タグ

ブックマーク / aba.hatenablog.com (5)

  • メイドイン俺のくみたて道場がすばらしい - ABAの日誌

    メイドイン俺 (http://www.nintendo.co.jp/ds/uorj/index.html) とりあえずメイドイン俺で真ん中のモアイが吐くイオンリングを撃ち落とすゲームを作ったりした。ゲームエディタとしてはいい割り切りをしていて使いやすい。ぶったいの管理とそのAI編集メニューが微妙に離れてるとか、AIが乗ってるぶったいが消せなかったりとか、まだちょい気になる点はあるが。 ゲームは5秒 結果は成功か失敗のみ 自機と呼ばれる概念は基無し というメイドインシリーズのフォーマットだからできた割り切りがうまい。 ゲームははいけいとぶったいのみで構成 キッカケ→アクションというイベントドリブンな制御のみ(これをAIとよぶ) キッカケ、アクションともに6種類のみ フラグに相当する概念のスイッチは1つのぶったいに1つのみ いわゆるサイコロすらないという、ゲーム向けにしては思い切った機能の絞

    メイドイン俺のくみたて道場がすばらしい - ABAの日誌
    hiyokoya
    hiyokoya 2009/05/11
    メイドイン俺!がすばらしい件について。
  • アマチュア向けゲーム開発環境いろいろ - ABAの日誌

    をリストアップしてみる。ゲーム向けをうたってなくてもゲームが作れればよしとしよう。 PC パソコン向けゲームの開発。 デスクトップアプリケーション 王道。最先端のCPU, GPUを使ったゲーム開発が可能。言語、ライブラリもお好みしだい。欠点としては、ゲームが実行される環境があまりにバラバラなので、環境依存の問題がおきやすいことと、統一したゲーム配布プラットフォームがないこと。アマチュア向けSteamみたいのがあるといいんだが。 ツクール (http://tkool.jp/) RPGやアクションゲームなどの特定ゲーム作成用ツール。ゲーム向け言語の一種ともいえる。そういった意味ではHSP (http://www.onionsoft.net/hsp/)なども似た位置づけか。最新版のアクションゲームツクールはFlashやXbox360向けのゲームも作成可能。 Mod (wikipedia:Mod_

    アマチュア向けゲーム開発環境いろいろ - ABAの日誌
    hiyokoya
    hiyokoya 2009/04/22
    アマチュア向け開発環境まとめ。ABAさんGJ !
  • ハードモードの作り方 - ABAの日誌

    多くのゲームはノーマルモードよりチャレンジングなハードモードを用意することが多い。ハードモードは、より高いスキルレベルを持つプレイヤーに難易度を合わせたり、ゲームに慣れたプレイヤーに別の楽しみを提供したりするために重要だ。 Difficulty is Difficult: Designing for Hard Modes in Games (http://www.gamasutra.com/view/feature/3787/difficulty_is_difficult_designing_.php) このアーティクルでは、どうやったらチャレンジングでかつプレイヤーにフラストレーションを与えない、ユニークなハードモードを作れるか、という話をしている。まず、ゲームの難易度を上昇させるための典型的な方法が挙げられている。 タイムリミットを厳しくする プレイヤーへのダメージを多くする より多く

    ハードモードの作り方 - ABAの日誌
  • 古来、ベーマガは我々の神であった。が、神は死んだ!なぜだ! - ABAの日誌

    答: ゲームはでかくなりすぎた はてブ > DiGRA Japanが見る,研究対象としての「同人ゲーム」(http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.4gamer.net/games/042/G004287/20080928002/) korinchan 最近ベーマガの過大評価をちらほら見る。どこかで伝言ゲーム的に一人歩きしてるんじゃ/あとパソ通界隈ははずせないと思うんだけども。 nyaxt ベーマガが神格化されすぎている気がする。たしかにベーマガおもしろかったけどな ys0000 次は竜騎士07氏が登場ということで期待したい/ベーマガを神格化して何かいいことあるのかしらん?/ベーマガは後期は惰性で買ってた。やっぱ、上級者が目立つと初心者は入りづらいよ。登竜門くぐれないよ おっさんゲーム開発者がベーマガから離れられないのは、おっさんにとってベーマガは神だっ

    古来、ベーマガは我々の神であった。が、神は死んだ!なぜだ! - ABAの日誌
  • ゲームを作りたいプログラマはまだそれなりにいるのかね - ABAの日誌

    言語別ゲームプログラミング制作講座一覧 (id:seikenn:20080506:1210088946) これが600ブクマ越えしていることに軽く驚いた。ゲームを作りたいプログラマはまだそれなりにいるんだ。 昔のマイコン時代はプログラミングといえばゲーム製作だった。でも昨今「カーソルキーの左右で砲台(⊥←こんなの)を動かしましょう」とかプログラミング初心者に言えば「なにそのWeb0.00000001アプリ。最初はAmazonの書影をGoogle Maps上に表示するFacebookアプリからだろ常考」とかいじめられるもんだと勝手に思ってたんだが……そうでもないのかな。 ゲームプログラミングが最近は人気がないと勝手に思っている理由は、市販のゲームがすごくなりすぎてとても野良プログラマーが作れるものではなくなっているからだ。昔は「インベーダーみたいのを作ってみましょう」ってのに対してそれなりに

    ゲームを作りたいプログラマはまだそれなりにいるのかね - ABAの日誌
  • 1