タグ

2012年1月30日のブックマーク (3件)

  • 指定した時間にMacを自動的に起動・再起動・システム終了させる方法 / Inforati

    Mac OSを、指定した時間に自動的に起動・スリープ解除・再起動・スリープ・システム終了させる方法です。 予約時間は1分刻みで予約でき、「毎日」または「特定の曜日」、「休日のみ」、「平日のみ」など実行する日を限るなど細かく設定できます。 Macを定時に電源操作を行う方法 Mac OSには指定した時間に自動的に電源操作を行う「スケジュール」機能が備わっています。 毎日起きる前に自動的にブートしたり、電源を切り忘れても自動的に深夜に電源を切ることができます。 Macを自動的に「起動」「スリープ解除」する方法 まず、「システム環境設定」から「省エネルギー」パネルをクリックします。 次に、右下の「スケジュール」クリックして設定パネルを出し、「起動またはスリープ解除」のチェックボックスにチェックを入れます。 そして、「毎日」や「平日」、「週末」または「〜曜日」を指定した後に起動またはスリープ解除する

    指定した時間にMacを自動的に起動・再起動・システム終了させる方法 / Inforati
  • ブラウザのホーム画面を時計にすると、いろいろ捗る | ライフハッカー・ジャパン

    ついつい、作業途中にWebの波へ泳いでいってしまう方に。 私などは、記事を書きつつ真っ先にザンブと飛び込んでいくタイプなのですが、我ながらあまり感心できるものでもありません。そこでついつい波に呑まれるのを防ぐ方法として、ブラウザのホーム画面を時計にしてみたところ、いろいろと捗りましたので、ご紹介いたします。 いままでは、ブラウザのホームページを「Yahoo! JAPAN」に設定していましたが、すべき作業があるのを分かりつつ逃避行を始めてしまうのです。トピックや検索窓から。 そこで、「現在時刻」をリアルタイムに表示してくれるWebサイト「The Colour Clock」(via Modern Syntax)をブラウザのホームに設定して、ふと気が緩んだときに時間が刻々と過ぎていく現状に直面するようにしました。ブラウザの全画面で表示してくれるならば、「美人時計」など他のサイトでも問題ないかと。

    ブラウザのホーム画面を時計にすると、いろいろ捗る | ライフハッカー・ジャパン
    hiyang
    hiyang 2012/01/30
    これは良いな。Chromeだと、New Tab Redirect!ってので設定できた。
  • sks blog » Emacsのalignが便利

    Emacsのalignがけっこう便利。桁揃えが簡単になるので、特にコーディングするときに重宝する。例えば次のようなコードがあるとする。 input HCLK; // Clock output [31:0] HADDR; // Address output [1:0] HTRANS; // Transfer type output HWRITE; // Transfer direction output [2:0] HSIZE; // Transfer size output [2:0] HBURST; // Burst type output [31:0] HWDATA; // Write data input [31:0] HRDATA; // Read data input HREADY; // Transfer done そして次に示すコマンドを実行してみる。 コードをリージョンで選

    hiyang
    hiyang 2012/01/30