タグ

ネトゲに関するhiyokoyaのブックマーク (21)

  • 今だからこそ振り返る「モンスターハンター」――家庭用初の本格オンラインアクションはこうして生まれた

    独自の生態系を持つ強大なモンスターが住む世界で、時に1人で、時に仲間と協力しながら狩りを行い、いちハンターとしての生活を送るプレイステーション 2用ハンティングアクション「モンスターハンター」(以下、MH)。 2004年3月に1作目「MH」が発売して以来、2005年1月にはグレードアップ版となる「モンスターハンターG」(以下、MHG)、2005年12月には携帯ゲーム機PSPにて「モンスターハンター ポータブル」(以下、MHP)、そして先日には最新作「モンスターハンター2」(以下、MH2)と、コンスタントにシリーズタイトルをリリースしているが、このたび、MHシリーズのプロデューサーを務める田中剛氏に、MH開発にいたった経緯や、MH2についての話をうかがうことができた(MH2の詳しいゲーム内容については記事最後にあるリンク先を参照していただきたい)。 MHは当初、オンラインモードのみだった ―

    今だからこそ振り返る「モンスターハンター」――家庭用初の本格オンラインアクションはこうして生まれた
  • 世界規模の登録ユーザー数で見る、海外人気MMOゲームTOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ※リストには英語圏でローカライズされていないアジア産のMMOゲームは含んでいません ※各タイトルのユーザー数は、もっとも最近メーカーから発表された数字です [size=large][color=003399][b]10位:Second Life[/b][/color][/size] [size=medium][b]アクティブユーザー数: 約50万人[/b][/size] [size=x-small]ジャンル: バーチャルワールド、ソーシャルネットワーキング アカウント料金: 無料。有料のプレミアムサービスあり。ゲーム内通貨も現金で購入 サービス開始時期: 2003年 デベロッパー: Linden Research, Inc パブリッシャー: Linden Research, Inc[/size] Game*Sparkでも度々話題になるインターネットバーチャルワールドのSecond Life

    世界規模の登録ユーザー数で見る、海外人気MMOゲームTOP10 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hiyokoya
    hiyokoya 2007/06/18
    重要。 1.ただし登録ユーザー数とActiveUser数混じってる。ソース要確認 2.子供向け、カジュアルゲームの伸び 3.ブラウザベースの伸び 4.MMOの基準危うし 5.旧MMOが全般に落ち目か(WoW除く) 6.ネトゲも階層分化か
  • 4Gamer.net YNK GAMES運営管理責任理事Ji-Won Suh氏にインタビュー:日本での再起をかけた「R.O.H.A.N」フリーテスト。その真の意味と重要性は?

    YNK GAMES運営管理責任理事Ji-Won Suh氏にインタビュー:日での再起をかけた「R.O.H.A.N」フリーテスト。その真の意味と重要性は? 4月26日からスタートしたMMORPG「R.O.H.A.N」の「フリーテスト」では,ゲームシステムやグラフィックスを大きくリファインした「新生R.O.H.A.N」が体験できる。韓国台湾では順調なサービスを続けている同作だが,日でのサービスは決して順調なものではなかった。なぜ同作は,日市場で成功を収められなかったのか。また,日での再起をかけるフリーテストには,どのような意味合いが込められているのか。YNK GAMES 運営管理責任理事のJi-Won Suh氏にインタビューした。 ■なぜ「R.O.H.A.N」は,日のプレイヤーに ■受け入れられなかったのだろうか? インタビューには,YNK JAPAN 「R.O.H.A.N」サービス

    hiyokoya
    hiyokoya 2007/06/06
    R.O.H.A.Nが日本へのローカライズに失敗した話
  • What is Bartle Test - Gamer Psychology

    hiyokoya
    hiyokoya 2007/06/06
    リチャード・バートル大先生による、オンラインゲーマーのパーソナリティ分析。おおまかには、戦闘好き型のプレイヤーと、友人等との関係構築重視型のプレイヤーにわけてるっぽい。
  • アラン・ブラフォードの「OnlineGame 2.0」論

