方が絶対イイに決まっています。 そうした望みを叶えるのが、NOMVDIC(ノメディック)の「X300」。音響部分はHarman Kardon(ハーマン・カードン)なので、音質は信用できます。 フタを開ければプロジェクター一見するとちょっと大きめの携帯型スピーカーですが、天板がパカっと開くと100インチのフルHD(1920×1080ドット)プロジェクターとして使えます。Wi-Fi接続もあるのでスマホやPCと無線で、またはUSB-Cを使っての有線接続ができます。 Vid

    ハーマン・カードンの持ち運びスピーカー、実はプロジェクターなんです
    hitode909
    hitode909 2022/09/20
    かっこいい
  • これじゃ眠れん...Googleアシスタントのホワイトノイズが変更されて眠れない人たち

    これじゃ眠れん...Googleアシスタントのホワイトノイズが変更されて眠れない人たち2022.01.19 22:0026,107 岡玄介 これがないと眠れないのに! このたび、Google アシスタントに頼むと再生するホワイトノイズが変更されたのだそうです。それだけ聞くと「ふーん」って感じですが、音質や再生時間も変わってしまったため、子供の寝かしつけに使えなくなったり、毎晩利用していた大人も睡眠不足に陥っています。 入眠時に利用していた人が結構いた先週水曜日から突然変更されたホワイトノイズは、以前より静かで篭もった音質になったほか、1時間ループだったのが10分になったのだそうです。環境音は、スリープタイマーに中断されなければ12時間続くそうですが…愛用のホワイトノイズが変更された人たちからのクレームは止まらず、中にはGoogle ドライブに1時間モノの録音データをアップロードした猛者ま

    これじゃ眠れん...Googleアシスタントのホワイトノイズが変更されて眠れない人たち
    hitode909
    hitode909 2022/01/21
  • 通勤時間は10秒。庭に56万円で建てられる1帖の仕事場「HANARE 禅zen」

    通勤時間は10秒。庭に56万円で建てられる1帖の仕事場「HANARE 禅zen」2021.09.12 20:0036,222 岡玄介 俺だけの秘密基地で仕事がはかどる。 自宅でテレワークをしているのに、子供が騒いだり家族がウロチョロしてどうも集中できないという方に。ケイアイスター不動産より、庭に設置できる1帖の仕事場「HANARE 禅zen」が登場しました。 テレワーク専用ブースが庭に誕生ただの物置とは違い、中にはエアコン用のコンセントと仕事に使える2口コンセント、それに照明とデスク代わりになるカウンターおよび、書棚になる収納エリアも付いています。壁面にはLow-E複層ガラスとグラスウール断熱材が使われているので、1年を通して快適です。 Image: KEIAIサイズは幅910mm×奥行き1820mm。床はフローリングで落ち着きがあり、1帖の幅は馬に使うブリンカーのような役割が期待でき、

    通勤時間は10秒。庭に56万円で建てられる1帖の仕事場「HANARE 禅zen」
    hitode909
    hitode909 2021/09/13
    ベランダに置いて仕事部屋にしたい
  • エヴァがアメリカザリガニになっている。なぜ?

    エヴァアメリカザリガニになっている。なぜ?2021.07.24 08:0047,424 小暮ひさのり エヴァと形状が違う。これは何? プラモデル自由研究シリーズ「エヴァンゲリオン編 アメリカザリガニ 初号機仕様」と「エヴァンゲリオン編 アメリカザリガニ 2号機仕様」。アメリカザリガニって何? このプロダクトはどういう経緯で生まれたの? ごめん。わからない。 でも完成度。すごい。 ハサミ、稼働する。第2〜5胸脚はボールジョイント、自由に可動。腹肢は別パーツ化で稼働再現。腹部〜尾は丸まる。尾扇のうち左右2枚ずつの尾肢は水平方向も広がる。 完成サイズは約23x14x6センチ、パーツ点数は102点。2021年10月発売で、5,280円。 私。こんな異色のプラモが欲しくてたまらない。なぜ? Source: フジミ模型 via HOBBY Watch

