タグ

ブックマーク / blogs.wankuma.com (8)

  • Multi-Core と Multi-Thread

    はなおか じった 世界遺産の近くに住んでます。 Microsoft MVP for Visual Developer ASP/ASP.NET 10, 2004 - 9, 2011 ネタもと→インテル スレッディング・ビルディング・ブロックの概要 どうして、こう、中途半端な記事を上げられるのか、不思議。ハッ!こうしてトラックバックさせることで、記事の参照数を増やそうという魂胆か?! さてさて。何でもかんでもマルチ スレッドに出来るか、というと、そうでもありません。マルチ スレッドの、向き不向きがあります。それをまず、検証するのが、今回のエントリ。 ちょっと考えたのですが、Quick Sort のアルゴリズムが説明しやすいかな? ご存知ではない方のために、ごくごく簡単に説明しておきます。例えば、次のような数値が与えられているとして、これを1から順番に並べたいとします。 { 1, 8, 4, 1

  • [数学][C]直線交差点

    塵も積もれば山 目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 216 記事 - 0 コメント - 7627 トラックバック - 60 ニュース C++とかC#とか数学ネタを投下していく予定です。 [その他のページ] 日々の四方山話を綴った日記出水の日記帳 書庫 2011年12月 (2) 2011年8月 (1) 2011年7月 (1) 2011年1月 (2) 2010年12月 (2) 2010年11月 (2) 2010年10月 (5) 2010年8月 (1) 2010年7月 (1) 2010年5月 (1) 2010年4月 (2) 2010年2月 (8) 2010年1月 (2) 2009年12月 (2) 2009年10月 (5) 2009年9月 (3) 2009年8月 (3) 2009年7月 (5) 2009年6月 (12) 2009年5月 (6) 2009年4

  • [数学]捻じれて縺れてこんがらかる

    塵も積もれば山 目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 216 記事 - 0 コメント - 7176 トラックバック - 60 ニュース C++とかC#とか数学ネタを投下していく予定です。 [その他のページ] 日々の四方山話を綴った日記出水の日記帳 書庫 2011年12月 (2) 2011年8月 (1) 2011年7月 (1) 2011年1月 (2) 2010年12月 (2) 2010年11月 (2) 2010年10月 (5) 2010年8月 (1) 2010年7月 (1) 2010年5月 (1) 2010年4月 (2) 2010年2月 (8) 2010年1月 (2) 2009年12月 (2) 2009年10月 (5) 2009年9月 (3) 2009年8月 (3) 2009年7月 (5) 2009年6月 (12) 2009年5月 (6) 2009年4

  • 継承について

    目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 12 記事 - 0 コメント - 1225 トラックバック - 2 書庫 2009年3月 (1) 2009年2月 (1) 2009年1月 (2) 2008年12月 (8) 日記カテゴリ VC6 テクニック (rss) オブジェクト指向 (rss) 継承(+委譲)について考えていきます 今回は、継承についての最初ということで、継承について現在私が考えているもの、これから求めていこうと思うものをざっくり出します 各項目の詳細な説明は次回以降ということにします。 (一応最低限の情報は載せるので実際にやるかどうかは気分しだいということで) 最近数学を見だしたばかりなので、数学用語等間違いがあれば主旨を変えない程度に変更する可能性は高いです #1, 単一継承は多重継承の一形態ではないか class C : public A

  • 静的オブジェクト指向は設計者が苦労を背負込むシステム

    2009-09-26 北陸Scala第1回開催 2009-04-04 第十四回java-ja勉強会 - 第1回チキチキ 地方巡業withひがやすを飲み会in富山開催 2009-03-20 わんくま大阪勉強会#28 「ジェネリクスを使おう!」 2008-11-08 わんくま富山勉強会#1 開催 2008-08-09 わんくま東京勉強会#23 「C#登場前夜」 2008-04-01 *で始まるタイトルはエイプリルフールネタです 2008-01-26 わんくま東京勉強会#16 「ライブプログラミング」 2007-12-08 わんくま名古屋勉強会#1 「わんくま初めてのJava」 2007-07-28 開店 みねこあさんのところで挙がっていた、 静的オブジェクト指向と動的オブジェクト指向の軽さについての話題から。 Javaは経済的事情をうまく捉えて普及した プログラミングの効率と経済で書いていると

  • すべての user で扱う file の配置場所

    上記 DACL を簡単に説明すると、制限 user はすべての file を開いたり実行でき、 file を新規作成できるが、自分が作った file じゃないと更新や削除ができないということになります。実によく考えられてますね。 これが嫌なら、DACL を変更することになります。 ただ、安易に複数 user で共有する場所に配置するのは考え物です。その file が当に複数 user 間で共有する必要があるか今一度考慮すべきでしょう。その file を直接指定することなく、すべての user で共有する必要があり、かつすべての user が更新する必要があるものって相当少ないと思いますよ。 また、対象の file の内容はすべての user が扱う必要があるもののみ格納されているでしょうか? すべての user が扱う必要の無いものが含まれているのであれば、それは分離し個々の user

    hitsujibane
    hitsujibane 2009/02/11
    Windowsプログラミングの際、気をつけるパスなど
  • interfaceに物申す(4)

    目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 1078 記事 - 2 コメント - 26451 トラックバック - 363 ニュース 著作とお薦めの品々は 著作とお薦めの品々は 東方熱帯林へ。 わんくま 東京勉強会#2 C++/CLI カクテル・レシピ 東京勉強会#3 template vs. generics 大阪勉強会#6 C++むかしばなし 東京勉強会#7 C++むかしばなし 東京勉強会#8 STL/CLRによるGeneric Programming TechEd 2007 @YOKOHAMA C++C++/CLI・C# 適材適所 東京勉強会#14 Making of BOF 東京勉強会#15 状態遷移 名古屋勉強会#2 WinUnit - お気楽お手軽UnitTest CodeZine Cで実現する「ぷちオブジェクト指向」 CUnitによるテスト駆

  • [アルゴリズム]突っ込みにも負けるな

    塵も積もれば山 目次 ホーム 連絡をする RSS Login Blog 利用状況 投稿数 - 216 記事 - 0 コメント - 7672 トラックバック - 60 ニュース C++とかC#とか数学ネタを投下していく予定です。 [その他のページ] 日々の四方山話を綴った日記出水の日記帳 書庫 2011年12月 (2) 2011年8月 (1) 2011年7月 (1) 2011年1月 (2) 2010年12月 (2) 2010年11月 (2) 2010年10月 (5) 2010年8月 (1) 2010年7月 (1) 2010年5月 (1) 2010年4月 (2) 2010年2月 (8) 2010年1月 (2) 2009年12月 (2) 2009年10月 (5) 2009年9月 (3) 2009年8月 (3) 2009年7月 (5) 2009年6月 (12) 2009年5月 (6) 2009年4

  • 1