ブックマーク / sankei.jp.msn.com (1,367)

  • 【ZOOM】「取材協力者の好意、土足で踏みにじった」台湾先住民ら逆転勝訴 NHKに突きつけた高裁の判断+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    台湾統治を扱ったNHK番組をめぐり、11月28日の東京高裁(須藤典明裁判長)判決は、取材手法や編集の問題点にまで厳しく踏み込んだ。NHKが全面勝訴した東京地裁判決の一部を覆し、先住民族の女性の名誉が傷つけられたことを認めてNHKに100万円の支払いを命じた同判決。訴訟の争点と、高裁判断のポイントを整理する。(NHK取材班)                   ◇ 番組は平成21年4月5日に放送されたNHKスペシャル「シリーズJAPANデビュー」の第1回「アジアの“一等国”」。1910年にロンドンで開かれた日英博覧会で、台湾先住民族のパイワン族が日によって「人間動物園」として展示され、台湾では現在も日統治の傷が残る-とした内容だった。 だが、高裁の判決文は結論部分で「件番組は日台湾統治が台湾の人々に深い傷を残したと放送しているが、件番組こそ、その配慮のない取材や編集等によっ

    【ZOOM】「取材協力者の好意、土足で踏みにじった」台湾先住民ら逆転勝訴 NHKに突きつけた高裁の判断+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2015/06/29
  • 【本紙ソウル支局長聴取】国境なき記者団の不起訴要請声明・全文訳 「大統領の行動ただすのは正常」「行動の制限解くよう求める」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京に社を置く産経新聞社のソウル特派員(支局長)で、日人記者の加藤達也氏は、4月16日に旅客船「セウォル号」の沈没事故が発生した際、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が何をしていたかについて執筆した記事をめぐり、名誉毀損(きそん)の容疑で刑事告発された。 同紙は加藤記者の記事が8月3日にネット上に掲載された際、大統領の支持者から、このような高圧的な反応を引き起こすとは予想していなかった。 韓国検察は、韓国の市民団体の告発を受け、加藤氏を8月18日以降、複数回にわたり事情聴取した。彼は出国禁止を命じられ、事実上の監視下に置かれている。もし有罪となれば、最長で7年の懲役刑を受ける。 彼が執筆した記事は、7月18日付の韓国紙、朝鮮日報に掲載された記事の情報に明らかに基づいているが、朝鮮日報は告発の対象とはなっていない。朝鮮日報の記事は、青瓦台と呼ばれる韓国大統領府高官への取材に基づき、事故発生

    【本紙ソウル支局長聴取】国境なき記者団の不起訴要請声明・全文訳 「大統領の行動ただすのは正常」「行動の制限解くよう求める」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/09
    赤旗も朝日もハンギョレも産経の知性無きお仲間認定されるのカシラ
  • 【東京特派員】強制連行 韓国と東ティモールの違いは活動家の工作に乗るかどうか+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ずいぶん前に、日軍の慰安婦“強制連行”が、「やはり、虚偽であろうな」と考えさせられる出来事があった。争乱が続いた東ティモールでのことである。独立直前の東ティモールを取材するため、2002年5月に何度目かの現地入りをした。その中心都市ディリで、NGOスタッフのマリオ・カネラスさんから意外な話を聞かされたのだ。 カネラスさんは日テレビ局、彼に言わせると公共放送の依頼で日占領時代のティモール人元慰安婦の取材に同行したことがあった。日人の謝罪活動家も加わった取材班は、元慰安婦とおぼしきお年寄りを探し当てた。 「日軍からたくさんやらされたんじゃありませんか」 マイクを持つ記者らは、おばあさんに恣意(しい)的な問いかけをした。ところが彼女は「仕事仕事。みんな優しかったね」と答えた。おばあさんは兵隊相手の売春を「仕事」と割り切って、とても強制的な感じがしなかったとカネラスさんはいう。兵隊は

