ブックマーク / hitthesupportersbull.hatenadiary.org (5)

  • 支援の失敗 ぼくたちの失敗 - Irony Fool

    「サポートを受ける人が主体的に振る舞えているか」がわたしは大事なことだと思いますよってのが結論。 わたしは学はないが科学は好きな方だと思う。ナツメ社の図解雑学とかブルーバックスの鈴木みそのまんがとかそういうレベルなんだけど。不完全性定理とか、不確定性原理とか厨二心をくすぐるし、ルシフェリンとかルシフェラーゼとか、そのまんまだし。基、命名はギリシャ神話から持ってくるあたり(今となっては昔だけど、化学系なら現役?)は科学者の厨二度の高さを物語ってるよね。どうでもいいはなしだ。「疑似科学と科学の哲学」くらいしか読んだことないけど、おもしろかったねぇ。 で、仕事柄か疑似科学の脅威にさらされることはよくあるんだ。ひっどいのだと自閉症を漢方で治すとか、まだまし?のだとEM菌を使った園芸療法とか。知的障碍者の入所施設で支援員をやっていると、あるあるなのかな。ご利用者の保護者がかなり怪しげな〜〜療法とか

    支援の失敗 ぼくたちの失敗 - Irony Fool
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2011/09/05
    うん。
  • 放射能v.s.電波 - Irony Fool

    今回の災害とは全く関係ないが、知的障碍者の入所施設の利用者が入院を断られるケースがあった。いろんなリスクを回避するために病院はおこなったのかもしれない。さびしい気分になった。他の受け入れてくれる病院があったのでよかった。 福島第一原発の事故に伴い、原発から5キロの所にある施設から逃れた重度の知的障害のある子どもや大人200人余りが、避難先を転々としている。いま3カ所目。付き添う職員やボランティア約50人とともに、小さな建物で限界の生活を続けている。 http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280096.html 今回の災害でこういうことも起こるだろうかなと少し予想していたことではあった。避難所の生活ってのがかなり難しい人もやはりいるだろうな、もちろん。避難所なんだから、構造化とかは難しい面もあるかもしれないけど、そうすることによ

    放射能v.s.電波 - Irony Fool
  • わたしの話からみんなの話につなげたいのだけどうまくいかない - Irony Fool

    まずは、わたしの話から。私は知的障害者入所更生施設で作業指導員をお金をもらってやっている。年収は300万以下です。"知的障害者"の"入所更生施設"の"作業指導員"ってなんだか刑務所っぽいですよね。旧法から新体系に移行しなければならないのがたしか、平成24年。西暦でいうと何年かはよくわからないけど、法律が変わるので名称も変わるかもしれんのだけどよくわかりません。 知的障害者の施設で3年ほど しごとをしました。きょうは、その施設の おまつりに あそびに いきました。「あべさん。あしたは?」「とまり?」って きかれた。 http://d.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/20101103/1288793962 と、あべ・やすしさんが書かれていて、どこでもいっしょだなぁと思った。この文を読んだとき、あるあるって気持ちに少しなり、あとから寂しい切ない気分になった。施設の利用者はそ

    わたしの話からみんなの話につなげたいのだけどうまくいかない - Irony Fool
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2010/11/09
    また よみたい。ほんまに そうやわ。あれや これや。 / かいた。「とおざけんといてくれ。」 http://d.hatena.ne.jp/hituzinosanpo/20101109/1289231582
  • 関係性の固定 - Irony Fool

    ああ、虐待につながるだろうな。くるくる回ればいいんだけど。サポーターが主になってしまうという矛盾。ジャイアントキリングを読まなければいけない。椿くんかっこいい。

    関係性の固定 - Irony Fool
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2010/11/04
    "サポーターが主になってしまうという矛盾" いえてるなー。矛盾なんだよ。そう。
  • 動物実験撲滅ソング(by13JC) - Irony Fool

    人は盲導犬や視覚障碍者に接する機会をたくさん持たないと差別は減らないのだろう。そのためには、入店拒否を禁止して、杖を捨てて街に出なければならない。いや、杖は捨てなくてもいいんだけど。 ただそれ以上に視覚障碍者もそうだけど、知的障碍、精神障碍、学習障碍など、「見た目」で分かりにくい人に、もっと多く会わなければならないのかもしれない。 http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20101023/1287848843 ただ、少なくとも言及するならば最低限の知識を持つか、せめて簡単に調べてほしい。少なくとも盲導犬をペット犬と同じ感覚でとらえてはならないし、そのことを知る機会は少なくない。 わたしの働く施設の利用者で、図書館で盲導犬のを借りる人がいる。その人は盲導犬という単語も知っているだろう。「ペット感覚でとらえてはいけない」という文を読んだこともあるかもしれない。だ

    動物実験撲滅ソング(by13JC) - Irony Fool
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 2010/11/02
    いい記事だー。
  • 1