2008年7月8日のブックマーク (7件)

  • 國語問題協議會

    「お早う」は「早い」といふ言葉から來てゐることはお分かりでせう。「祝う」や「有難う」をカナではどう書きますか。 「國語問題」とは、このやうな、現在皆さんが文章を書く時に用ゐる「假名遣(かなづかひ」や「漢字」について考へることです。 今の「おはよう」は「おはやう」であり、「いわう」とされてゐる「祝」は「いはふ」であり、「ありがとう」は「ありがたう」と昔から傳統的に書かれてきたものです。 私たちはこのやうな國語問題を大切なこととし、廣く皆さんに關心をもつて貰はうと努力してゐます。 ◇日語學習に重要な「五十音圖」は、現在、完全な姿では小學中學で教へられてゐません。 「いろは歌」もならひません。國字の「ゐ・ヰ」と「ゑ・ヱ」を義務教育で教へないのは、傳統と文化を拒絶してゐるといへませう。     ◇國歌「君が代」も假名遣が代へられてしまひました。正しい國歌は次の通りです。 〈きみがよ

    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/07/08
    会員みたら、たくさん いるなあ。わたくしは ささやかな対抗勢力です(笑)。
  • 画面の向こうに対して働かすべき想像力 - 遠方からの手紙(別館)

    ずいぶん昔の話になるが、ある障害者団体と付き合いがあった頃のこと。 戦時下に生れて、当時すでに40歳を過ぎていた人だったが、少年時代から過ごしてきたあちこちの施設での体験を話してくれたことがあった。 淡々とした口調ではあったが、若い頃にもっとも悩んだのが、異性に対する抑えきれない欲望だったそうで、その頃は悶々とした苦しい日々をずっと送っていたというような話だった。 今は、当時に比べれば「バリアフリー」だとかで、障害を持った人たちも少しは自由に外へ出たりすることもできるようにはなったようだ。障害者どうしや、障害者と健常者の夫婦で、子供を産み育てている人らもいる。 しかし、それでも今なお、多くのそういう人たちは、異性(同性でもむろんいいけど)と付き合う機会などほとんどなく、たとえ好きな人ができたとしても、自分にはその資格がない、ましてや結婚などできるはずがないと最初から諦めてしまい、自分の胸の

    画面の向こうに対して働かすべき想像力 - 遠方からの手紙(別館)
  • サルトル哲学における自由とは - 猿゛虎゛日記

    やねごんさんの、「自由」にかんするたいへんわかりやすい記事 http://d.hatena.ne.jp/lever_building/20080706#p1 に かんれんする かしょを『図解雑学サルトル』(ナツメ社) 図解雑学 サルトル (図解雑学シリーズ) 作者: 永野潤出版社/メーカー: ナツメ社発売日: 2003/08メディア: 単行購入: 6人 クリック: 145回この商品を含むブログ (44件) を見るから いんようしてみる。 ちょしゃの りょうかいのもとに漢字をへらして かきなおした。 ■(90ページ)自由と不安(1) ●がけの上のわたしには、「がけからおちる可能性(かのうせい)」がある サルトルは、にんげんの自由(じゆう)と不安(ふあん)のかんけいについて、つぎのような せつめいをする。 わたしが、たかい断崖絶壁(だんがいぜっぺき)に そった道をひとりで あるいているとしよ

    サルトル哲学における自由とは - 猿゛虎゛日記
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/07/08
    すばらしい。
  • 札幌サウンドデモ逮捕事件について、いくつかの論点 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    既に多くの人がとりあげており(http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20080705/p1、http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20080706など)、ブクマでも様々な意見が表明されているので、いくつかの論点に絞ってエントリを書く。 (1)道交法違反か否か 荷台に人が乗った=道交法違反という俗論を述べる人が少なくないが、06年の「自由と生存のメーデー」でのDJ逮捕事件以降、サウンドデモに措いて荷台乗車について事前に警察に許可を得るのが一般的である。 しかも、荷台乗車が逮捕理由ならばデモの始めに逮捕が行われるはずだが、今回はデモの終盤に逮捕されていることから、荷台乗車が逮捕理由である可能性はきわめて低い。 http://d.hatena.ne.jp/madashan/20080705/のコメント欄にも、事前の荷台乗車許可についての言

    札幌サウンドデモ逮捕事件について、いくつかの論点 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
  • 車の窓ガラスを叩き割る警察(G8MediaNetworkTV) - 猿゛虎゛日記

    (G8MediaNetworkTV) 動画のリンクはこちら↓↓↓↓*1 http://tv2.g8medianetwork.org/?q=ja/node/301 最近のニュースはやたら「一般人」が携帯で撮影した動画をつかいますが、こういう映像はつかわないのでしょうかねえ?(今日はニュースみてないけど) youtubeにもあるんだけど(ていうか今回紹介するものは全部http://b.hatena.ne.jp/nopiko/経由なんだけど) これへのコメントがすごいよ! http://jp.youtube.com/watch?v=HkMkGBmlsuU&e ピースとか言う奴等って直ぐ暴力に走るのは何でなん。 - 平和的に抗議運動できないならはじめからピース・ウォークなどと呼ぶな。 - 迷惑かけんなあほ ??この映像へのコメントがこうなるの???もう理解をこえている…… 人間の脳というのがいかに

    車の窓ガラスを叩き割る警察(G8MediaNetworkTV) - 猿゛虎゛日記
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/07/08
    なんのための社会なん。
  • カイチュウ博士こと藤田紘一郎センセが、水商売だけでなく血液型健康商売に手を広げたようだ

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    カイチュウ博士こと藤田紘一郎センセが、水商売だけでなく血液型健康商売に手を広げたようだ
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/07/08
    id:TakamoriTarouさん。『「血液型と性格」の社会史-血液型人類学の起源と展開』『現代のエスプリ 血液型と性格 : その史的展開と現在の問題点』『オール・ザット・血液型』『ニセ心理学にだまされるな!』が おすすめです。
  • よみやすさって、なんだろう - hituziのブログじゃがー

    漢字の すくない日語の文章を かいていると、すぐに よみにくいという反応が かえってきます。はたして、よみやすいって どういうことだろう。きょうのテーマは、「よみやすさ」です。 日語学/日教育の研究者であるシュテファン・カイザーさんの「日語と漢字・日人と漢字 : 日語の表記と国内外における捉え方について」という講演が あります。これが、とても よく まとまっています。まず、これを よんでみてください。PDFで公開されています。 あるいは、つぎの文章が とても参考になります。 山口 光(やまぐち・ひかる)1987 「表意文字と表音文字」『日語学』8月号 山田尚勇(やまだ・ひさお) 1987 「文字体系と思考形態」『日語学』8月号、43-64 山田尚勇 1990 「文字の型と読みの速さ」『日語学』11月号、4-29 マーシャル・アンガー「漢字とアルファベットの読み書き能力」

    よみやすさって、なんだろう - hituziのブログじゃがー
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2008/07/08
    あしたまた補足を かきます。/本質的なものではなく、「なれの問題」だという はなしです。「いまある日本語表記は、だれにとっても「よみやすい」ものではないということ」を問題にしています。