    【東京特派員】強制連行 韓国と東ティモールの違いは活動家の工作に乗るかどうか+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/09
    慰安婦の形態は一様ではないし「割りきれない」ケースに寄り添うのが慰安婦問題への取り組み方だから/そしてこの老人も諸外国軍戦場売春婦も慰安婦であり救済の対象。
  • 【慰安婦偽証「吉田証言」とは何か】「強制連行」広めた吉田清治、2冊の著書 「あれは小説ですよ」出版社+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    吉田清治は2冊のを著している。1つは昭和52年3月刊行の『朝鮮人慰安婦と日人 元下関労報動員部長の手記』(新人物往来社)。2作目は58年7月に発行された『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』(三一書房)だ。 『私の戦争犯罪』で吉田は「山口県労務報国会の動員部長」として、「朝鮮人にたいして、『ドレイ狩り』を『愛国心』をもって行った」と告白。「四十年近い過去の事実を、日人が『文明人』となるための反省の資料にしてもらいたい」と強調している。 問題の慰安婦をめぐっては、「済州島の『慰安婦狩り』」と章を割き、吉田が18年5月に部下9人を伴い済州島に「慰安婦狩り」に出た際、「陸軍省は極秘通牒(つうちょう)を発して、朝鮮人女子を慰安婦に動員するようになった」と証言する。 また、「木剣を持った(徴用)隊員と銃を持った兵隊が戸をあけて踏み込んで女を捜しはじめた。(中略)女の悲鳴があがり、隊員と兵隊のどなり声

    【慰安婦偽証「吉田証言」とは何か】「強制連行」広めた吉田清治、2冊の著書 「あれは小説ですよ」出版社+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/09
    朝日の話と切り離して考えてるけど、左派からの「慰安婦問題を人狩りヒャッハーみたく戯画化しやがってファック吉田」な激おこ波動が感じられないのが問題
  • 【韓国旅客船沈没】「頭のいい者は生き残った」 逃亡の沈没船船員発言に遺族激怒 - MSN産経ニュース

    韓国の旅客船セウォル号沈没事故で、乗客を置いて逃げたとして逮捕され、遺棄致死罪などで起訴された船員、イ・ヨンジェ被告(56)が8日までの自身の公判で「頭のいい人間は生き残った」と発言し、遺族の怒りを買っている。韓国メディアが伝えた。 セウォル号では「救命胴衣を着て船室で待機しろ」との船内放送が沈没直前に繰り返し流れ、これに従った高校生ら多数が脱出の機会を失ったとみられている。3日の南西部、光州地裁での公判で発言を聞いた傍聴席の遺族は「うちの子がばかだから死んだというのか」と声を上げた。 イ被告は船が傾いた時点で勤務した部屋から出て脱出が容易な廊下で待ち、最初に到着した救命ボートに飛び移った。待機中、生徒らに脱出を呼び掛けず、そばで血を流して倒れていた船の調理師を見捨てて逃げたとされる。(共同)

    【韓国旅客船沈没】「頭のいい者は生き残った」 逃亡の沈没船船員発言に遺族激怒 - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/08
    「まあ嫌韓バカには解らないでしょうねぇ」みたぃな?
  • 【慰安婦偽証「吉田証言」とは何か】強制連行の嘘はいかに海外に拡散されたか+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝日新聞が少なくとも16回、吉田清治を記事で取り上げたこともあり、朝鮮半島で女性を強制連行したとする吉田の嘘は、海外にも拡散していった。 米紙ニューヨーク・タイムズは1992年8月、吉田の写真とともに長文記事を掲載。43年から44年にかけて朝鮮半島で約2千人の女性を強制連行したとする告白を、「アジアにおける今世紀最悪の人権侵害だったかもしれません」との吉田のコメントとともに伝えた。 AP通信も92年6月、「吉田は韓国の村から日兵に繰り返し強姦(ごうかん)されることになる女性を強制連行したことを告白した唯一の日人」として取り上げ、証言内容を世界に向けて配信した。 これら海外メディアの報道と前後して韓国政府は92年7月、「日帝下の軍隊慰安婦実態調査中間報告書」を発表。そこでは、吉田の済州島での「奴隷狩り」が、強制連行の証拠として採用された。 その後、吉田証言は国連の場にも進出する。 慰安婦