    エヴァがアメリカザリガニになっている。なぜ?
    hitode909
    hitode909 2021/07/25
  • 687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士

    音楽は単に数学的な組み合わせであり、椅子取りゲームである。 未使用のメロディーはいつか誰かが作曲してしまい、他のミュージシャンたちが自由に作曲する機会が日に日に奪われてしまう。という危機を回避するべく、多才な弁護士が将来の音楽家達が盗用で訴えられないよう、作曲されていない全メロディーをアルゴリズムで作曲し、それらを公開してパブリックドメインにしました。 それらを参照すれば、今後は「俺の曲パクっただろ!」と訴えられることが(もしかすると)激減するようになります。 訴訟が起これば莫大な額がフっ飛ぶ毎日のように新しい音楽が生まれていますが、作曲家が美しいと感じるメロディーには限りがあるようで、リズムや歌詞が違うだけで実は過去のミュージシャンが書いた曲とソックリだった! と訴訟で法外な金額を請求される現代社会。聴いたこともない曲なのに、似ているからという理由で著作権を請求され、共同作曲者として記載

    687億以上のメロディーをアルゴリズムで作り、著作権登録した弁護士
    hitode909
    hitode909 2020/03/02
  • あなた、もうすぐバッテリー切れですよ…と自分の体力まで教えてくれるフィットネストラッカー、Garmin「vivosmart 4」

    あなた、もうすぐバッテリー切れですよ…と自分の体力まで教えてくれるフィットネストラッカー、Garmin「vivosmart 4」2018.09.03 19:0029,878 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 今日はもう充電切れだ…バタッ。 いまやスマートウォッチはいらずとも、いつも腕にはめて、運動量や健康状態を見守ってくれるフィットネストラッカー(活動量計)は手放せないだなんて人も増えてきました。ただ最近は、安いものであれば1万円前後で買える似たような製品ばかり出そろって、あまり変わり映えしないのも事実かもしれません。 ところが、このほどGarmin(ガーミン)が海外で発表した「vivosmart 4」は、なかなかオリジナリティあふれるユニークな機能を搭載。シルバーまたはゴールドフレームに、カラフルなリストバンドというスリムなデザインも

    あなた、もうすぐバッテリー切れですよ…と自分の体力まで教えてくれるフィットネストラッカー、Garmin「vivosmart 4」
    hitode909
    hitode909 2019/10/04
    よさそう
  • どこでも指の動きだけで文字をタイプできる、指輪型ウェアラブルキーボード「TAP」

    どこでも指の動きだけで文字をタイプできる、指輪型ウェアラブルキーボード「TAP」2019.08.06 14:00141,696 岡玄介 完璧に使いこなせたら、凄まじい効率化ができそう! キーの上の表面がそのままタッチパネルになるキーボードはとても便利そうですし、eインクを使って言語も配列も自在に変えられるキーボードも、思わずひとつ欲しい!と思わせる魅力があります。 でも世界は広いもので、指輪型のウェアラブルキーボードなんてものまであります。その名も「TAP」、見た目は5つの指輪で、片手の指に装着して使います。TAPを使えば机の上など硬い場所でも、腕や手のひらといった少々柔らかい場所でも、タップさえできればタイピングができてしまうのです。 まずはプロモーション動画で、その万能っぷりをご覧ください。 Video: TAP/YouTubeメールやテキスト送信、プレゼン、コーディング、さらにはV

    どこでも指の動きだけで文字をタイプできる、指輪型ウェアラブルキーボード「TAP」
    hitode909
    hitode909 2019/08/10
  • ギャー! 動きがリアルで本能的に逃げ出したくなる、タミヤの「ムカデロボット工作セット」