    ■第5回(10月23日) プレイステーション 3のネットワーク機能を探る 〜PS3に見るソニー流オンラインサービスへの期待〜 ■第4回(10月10日) TGS 2006から、今後のオンラインゲームの行方を占う オンラインゲーム大手不参加に見る、オンラインゲーム戦略の変容 ■第3回(9月19日) 「Web2.0時代のオンラインゲームビジネス」その3 オンラインゲーム最大のコンテンツは“ユーザーとコミュニティ” ■第2回(8月23日) 「Web2.0時代のオンラインゲームビジネス」その2 オンラインゲームにおけるコミュニティの重要性とは? ■第1回(7月24日) Web 2.0時代のオンラインゲームビジネスとは何か!? まずはオンラインゲームのWebサイトをWeb 2.0化する ■筆者プロフィール アラン・ブラフォード(日在住)。コンピュータ

  • 「無料が一番、でも遊ぶのは30分以内」「女は男より無料ゲームが好き」オンラインゲームの課金制に関する調査結果 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    「無料が一番、でも遊ぶのは30分以内」「女は男より無料ゲームが好き」オンラインゲームの課金制に関する調査結果 2007年05月12日 12:00 【矢野経済研究所】は5月9日、インターネット利用者一般における、パソコンや携帯電話向けオンラインゲームのサービスに関する課金制の動向調査結果を発表した(【発表リリース】)。それによるとオンラインゲームの課金制については老若男女すべてが「無料」をもっとも好む一方で、無料ゲームのプレイ時間は一日30分以内とする人が多いことが明らかになった。 今調査は2006年7月から2007年1月までの間、ネットリサーチシステムを用いて行われたもので、有効回答者数は1203名。 それによると次のような結果が出た。興味深い内容が多いが、主に3点にしぼって内容を紹介することにしよう。 ●「無料が一番」だが「プレイ時間は30分未満」 利用経験のあるオンラインゲームの課金形

    hiyokoya
    hiyokoya 2007/05/28
    この性別ごとの嗜好調査にあらわれている、嗜好は社会・環境変数のほうで考えるのがまあ妥当だと思うが、、、、「テトリス女」の多さとかを考えると脳科学的な課題なのかも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hiyokoya
    hiyokoya 2007/05/25
    アリス・リデルたん。ゲームデザインこそが根本問題だ!派の方。極めて重要な要素であるのは事実だけれど、万事解決とまで言うのは言い過ぎか。そもそも「解決すべき問題」なのかも含め、問題が共有されてない感。
  • 韓国でゲームアイテムの現金化禁止などを決めた法律施行 | ホビー | マイコミジャーナル

    韓国で今後、賭博性の高いゲームゲーム内通貨などは現金化を禁止することが法で定められる。 韓国政府の文化観光部は「ゲーム産業振興に関する法律」の施行令が国務会議を通過したと発表した。5月14日の週の前半に施行されるということだ。 ゲーム内通貨やアイテムの現金化を取り締まり これによって新たに規制されることになった主な項目は、オンラインゲームの中でもボードゲームによるゲーム内通貨などの現金化だ。ここでのボードゲームは、特に花札やポーカーなど賭博性の高いゲームを指している。こうしたゲームの中で流通する通貨を現金化することや、それを斡旋する行為などは、今後禁止されることになる。 このほか、MMORPGなどに関しても、正常ルートではない方法で得られたゲーム内通貨やアイテムの現金化、そしてその斡旋行為も取り締まり対象とした。 韓国では2006年に人気MMORPG「リネージュ」のアイテム売買をめぐって