    【慰安婦偽証「吉田証言」とは何か】強制連行の嘘はいかに海外に拡散されたか+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/08
    「吉田証言に踊ったのは産経の歴史修正主義者だけ!ムキー」てのは迷信じゃないかね/(追記)影響力はともかく海外拡散した事実の記事なのに、読んでなさそうなブコメ多数
  • 【阿比留瑠比の極言御免】慰安婦問題、「吉田証言」に踊った人たち+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    朝日新聞が5、6両日にわたって朝刊に掲載した同紙の慰安婦報道の検証記事を興味深く読んだ。朝日の検証は中途半端で言い訳じみた内容ではあったが、韓国・済州島で女性を強制連行したと証言した吉田清治氏に関する記事(少なくとも16)を取り消したことには一定の意味がある。 もちろん、吉田氏を「職業的詐話師」と呼ぶ現代史家の秦郁彦氏がすでに平成4年3月に済州島で現地調査を行い、虚偽性を指摘してきた話であり、遅きに失した点は否めない。 読売新聞の6日付社説「『吉田証言』ようやく取り消し」は、次のように朝日の姿勢を批判した。 「疑問が指摘されながら、20年以上にわたって、放置してきた朝日新聞の責任は極めて重い」 とはいえ、間違いを改めないよりははるかにマシである。秦氏は6日付朝日に寄稿し、こう書いている。 「前回の検証(97年3月31日)では吉田証言に関して『真偽は確認できない』と抑え気味だったが、今回は

    【阿比留瑠比の極言御免】慰安婦問題、「吉田証言」に踊った人たち+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/08
  • 【歴史戦】「クマラスワミ報告書」に対する日本政府の反論文書の要旨+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    女性に対する暴力に関する特別報告書(クマラスワミ女史)提出にかかる報告書付属文書1に対する日政府の見解 第1章 文書の要点 1.「女性に対する暴力」問題へのわが国の取り組み(略) 2.特別報告者は中立的客観的な調査を行い、十分な根拠に基づく事実関係を記し、法的見解を示す場合も国際法を踏まえた見解を示すべきであることが当然である。 3.付属文書1は極めて問題が多い。日政府は国連人権委がこの文書にはっきりとした否定的な見解を示し、わが国の取り組みを正当に評価するよう強く希望する。 (1)報告者のマンデートは「女性に関する暴力、その原因および結果」に関し報告を行うことである。現在の国際社会においては旧ユーゴ、ルワンダの問題等、未だ有効な対策が講じられていない女性に対する暴力という深刻な問題が進行中だ。にもかかわらず、50年以上前の出来事であって、かつ、日政府が関連する条約等に従って誠実に

    hitouban
    hitouban 2014/09/06
    14/04/01。配信日がものすごく気になる(←おい)「吉田証言『以外』の資料」の信憑性にも言及してるな…チラリ(もう一度配信日を確認)
  • クマラスワミ氏の見解に菅長官「遺憾」 朝日訂正後も国連慰安婦報告書「修正の必要なし」 - MSN産経ニュース

    菅義偉(よしひで)官房長官は5日午前の会見で、慰安婦を「性奴隷」とし日政府に謝罪や賠償を勧告する国連報告書を作成したクマラスワミ元特別報告者が報告書を「修正する必要がない」と述べたことに関し、「報告書が、わが国の基的立場や取り組みを踏まえていないことは遺憾だ」と述べた。 菅氏は、8月に朝日新聞が記事を取り消した慰安婦を強制連行したとする吉田清治氏の証言について「報告書の一部が(吉田氏の証言)内容に影響を受けていることは間違いない」とした上で、「強制連行を証明する客観的資料は確認されていない。(報告書は)不適切であるという、政府の立場をこれからも説明していく」と強調した。

    クマラスワミ氏の見解に菅長官「遺憾」 朝日訂正後も国連慰安婦報告書「修正の必要なし」 - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/05
    「性奴隷」呼称は反売春運動を背景にする以上妥当。ただし各国軍戦地売春婦も橋下機長風俗利用発言も同じ文脈でギルティ。
  • 慰安婦国連報告書「修正の必要ない」クマラスワミ氏 朝日新聞の修正・取り消し後初会見 - MSN産経ニュース

    慰安婦を「性奴隷」と位置付け、日政府に謝罪や賠償を勧告した1996年の国連報告書(クマラスワミ報告)を作成したスリランカの女性法律家、クマラスワミ元特別報告者が4日までに共同通信と会見し、報告書の内容について、「修正は必要ない」との考えを示した。 朝日新聞は8月、韓国・済州島で女性を慰安婦にするため強制連行したとする元山口県労務報国会下関支部動員部長の故吉田清治氏の証言を虚偽だったと判断し、報道の一部を取り消した。 報告書は吉田氏の著書を引用しているが、クマラスワミ氏は吉田証言について「証拠の一つにすぎない」と主張。元慰安婦への聞き取り調査などに基づき「日軍が雇った民間業者が(元慰安婦らを)誘拐した」事例があったと主張した。 朝日新聞の報道取り消し後、クマラスワミ氏が日メディアと会見したのは初めて。 クマラスワミ報告については、吉田氏の証言など信頼できない情報にも立脚しているとの批判