    ギャー! 動きがリアルで能的に逃げ出したくなる、タミヤの「ムカデロボット工作セット」2018.07.30 18:3028,738 岡玄介 これでもちゃんとした「楽しい工作シリーズ」。 教育目的の電子工作キットも製造している、プラモデルでお馴染みのTAMIYA(タミヤ)。その老舗メーカーから、夏休みの自由研究にちょうど良さそうな、「ムカデロボット工作セット」が登場しました。 Image: TAMIYA見た目はスケルトンなスカイブルーでクール。それに角ばったボディーでカッコ良いロボットのはずなのですが……動きがキモい!! 必見ですよコレ。 Video: TAMIYAINC/YouTubeあの脚がいっぱいあるところですかね?それとも胴体の関節がウネウネしてるところ? ロボットなのは理解しているのに、生理的にムリな感じです。 一見すると複雑そうですが、頭、モーター、6つの胴節ユニットが連なった

    ギャー! 動きがリアルで本能的に逃げ出したくなる、タミヤの「ムカデロボット工作セット」
    hitode909
    hitode909 2018/10/09
  • 画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発

    画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発2018.07.14 22:0026,668 たもり 便利な技術ではあるけれど…。 写真の無断転載を防ごうと、今のフォトグラファーたちはすでに苦しい戦いを強いられています。しかし、NVIDIA(エヌビディア)の新技術によって、オンライン上の写真を守ることはさらに難しくなりそう。というのも、NVIDIAは写真に施されたテキストや透かし、そしてノイズを取り除くことができる人工知能を開発したからです。 先日、NVIDIAはフレームを補完して滑らかなスローモーションを生成する技術を発表しました。これは正しいアウトプット(正しいスローモーション動画)を理解できるように、あらかじめ何千もの動画を学習していました。 しかし今回、NVIDIAとMITそしてフィンランドのアールト大学の研究者らは、同じ画像を2バージョン(ど

    画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発
    hitode909
    hitode909 2018/07/16
  • 映画の予告編に登場しすぎな「ブゥーーーン」音集

    どれだけ使い回されても、地味過ぎて意識しないレベル。 実はSFやアクション映画の予告編で、ここぞという場面に流れる効果音がどれもこれもソックリだったって、お気付きの方はおられますでしょうか? 何だか未来のメカがモーターを起動しているような、重低音の「ブゥーーーン」サウンド。さまざまな映画の予告編からこの音だけをまとめた動画を見れば、ナルホド納得かと思います。 こちらはio9が取り上げたCinemaRavenの動画でした。 2017年公開予定の予告編のみを集めても、すでにこのボリューム。各映画によって音の高低や長短の違いがありますが、これほど多くの映像に「ブゥーーーン」サウンドが使われているんですね。 勝手な印象ですが、日のマンガで「ドーーーーン!」と描かれる擬音語を大人っぽくした感じか、はたまたマイケル・ベイ監督が、ドルビーデジタルでイビキをかいている感じでしょうか? 劇場に座っていると

    映画の予告編に登場しすぎな「ブゥーーーン」音集
    hitode909
    hitode909 2018/05/12
  • AIに亀とライフル銃を誤認識させるシンプルなトリックと大きなリスク

    AIに亀とライフル銃を誤認識させるシンプルなトリックと大きなリスク2017.11.08 18:007,338 Rina Fukazu 人間でも「見間違える」ことならありますが、それとはまたちょっと違う話みたいです。 AIの弱みを掴んだ研究者らによって、3Dプリントの亀をライフルと誤認識させる検証が示されました。そのトリックはというと、1ピクセル変えただけ…。一体どういうことなのでしょうか。 通常、AIの物体認識は複雑なパターンマッチング(つまり柄合わせのようなもの)によって行なわれます。ソフトウェアが画像ピクセルを計測して、内蔵された物体の要素の設計図と照合するという仕組みです。 ピクセルをわずかに変えることでAIにまったく異なるものを認識させる検証を「1ピクセルアタック」と称してデザインしたのは、日人研究者たち。これを活用したMIT研究者らによって行なわれた実験では、1,024ピクセル

    AIに亀とライフル銃を誤認識させるシンプルなトリックと大きなリスク
    hitode909
    hitode909 2017/11/12
  • ハンドスピナーの歴史を知って、ちょっとだけ流行りに乗ってみよう

