タグ

2017年8月27日のブックマーク (5件)

  • 『町全体で合法的に納税拒否 「お手本はgoogle」 イギリス』

    世界の裏側ニュース 日であまり報道されないニュースで、おもしろい視点の英語の記事を翻訳した記事がメインです。 いろいろな情報がありますので、判断はご自由にどうぞ (・∀・) https://www.facebook.com/cocoheadxx テレグラム https://t.me/wakeupjapancomeon ウェールズの小さな町全体が個人商への税金を逃れるために「オフショア」へ移転 Crickhowell: Welsh town moves 'offshore' to avoid tax on local business 11月12日【Independent】http://www.independent.co.uk/news/uk/crickhowell-welsh-town-moves-offshore-to-avoid-tax-on-local-business-a672

    『町全体で合法的に納税拒否 「お手本はgoogle」 イギリス』
    hitodie
    hitodie 2017/08/27
    なぜ2015年の記事がいまさら?
  • 「若者たちの性に何が起こっているか〜セックス嫌いな若者たち〜」2017年思春期学会 北村邦夫先生 - tabitoraのブログ

    学会で聴いたことの書き起こしで、カッコ書きは自分の個人的な感想です。 家族計画協会が得た18~34歳の未婚者の特徴とは。 共有すべきデータとして、1263人から得たデータ。 結婚に期待することとして、女性は経済的に充足が得られるということ、男性では性的な充足が得られるという点で差が見受けられる (男女で全然理由違うっていうのがすげえギャップを感じるというかヤバい。女性は当に自由を手にしているのか。しかし男性も同様にATMとしての役割を求められ続けていてつらみがある)。 結婚にあたり不安なことで圧倒的な不安が経済的な事情。 人工妊娠中絶は17万、1955年は100万超えだったので減ってきた(いつも20万超えてたから減ったわ!)。 梅毒は急増している(これはなぜなのかは分析がまだ完全ではないけど) 2005年~2011年で大学生の性交経験の確率は減少。これはなぜなのか。 結婚観の変化と経済的

    「若者たちの性に何が起こっているか〜セックス嫌いな若者たち〜」2017年思春期学会 北村邦夫先生 - tabitoraのブログ
    hitodie
    hitodie 2017/08/27
    “結婚に期待することとして、(中略)男性では性的な充足が得られるという点で差が見受けられる” 冒頭から自分とのズレがすごすぎて読む気無くした。性的な義務を負う、なら理解できるが。
  • 高評価の記事に「トークン」配布 広告に依存しないメディア「ALIS」、ICOで資金調達

    ページビュー(PV)や広告収入に依存しないメディアを――ブロックチェーン技術を使い、「信頼できる記事」が評価される仕組みを目指した日向けソーシャルメディア「ALIS」が登場する。「良い」と評価された記事の書き手に、仮想通貨と交換できる独自のコイン「ALISトークン」を配布する仕組み。運営企業のALIS Hong Kongは9月1日、仮想通貨を使った資金調達「ICO」(Initial Coin Offering:新規仮想通貨公開)により、「ALISトークン」を発行する計画だ。 ALISは、ブロックチェーン技術を使ったメディアプラットフォーム。読者が「良い」と思った記事を評価すると、書き手に独自のコイン「ALISトークン」が配布されるほか、良いと認められた記事をいち早く評価した人にもトークンが配られる。 ネットメディアがページビュー(PV)偏重や広告依存に陥り、フェイクニュースなど質の低い情

    高評価の記事に「トークン」配布 広告に依存しないメディア「ALIS」、ICOで資金調達
    hitodie
    hitodie 2017/08/27
    ブロックチェーンの長所であるデータの信頼性を活かした未来を感じる技術だ。こーゆープレーヤーがあと100個出てきて、1社が生き残るころには本当に我々の生活変わってるかも。
  • 「給料が安い」と嘆く人は需給がわかってない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「給料が安い」と嘆く人は需給がわかってない
    hitodie
    hitodie 2017/08/27
    「東洋経済のタイトルが酷い」と嘆く人は需給がわかってない
  • 役員給与、アジア勢が上 中国4000万円・日本2700万円 人材獲得で競り負けも - 日本経済新聞

    中国やシンガポールでは部長の給料は平均2300万~2400万円、日は2千万円に届かず、取締役はベトナムにも抜かれる――。企業が支払う給与・報酬を国別にみると、役職が高くなるほど海外が日を上回り、格差が広がることがわかった。日は若手から課長まではアジア各国を上回るものの、部長・取締役では抜かれる傾向にある。高度な技術や経験を持つ人材の獲得競争が世界的に激しくなるなか、「買い負け」リスクも指摘されている。

    役員給与、アジア勢が上 中国4000万円・日本2700万円 人材獲得で競り負けも - 日本経済新聞
    hitodie
    hitodie 2017/08/27
    大前研一が5年以上前に指摘してたし、そんなことも知らずにサラリーマンやってるのか?それが日経webのアクセス数トップとか日本のリーマン無知すぎてそりゃ買い叩かれて当然の羊ちゃんだらけ。