    慰安婦国連報告書「修正の必要ない」クマラスワミ氏 朝日新聞の修正・取り消し後初会見 - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/05
    あの時代の各国軍戦地売春婦が自由意志に基づくセックスワーカーである筈がない。反売春運動から語句が流入した経緯を鑑みそれらのケースも「慰安婦」「性奴隷」と位置付けるのが妥当。
  • 【正論】報道の自由の重み分からぬ韓国 杏林大学名誉教授・田久保忠衛 - MSN産経ニュース

    韓国の朴槿恵大統領に関するコラムをめぐって産経新聞の加藤達也ソウル支局長が名誉毀損(きそん)の疑いで告発された事件には、何とも驚いてしまった。 言論・報道の自由を弾圧する独裁者に対し、正義のペンを振るう記者という型にはまった対立のお話ではない。韓国国内で出回っているあまり次元の高くない報道や噂を紹介した外国人特派員が、国内の報道機関より厳しい検察の事情聴取を2度も受けたと聞いて、思わず耳を疑った。韓国の当局は正常な判断力を失っている。 ≪7時間の空白への関心当然≫ 取材する側からみれば、知名度が高くなればなるほど言動にニュースバリューが生じる。一国の最高指導者の言動には公私ともに関心が集中するのは当然だ。 最近、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」により、米人ジャーナリストが処刑される映像がインターネット上で流された。その両親と電話で話をした後、オバマ米大統領は、カメラに向かって「犯人

    【正論】報道の自由の重み分からぬ韓国 杏林大学名誉教授・田久保忠衛 - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/04
    まさに正論。正論は誰が発信しても正論。ギギギくやしいのうくやしいのう/↓「容疑者を擁護するなよ」わーい偽主幹の頭からモヒカンが生えてきた麦の穂のようにギヒヒヒヒ
  • 「韓国の強硬姿勢に絶望」 アジア女性基金の元理事 - MSN産経ニュース

    慰安婦問題をめぐり、元慰安婦に償い金を支給した「アジア女性基金」理事を務めた大沼保昭明治大特任教授は韓国メディアとの会見で、同問題が「極度に政治化している」と指摘し、強硬な姿勢を示す韓国側に「失望し、ひいては絶望している」と苦言を呈した。 日韓記者交流の一環で来日した韓国報道陣に語ったと聯合ニュースが31日報じた。 大沼氏は、朴槿恵大統領がこれまで以上の謝罪要求を続ければ、日社会で受け入れられる解決策を日政府が提示するのは難しいとの認識を示した。 また、韓国の支援団体が慰安婦問題を「韓国で根深い反日問題の方向に曲げた」と批判、「元慰安婦の幸せや置かれた状況に関する問題ではなく、支援団体の正義を実現するためのものにすり替わった」と指摘した。(共同)

    「韓国の強硬姿勢に絶望」 アジア女性基金の元理事 - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/01
    妖怪どっちもどっち的には「女性基金は失敗して当然」という言説は「朝日吉田証言報道でナントカ」みたぃな極端な立場からの「物語化」のように思える。当初は韓国政府も評価していた。
  • 【鼓動】ヒトラー著書「わが闘争」再出版で論争 当局は禁書継続/「解説付き」模索も+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ヒトラーの著書「わが闘争」の著作権が2015年末に切れて再出版が解禁状態になるのを控え、ドイツでその対処が議論となっている。これまで“禁書”扱いされてきたとはいえ、読もうと思えば原書を読めるのが実態だった。当局は引き続き出版を阻止する構えだが、研究機関は学術的な解説を付けた出版計画を進めている。(ベルリン 宮下日出男) 旧西ベルリンの閑静な住宅街の古書店。男性店主(70)が戸棚のカギを外して取り出したのは「わが闘争」の原書だ。150ユーロ(約2万円)ほどで販売されているが、年に2、3冊が売れる程度という。 「わが闘争」は戦後、著作権を持つ南部バイエルン州が、極右が利用する懸念などから出版を認めてこなかったが、原書は古書店で扱われてきた。ただ、あからさまには陳列せず、同店が戸棚にしまっていたように、客が簡単に手に取らないよう配慮している。 「こんなばかげたを読んで誰が影響を受けるのか」。大