    ハンドスピナーの歴史を知って、ちょっとだけ流行りに乗ってみよう2017.05.22 19:0214,188 塚直樹 このブーム、どこまで続くのか…。 世界でも日でも謎のブームを続けるおもちゃ「ハンドスピナー」。くるくる回るだけの何がおもしろいんだ?と思ったあなた、心が疲れていますね。流行りものに理由はないんです。 そんなハンドスピナーがどのように誕生し、ブームになったのかを解説した動画がYouTubeに投稿されました。これさえ見れば、あなたもハンドスピナーの流行りにちょっと乗れるかも? 動画はNerdwriter1より。 ざっと内容をかいつまむと、1997年にオクラホマ州のCatherine Hettingerさんがハンドスピナーの原型を開発。それを「スピニング・トイ」として特許を出願します。もともとは重症筋無力症の患者のために作ったおもちゃが元になったようです。 しかしファービーやた

    ハンドスピナーの歴史を知って、ちょっとだけ流行りに乗ってみよう
    hitode909
    hitode909 2017/05/27
  • 実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」2017.04.06 18:0751,444 4月7日(金)から公開される映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今までに公開されている予告編では1995年の劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をオマージュしたシーンも見受けられ、興奮が収まらない『攻殻』ファンの方もいるのではないでしょうか。 今回は『ゴースト・イン・ザ・シェル』の公開を前に、作に多大なる影響を与えた劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、そして続編『イノセンス』を手がけた押井守監督にインタビューしてきました。 生身の人間が肉体を通さないと表現できない ――電脳や義体、ネット犯罪など時代を先取りしていた『攻殻機動隊』(以下『攻殻』)ですが、最近はVRAIが身近な存在にな

    実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」
    hitode909
    hitode909 2017/04/07
  • 「Sous Vide Supreme」でプロの味!好きな人の胃袋をつかめるかも!?

    「Sous Vide Supreme」でプロの味!好きな人の胃袋をつかめるかも!?2010.03.21 09:008,268 junjun これ、なんだか分かります? フライドポテトがカリッと揚がるフライヤー?と思いきや違うんです。これは「Sous Vide Supreme」というキッチングッズで、フランス語で「真空」っていう意味の名前を持っているんです。 そう。お料理べる事が好きな人なら、ピンと来てると思いますが、Sous Videは最近ちょっとレストランで流行ってる「真空調理」を家庭で出来ちゃう機械なんです。 真空調理は、もともとフォアグラのテリーヌを作るために開発された調理法なんですけど、今ではいろんな材を調理するのに使われています。真空調理は、生のお肉や野菜を袋に入れて真空にして、適切な温度で長時間かけてゆっくり火をいれるという、かなり高度なテクニックのいる調理法だから、シェ

    「Sous Vide Supreme」でプロの味!好きな人の胃袋をつかめるかも!?
    hitode909
    hitode909 2016/12/18
  • 飲み込むと体内でアゲアゲのパーティーが始まる「オーディオピル」(いろいろ危険)

    飲み込むと体内でアゲアゲのパーティーが始まる「オーディオピル」(いろいろ危険)2016.02.17 22:30 mayumine ハードコアなパーティーアニマルの方専用(?)「オーディオピル」とかいうのがありました。 プラスチックのマイクロカプセルの中に極小のサウンドシステムが搭載され、そのピルを飲むと、体内からアゲアゲのビートをを奏でるというもの。 はい、これは言わずもがな、すごく危険な発想のシロモノです。 発案者のチェコ人のコンセプチュアル・アーティストのJan Poope氏は、イタリアの医療用デバイスSirioで遊んでいる時にこのアイデアを思いついたそうです(このデバイスは、治癒プロセスのスピードアップのために低周波の超音波を使用するそうで、治療用超音波は、非常に有用なアプリケーションであり、Sirioはイタリアの保健省から承認も受けていると主張しています)。 彼によるとSirioを

    飲み込むと体内でアゲアゲのパーティーが始まる「オーディオピル」(いろいろ危険)
    hitode909
    hitode909 2016/02/18
  • チームPerfumeの舞台裏に迫る、SXSWライブ直撃インタビュー

