2015年4月5日のブックマーク (7件)

  • 『がんばれ!ユ・フンス駐日大使 - gonzales66の日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『がんばれ!ユ・フンス駐日大使 - gonzales66の日記』へのコメント
    hitouban
    hitouban 2015/04/05
    韓国は北朝鮮と「半島唯一の正統政府」を争っている。習慣になった武張ったレトリックに(反発も同情も)振り回されるのは消耗するだけよ。君も妖怪どっちもどっちを目指せ!(首すぽーん)
  • 村山元首相、独占インタビューで「尖閣諸島は日中が共同で開発すべき」―香港メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース

    村山元首相、独占インタビューで「尖閣諸島は日中が共同で開発すべき」―香港メディア FOCUS-ASIA.COM 4月3日(金)10時39分配信 2日付の香港フェニックステレビは、日の村山富市元首相のインタビュー記事を掲載した。20年前に過去の侵略を認めた談話を発表した村山氏は、安倍首相が侵略の歴史の希薄化を試みているとして強く批判し、釣魚島(日名・尖閣諸島)は中日で共同開発するべきだと主張した。 【その他の写真】 村山氏は1日、香港フェニックステレビの独占インタビューに応じ、今夏に発表される「安倍談話」について、安倍氏が「村山談話」を継承すると言っているのは建前に過ぎず、実際には侵略戦争を認めない方向に日歴史認識を変えようと試みていると指摘。「アジア諸国の賛同を得るためには、侵略を認め、深く反省し、謝罪する必要がある」と強調した。 釣魚島(尖閣諸島)問題については、「日中国

    村山元首相、独占インタビューで「尖閣諸島は日中が共同で開発すべき」―香港メディア (FOCUS-ASIA.COM) - Yahoo!ニュース
    hitouban
    hitouban 2015/04/05
    何故台湾が入らないのか(ヒント:香港メディア)/それはそれとして竹島は韓国(&北朝鮮)にとって「最初に奪われた領土」なので共同開発平和の島を持ちかけたらグーで殴られると思うの。
  • 超極秘「花豚事業」にエロビデオ投入作戦…北朝鮮が発表した「韓国人スパイ」の陳述書(全文)

    北朝鮮は26日、「韓国人スパイ」とされる男性2人の逮捕を発表した。彼らの記者会見の様子を報じた、朝鮮中央通信の記事全文は次の通り。(小見出しは編集部) 南朝鮮のかいらい情報院のスパイが反共和国偵察・謀略行為の犯罪の真相を自白 人気記事:「女性16人」を並ばせた、金正恩“残酷ショー”の衝撃場面 【平壌3月26日発朝鮮中央通信】米国と南朝鮮のかいらい一味の操りの下で、反共和国偵察・謀略行為を強行して摘発、逮捕されたかいらい情報院のスパイとの国内外記者会見が26日、平壌の人民文化宮殿で行われた。 国内の出版報道部門と総聯(朝鮮総聯)の記者、外信記者がこれに参加した。 駐朝諸国外交代表と大使館員がオブザーバーとして参加した。 潜伏スパイ 記者会見に先立って行われた国家安全保衛部の幹部の発言によると、最近、共和国国家安全保衛部が現行犯として摘発、逮捕したかいらい情報院のスパイであるキム・グッキとチェ

    超極秘「花豚事業」にエロビデオ投入作戦…北朝鮮が発表した「韓国人スパイ」の陳述書(全文)
    hitouban
    hitouban 2015/04/05
    「百回謝罪」に憤激したり逆に真に受けたりする気が起きないのは、韓国側の政治的レトリックは北朝鮮との応酬で鍛えられてる劇薬だと理解してるからなの。
  • ホワイトハウスに乗り込んだ北朝鮮「ベトナム戦争」の英雄