    【鼓動】ヒトラー著書「わが闘争」再出版で論争 当局は禁書継続/「解説付き」模索も+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/09/01
  • 【歴史戦第5部「朝日検証」の波紋(上)2】社内からの指摘を放置+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    平成4年1月16日付の朝日新聞朝刊で、韓国では「挺身隊イコール慰安婦としてとらえているものが目立つ」と書いた元ソウル特派員、波佐場清は、同年3月7日付朝刊コラム「透視鏡」でもこう指摘した。 「挺身隊と慰安婦の混同に見られるように、歴史の掘り起こしによる事実関係の正確な把握と、それについての(日韓)両国間の情報交換の欠如が今日の事態を招いた」

    【歴史戦第5部「朝日検証」の波紋(上)2】社内からの指摘を放置+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/08/24
    SF作家豊田有恒氏の姉は挺身隊で、この混同から慰安婦問題全般を胡散臭い物と捉えるようになった。我々は当時の結果を生きている。
  • 【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(477)「謝罪する必要はない」と言い放った朝日新聞社長+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    夏休みに合わせて朝日に「従軍慰安婦」大誤報訂正をぶつけられ(?)、夏休み明けの各誌、その間の切歯扼腕(やくわん)ぶりが伝わってくるような誌面だ。 『週刊文春』(8月28日号)「朝日新聞よ、恥を知れ!『慰安婦誤報』木村伊量社長が謝罪を拒んだ夜」 『週刊新潮』(8月28日秋風月増大号)「全国民をはずかしめた『朝日新聞』七つの大罪」 『週刊現代』(8/30)「日人を貶めた朝日新聞の大罪」 『週刊ポスト』(8・29)「朝日新聞『慰安婦虚報』の『当の罪』を暴く」 『フラッシュ』(9・2)「エラいぞ、朝日新聞!(怒)『従軍慰安婦問題』誤報検証を検証する」 内容は各誌、大同小異。 唯一『文春』が加藤清隆氏(政治評論家)が最近、人から聞いた話として木村社長の肉声を。ある勉強会で加藤氏が「朝日はちゃんと謝った方がいいんじゃないか」と言うと、木村社長、こう繰り返したという。 「歴史的事実は変えられない。

    【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】(477)「謝罪する必要はない」と言い放った朝日新聞社長+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/08/24
    「謝罪する必要」が無いからなんじゃないの。同様に橋下機長は慰安婦を侮辱も罵倒もしてないから「謝罪する必要」無いだけなんだけど、来日して激おこな慰安婦達や偽主幹には傲慢な態度に見えるらしいの
  • 【映画オタク記者のここが気になる!】台湾の抗日事件を追う記録映画「セデック・バレの真実」から見える日台の絆+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    侯孝賢(ホウ・シャオシェン)、楊徳昌(エドワード・ヤン)、李安(アン・リー)、魏徳聖(ウェイ・ダーション)の4監督が手がけた代表作12を上映する「台湾巨匠傑作選」が新宿K’s cinema(東京・新宿)で23日から始まる。その中で注目したいのが、邦初公開のドキュメンタリー映画「セデック・バレの真実」(2013年)だ。 昨年公開されたウェイ監督の「セデック・バレ」は、1930年に日統治下の台湾で起きた原住民族による抗日暴動「霧社事件」を2部構成で描いた歴史大作。セデック族マへボ社(村)の頭目、モーナ・ルダオをリーダーとした6社約300人が霧社公学校で行われていた運動会を襲撃し、日人のみ約140人を殺害した。「セデック・バレの真実」は、モーナ・ルダオやその娘マホンらの子孫を訪ねて貴重な証言を聞くほか、研究者の見解や現地訪問を通して事件のさらなる真相に迫っていく。 上映時間約2時間半の間

    【映画オタク記者のここが気になる!】台湾の抗日事件を追う記録映画「セデック・バレの真実」から見える日台の絆+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/08/23
    「『セデック・バレ』は反日映画クキェー」と噴き上がる層にもいいんじゃないの。反日・抗日映画でなきゃ評価できない人はともかく。
  • 「新談話ものすごく効果」「国会で朝日、白黒つけよ」21日の自民党政調会議抄録+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    21日に開かれた自民党政調会議の主な内容は次の通り。 高市早苗政調会長「未来志向の外交も非常に重要だが、私たちにとっては国家、国民、そして子孫の名誉を守りぬくことも大切なことだ」 内閣官房担当者「(当時の)朝日新聞の報道で対日批判が強まった。日政府は強制連行は確認できないとの姿勢を貫いていた」 外務省担当者「(米カリフォルニア州グレンデール市などに設置されている慰安婦像について)大使館などを通じて、このような動きを阻止できるよう努めている」 片山さつき環境部会長「グレンデールの慰安婦だけでなく、日海を『東海』に変えろというのは同じ(反日)運動だ。組織的に対応しないといけない。河野談話に対しては新談話を出すとものすごく効果がある」 城内実外交部会長「(日韓国以外の)第三国には粘り強く丁寧に説明し、誤解を解いていかなければならない」 佐田玄一郎元行政改革担当相「(河野談話は)どうしてこ