    チームPerfumeの舞台裏に迫る、SXSWライブ直撃インタビュー2015.12.22 20:0010,154 野間恒毅 2015年という年は、Perfumeファンにとって大きな記憶となって残る年になりました。 3月のSXSW(South by Southwest)でのライブパフォーマンス。9月には結成15周年・メジャーデビュー10周年のアニバーサリーイベント&ライブ。そして、10月末には初のドキュメンタリー映画と、これだけバラエティーにとんで、いろいろなトピックが集中した年なんてそうそうないからです。 そこで今回は、その2015年の起点ともなった3月のSXSWの現場についてのロングインタビューをお送りします。 インタビューのお相手は、テクノロジーを駆使したインタラクティブなメディアアートを得意とするクリエイター集団ライゾマティクスの真鍋大度さん。実は、そのSXSWのステージが終わった直後

    チームPerfumeの舞台裏に迫る、SXSWライブ直撃インタビュー
    hitode909
    hitode909 2016/01/01
  • クマがサケを捕る姿が見放題のライブカム

    クマかわいいよクマ。 格的な夏も間近。冬眠から目覚めたクマさんたちも、どうやら活動をはじめたようですよ。 アラスカのカトマイ国立公園に設置された、こちらのライブカム。川の上でサケを狙うクマの映像が見放題なのです。 中継しているのは、exploreという環境保護団体。こちらの団体、世界中のあらゆる場所にカメラを設置し、写真や動画で動物の生態を提供しています。 川の上だけではなく、中の様子だってライブ中継されていますから、「クマよりサケ派」という方はこちらも合わせてどうぞ。 ただ、いかんせんライブカムのため、中継が途絶えていたり、肝心のクマさんがいないこともあります。そんな時は、exploreのサイトから他の動物のライブカムはいかがでしょうか。陸海空、たくさんの動物の生態が見られますよ。 source: explore Alissa Walker - Gizmodo US[原文] (渡邊徹則

    クマがサケを捕る姿が見放題のライブカム
    hitode909
    hitode909 2015/06/28
    最高
  • 五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?

    グルーヴをより深く理解でき、新しい発見にも出会える。音楽好きなら覚えておいて絶対に損はないメソッドです。 さて、音楽には生まれつき秩序がありますが(少なくとも大半は)、音符と記号だらけの譜面を見てその秩序をぱっと理解するのはなかなか難しいですよね。ところが円と針を使って表現すれば、音楽を構成しているあらゆる音のバックボーン…つまり「リズム」がとてもシンプルにヴィジュアライズできるんです。 TEDで紹介されたこのユニークな方法では、時計のようなメタファーが使われています。時計とちょっと違うのは、円盤上に何重もの輪が描かれ、ポイントとなる位置に印がついているところでしょうか。 John Varneyさんが紹介する「ホイール・メソッド」は、異なるタイプのビートやそれらが全体のリズムの中で担う役割を直感的に理解でき、かつシンプルに類型化できます。 世界にちらばる様々なジャンルの音楽にどれだけ共通点

    五線譜ではなく「円」でリズムを視覚化すると?
    hitode909
    hitode909 2014/11/23
  • 一方ロシアは、爆発でATMをこじあけた

    シンプル・イズ・ザ・ベストを地でいくロシア カミソリのように薄いスキミング端末とかマルウェアによるルート化など、必要ないんです。というのも、ロシアにおける多くのATMマシンの被害は爆発によるものなのです。 English Russiaによりますと、最近ロシアでは20台以上のATMマシンが現金を盗む為に爆破されてしまったそうです。犯人達はマシン内にプロパンガスを入れ、強引に爆破によってこじあけてしまいます。その破片は時に50メートル先まで飛んで行くのだとか。 成果はというと大成功で、時には一度に250万ルーブル(約620万円)も奪われてしまうとのことです。実は高度な技術を使う手段より、こういったシンプルな手段の方が手強いのかも知れませんね。 source: English Russia Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文] (scheme_a)

    一方ロシアは、爆発でATMをこじあけた
    hitode909
    hitode909 2014/11/15
    かっこいい