    北朝鮮と米国が一時的に急接近していた米クリントン政権末期、金正日総書記の特使が史上初めてホワイトハウスを訪問(2000年10月9日)した際、こんな出来事があった。 特使となった趙明禄(チョ・ミョンロク)国防委員会第一副委員長はその日の朝、国務省でオルブライト長官と会ったときには地味なスーツ姿だったのに、ホワイトハウスでクリントン大統領と面会した際には、軍服で一分の隙もなく身を固めていた。北朝鮮らしい演出と言える。同席したオルブライト長官をさらに驚かせたのは、彼の胸にベトナム戦争で授与された勲章メダルが光っていたことだった。 ホワイトハウスでクリントン米大統領と面会した趙明禄特使 1960年頃から1975年まで続いたベトナム戦争に、北朝鮮が参戦していた事実はあまり知られていない。

    ホワイトハウスに乗り込んだ北朝鮮「ベトナム戦争」の英雄
    hitouban
    hitouban 2015/04/05
  • 【歴史戦】韓国外務省高官「日本は100回でもわびるべき」「産経新聞の問題は日本人によい影響与えていない」

    韓国の聯合ニュースによると、韓国外務省高官は3日、日韓の歴史認識問題について「加害者というのは、謝罪を100回しても当然ではないか。何回わびようが関係ない」と述べた。産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が起訴された問題に関しても「産経新聞の問題は日人にいい影響を与えていない」と語った。 また、日の外務省のホームページから「(韓国が日と)価値を共有する」という表現が削除されたことについて「関係がよくなればまた(この表現が)使われるということだ。削除したからといって、価値を共有しない国だとは思わない」とも話したという。(ソウル 名村隆寛)

    【歴史戦】韓国外務省高官「日本は100回でもわびるべき」「産経新聞の問題は日本人によい影響与えていない」
    hitouban
    hitouban 2015/04/05
    偽主幹は捏造すんなよ。「産経新聞の問題は日本人によい影響を与えていない」な。起訴そのものの正当性には言及せず「悪感情持たれてるとは認識している」と認めてるように読める。
  • 浅羽祐樹教授はSYNODOS記事を疑問視されると「著作も論文も読まずにツイートだけで判断するとは」と反応するような人物 - 法華狼の日記

    従軍慰安婦問題についての浅羽祐樹教授の見解がよくわからない - 法華狼の日記 最初に気になったのは、「SYNODOS」に掲載された荻上チキ氏とのラジオ対談抄録について。 上記エントリに対して浅羽教授*1が反応していたのだが。 はっきりした反応は、この2ツイートのみ。 もともと応答する対象の取捨選択は個人の自由ではある。いくつかの疑問点が著作や論文とてらしあわせれば解けるというなら、それを疑う根拠もない。 しかし、私はまずはWEBメディアの記事を疑問視し、できるため疑問を解くためにツイッターとてらしあわせた。まず判断の基準にしたのはSYNODOS記事なのに、なぜ「インターネットだけで判断するとは」と表現しなかったのか。 それとも、てらしあわせるのがツイッターでは不充分という意味で「ツイートだけで判断するとは」といったのだろうか。 なるほど、全著作に目をとおさないと専門的な文脈がわからず、的外

    浅羽祐樹教授はSYNODOS記事を疑問視されると「著作も論文も読まずにツイートだけで判断するとは」と反応するような人物 - 法華狼の日記
    hitouban
    hitouban 2015/04/05
    「朴裕河を評価する者はネトウヨ!」に続き「浅羽祐樹読者もネトウヨ!」と。法華さんは評価してたんだけど本格的にはてな山荘入りするなら止めませんが、やめとけ(←止めてる)。
  • 金正恩氏が自分の“ヘンな写真”をせっせと公開するのはナゼなのか

    近年、北朝鮮のメディア情報戦略が巧妙さを増してきている。「ウリミンジョクキリ(わが民族同士)」など複数のウェブサイト上で記事、写真、動画などを駆使したり、国内の新聞で日政府や韓国政府の秘密を暴露したりしながら、揺さぶりをかけてきているのだ。 そこにはおそらく、金正恩氏の強いリーダーシップが作用している。根拠は次のふたつだ。 ひとつは、軍事情報にかかわるものだ。【写真で振り返る】金正恩氏、年々高まる肥満度…髪型にも変化が

    金正恩氏が自分の“ヘンな写真”をせっせと公開するのはナゼなのか
    hitouban
    hitouban 2015/04/05
    パイルダーオーン!