    「新談話ものすごく効果」「国会で朝日、白黒つけよ」21日の自民党政調会議抄録+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/08/22
    「慰安婦だけが性奴隷ではない。各国軍が利用した戦地売春婦もまた性奴隷だ」と世界の良識ある方々が明言すればこの混乱も道筋が立つのだが
  • 自民、河野談話見直し要請へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党は21日、慰安婦問題を議題とした政調会議を党部で開き、戦後70年となる来年に、慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の河野洋平官房長官談話に代わる新たな官房長官談話を出すよう来週にも政府に要請することを決めた。政府は河野談話の継承を表明しているが、新たな談話を出すことで事実上、河野談話の見直しを求めるものだ。 河野談話の作成過程に関する政府の有識者チームの検証により、作成過程で韓国側と内容をすりあわせ、強制性の有無の事実よりも政治決着を急いだ談話だったと証明されたことや、朝日新聞が慰安婦の国際問題化の契機となった記事の一部を誤報と認め、取り消したことを踏まえた。 高市早苗政調会長は会議後、記者団に「河野談話は閣議決定されたものではなく、当時の官房長官が発した談話だ。新しく判明した事実に基づいた新たな談話を発出してもらいたい」と述べた。同時に「正しい史実に基づき、日の名誉を回復したい。

    自民、河野談話見直し要請へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/08/21
    閣議決定されてなかったらなんなんだろう/元々鎖じゃらじゃらを認めた物でもないし概ね踏襲で問題無いんじゃないの
  • 【日本人拘束】イスラム国、「捕虜交換」交渉同意か - MSN産経ニュース

    シリア北部で過激派「イスラム国」に湯川遥菜さん(42)=千葉市花見川区=が拘束されたとみられる事件で、日政府当局者が18日夜、トルコ西部イスタンブールでシリア反体制派の有力組織「シリア国民連合」のバハラ議長と会談したことが20日、明らかになった。詳細は不明だが、日側は「湯川さん解放に向けた支援」を求めたという。国民連合筋が明らかにした。 一方、直前まで湯川さんが同行していた反体制派武装組織「イスラム戦線」の地区幹部は20日、イスラム国が、お互いが拘束している「捕虜」交換の形で解放交渉の開始に応じる意向を初めて伝えてきたと明らかにした。成否は不明だが、進展すれば解放につながる可能性がある。 日政府の具体的な動きが判明したのは初めて。会談は日側が要請したという。日外務省のヨルダン現地対策部は「誰と接触しているかは明らかにできない」と述べ、確認を避けた。(共同)

    【日本人拘束】イスラム国、「捕虜交換」交渉同意か - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/08/21
  • 「慰安婦強制連行、十分な証拠ある」 韓国大使、ワシントンのシンポジウムで発言 - MSN産経ニュース

    韓国の安豪栄駐米大使は19日、米シンクタンクがワシントンで開いたシンポジウムで、慰安婦の強制連行に関し「十分に確立された数多くの証拠がある」と述べ、疑念の余地はないとの考えを示した。 慰安婦を「強制的に動員した証拠はない」とする日人記者の質問に答えた。安倍政権が1993年の河野洋平官房長官談話を検証したことには「少なからず失望した」と述べた。 同時に、対立が続く日韓関係の修復には「日の指導者による行動」が不可欠だと指摘。安倍晋三首相が慰安婦問題の解決に向けて指導力を発揮するよう求めた。(共同)

    「慰安婦強制連行、十分な証拠ある」 韓国大使、ワシントンのシンポジウムで発言 - MSN産経ニュース
    hitouban
    hitouban 2014/08/21
    河野談話検証ごときで何が毀損されるのでしょう。いいかげん朝日と産経に踊らされてる事に気づきなさい。