  • R.O.H,A,N社長 ユン氏語る

  • http://www.f-ism.net/useu/naonline.html

    hiyokoya
    hiyokoya 2007/05/25
    魏先生の10万円の報告書。もっと安くならないものか…
  • 【ゲーム産業の発展と未来像】−11月号-談論風発-経済産業省

    hiyokoya
    hiyokoya 2007/05/17
    野島せんせ。課金モデルと満足度を関連づけて論じるモデルを提出してる。
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    hiyokoya
    hiyokoya 2007/02/16
    オンラインゲーム、と一口にいっても、これはやっぱりカジュアルゲームと、MMO/FPS/RTSなどのややヘビーなジャンルを区分けして聞かないと、国際比較のデータとしてもあまり役に立たない気がする。
  • ネットワークゲームの中に生まれるローカルルール : NDO::Weblog

    hiyokoya
    hiyokoya 2006/12/06
    オンラインゲームでの規範としては、ローカルルールに準拠した基準がありうるのではないか、という立場
  • 不法行為を誘発する『シムズオンライン』の仮想空間 | WIRED VISION

    不法行為を誘発する『シムズオンライン』の仮想空間 2003年7月 9日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2003年07月09日 ニューヨーク発――ジェレミー・チェイスさんは、敵対する連中から金をゆすり取っていることを隠そうとしない。彼のウェブサイトは、恐喝、殺し、売春を法外な料金で請け負うと宣伝している。 チェイスさんはギャングのボスだ。ただし、仮想世界の中だけの話だが。チェイスさんをはじめとする何百人ものプレイヤーは、『シムズオンライン』の「誰かになろう……自分以外に」という挑発的なキャッチフレーズに乗り、法に反する行為へと通じる道にたまらない魅力を見出したのだ。 『シムズオンライン』は10万人近い人々がコンピューターを介して交流する人気ゲームだが、反面、反社会的な行動を助長する場ともなりつつある。その結果、たとえ大人が大多数を占めるとしても、このような新しく生まれた仮想世

    hiyokoya
    hiyokoya 2006/12/06
    RO TENPAIさんの問題と同一線上で考えておいていい話。オンラインゲームの空間における常識の適用の可否について
  • RBB NAVi

    その他 2024.6.29 Sat 12:03 「貧しい人たちにチャンスを与える入試」ブラジルの名門・サンパウロ大学の小論文に松丸亮吾と福田麻貴が挑戦 『ニュー試』がNHK Eテレで29日21時30分から放送される。今回は「スラム街から名門大学へ!ブラジルの入試改革」というサブタイトル。 グラビア 2024.6.29 Sat 11:59 豊田ルナ、湖畔で振り向き美ボディ披露!…週刊誌グラビアオフショ 豊田ルナが28日に、自身のXを更新。湖畔をバックに、振り向き際の美ボディを披露している。 ブログ 2024.6.29 Sat 11:56 塚地武雅、NewJeansライブ参戦 お笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地武雅が自身のXを更新。6月25、26日に東京ドーム開催されたNewJeansの単独来日公演に参戦したことを報告した。 映画・ドラマ 2024.6.29 Sat 9:55 チェ・ジウ、日

    RBB NAVi
  • オンラインゲームはWEB2.0をめざすのか? SIG-OG第9回・山口浩氏講演:Slash Games (オンラインゲーム総合サイト) 2006/07/23

    オンラインゲームはWEB2.0をめざすのか? SIG-OG第9回・山口浩氏講演 7月23日 駒沢大学助教授 山口浩氏 ブロードバンド推進協議会(BBA)は7月21日、オンラインゲーム専門部会(SIG-OG)の第9回研究会を開催した。今回のテーマは「みえてきたオンラインゲームの未来像」。いわゆる「WEB2.0」時代において、オンラインゲームがどのように変化していくのか、その未来像について学術的な見地から講演が行われた。講演者は駒沢大学助教授の山口浩氏と、韓国・中央大学助教授で、コンテンツ経営絵研究所・所長の魏晶玄氏。 会場では、まず山口浩氏が「ウェブサービスとしてのオンラインゲーム」と題した講演を行い、オンラインゲームをウェブサービスの見地から捉えつつ、WEB2.0時代における可能性や未来像について論じた。その後、魏氏が韓国ゲーム業界の最新ニュースを交えつつ、WEB2.0的なサービスやゲ

  • つれづれにっき - ベルアイル RPの功罪

    さて。 今日のネタは、かなり危険であります。 ここを見てくださる方に、どん引きされる可能性大であります。 でも、「イタイことやってる人の有様」を観察するところから、何か得るものもあったりするわけで。 引かれるの覚悟で、つらつらと書いてみようかと。 「ぐえーそんな世界もあんのんか!?」と、ビックリして頂ければ望です。 私、今は「ベルアイル」というネットゲーム(MMORPG)をやっているわけですが このゲームは、ちょっと特殊で 1つのアカウント(ゲームをするときに取得する、ユーザIDみたいなもの)につき キャラクターは、1人しか作成できません。(他のゲームでは、普通何人か作成できる) ベルアイルにおいては、2人目以降のキャラクターは、 「プレイヤー同士で結婚して実子を出産する」あるいは「養子をもらう」ことによってしか手に入りません。 最初に作ったキャラクター(1代目)は、徐々に年をとっていき

    つれづれにっき - ベルアイル RPの功罪
    hiyokoya
    hiyokoya 2006/06/08
    老衰や世代交代システムが、恋愛のシステムを要請する、という記述は非常に面白い。
  • うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan

    私がそのオンラインロールプレイングゲームMMORPG)「トリックスター+」に出会ったのは、いまから1年近く前の、2005年6月のこと。私がうつ病で何をするにも気がめいってしまい、家から一歩も出られなくなったことを心配した友人の「しおん」が、家の中ででもできることとして、勧めてくれたのが始まりだった。 しおんには、「家にいるなら一緒に遊んでみないか」と言われた。やってみたら、それが意外に楽しかった。 それまで私は、オンラインゲームなんてやったことがなかった。ゲームも、うつ病になってから、久しぶりに家にしまっていたプレイステーションを引っ張り出したくらい。ただ、そのときたまたま中古で買ってあったRPGのソフトをやって、それまで何をするにも10分も持続すればいいほうだった私が、ほとんど何もべないで14時間もプレイできたことは覚えている。夜にゲームを始めて、次の日の朝まで。その時、自分がゲーム

    うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan
    hiyokoya
    hiyokoya 2006/05/03
    逆の報告もあるわけですが。救済になりもすれば、救済になるもの自体が依存を生み出すというややこしい問題もある。その論じ分けは必要。いずれにせよ、この報告はポジティブな面として貴重。
  • 네이버 :: 페이지를 찾을 수 없습니다.

    hiyokoya
    hiyokoya 2006/03/03
    国民IDのようなものががっつり16万人とか詐称されてアカウントがつくられていたらしい
  • 島国大和のド畜生 MMOの抱える問題点

    最近またアチコチで話題になっているし、一度触れたままほったらかしだったので、MMOのゲームデザイン的問題点を上げて置こうと思う。と重なっちゃうと買って頂いた人に申し訳ないんで、なるべく重複しない視点で。 MMO最大の問題点は【長時間かかるシステム】これに尽きる。(全然上がらないレベル、まるで稼げないGold、中々手に入らないアイテム、とにかく時間がかかるのだ。)  MMO廃人(TVで取り上げられるような)問題、RMT(リアルマネートレード。現金でのアイテム売買)問題とかは枝葉でしかなくて、全ての問題の根幹はこの【長時間】にある。(極論)  【長時間】かかるから、MMO廃人が発生するし、【長時間】かかるから、時間を金で買うRMTが行われる。  MMORPGは馬鹿みたいに開発難度が高い上に運営コストも莫大。長時間遊ばれないと大赤字になってしまから、どうしても【長時間】ゲームにせざるをえない。