タグ

2009年10月26日のブックマーク (13件)

  • Twitterの便利さと,オープンであること

    ここ3カ月ほど,Twitterについて聞かれることが多くなった。「Twitterって知ってる?」「やってる?」「どんなもの?」---といった具合だ。「またTwitterか…」と傷気味な気分になることも,正直ある。 たしかにTwitterはすばらしい。2008年3月ごろからTwitterを常用している筆者が,Twitterになにかを書き込まない日はほとんどない。ほぼ毎日,ずっと使い続けている。楽しいし,快適で,便利である。 Twitterがどんなものかご存じないかたは,筆者が担当した記事「笑ってダマされタメになる! きたみとまなめのIT用語集」でTwitterを紹介しているのでご覧いただきたい。ほかにも,Twitterに関する論考はたくさんある。Twitter関連書籍も発行ラッシュだ。これらでは,爆発的なユーザー数の伸び,140文字制限による書き込みの気軽さ,SNSとしての楽しさ,ビジネス

    Twitterの便利さと,オープンであること
  • 凝縮黒ウコンDEXに増大効果なし?口コミに隠れた嘘を一刀両断!

    「昔から自分のナニのサイズが小さいのがコンプレックスになっています」 コンプレックスになったきっかけは中学の時の修学旅行です。 それまで特に気にならなかったのですが、お風呂の時間に友人のを見て、自分が小さい方なことに気が付きました。 それからは恥ずかしく思うように。 それから10年近く経ちましたが、特にサイズは変わっていないです。 大人になってふと思ったんです。 コンプレックスを解消する方法って無いのかなと。 そして調べてみたら、最近は色々な方法があることを知りました。 特に気になったのは【凝縮黒ウコンDEX】という増大サプリメントです。 全体的に評価も高くて、レビューを読んでいてもかなり期待できるなと思いました。 ですが初めてのことなので、自分に効果があるのかという不安もあります。 なので凝縮黒ウコンDEXについて詳しく調べてみたいなと。 調べ尽くして、使いたいという気持ちが強ければ注文

    凝縮黒ウコンDEXに増大効果なし?口コミに隠れた嘘を一刀両断!
  • 「第4回ジオメディアサミット」終了! | チミンモラスイ?

    10月23日に開催された 「第4回ジオメディアサミット」に参加いたしました。 第3回に引き続き、立教大学さまのご好意で立派な会場を提供いただきました。 「第4回ジオメディアサミット - シリウスラボ」 * 日時:2009年10月23日(金)18:00〜20:30 (17:30開場) :懇親会:20:45 〜 * 会場:立教大学池袋キャンパス 8号館、8101 号室 http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/ikebukuro.html * 定員:300名 * 参加費:無料 ※懇親会は実費 ( 予算 3,000 円 で池袋駅周辺を予定 ) * テーマ:「ジオメディアとマネタイズ」 * 主 催:ジオメディアサミット運営実行委員会 #懇親会は3500円となりました。 仕事の都合で、ちょっと遅れての参加となってしまったのと、第3回同様、企画・運営にはタッチしておりませ

    「第4回ジオメディアサミット」終了! | チミンモラスイ?
  • [ヅラド] 第4回ジオメディアサミット「ジオメディアとマネタイズ」不参加レポート #gms2009

    This page moved.

  • 『新生AOLの挑戦は続く!:これが新しいメディアの新しい形か!?』

    Next Big Thing!! 映画会社取締役の妄想日記から変更しました。「OpenSocial」「Friend Connect」「Facebook connect」「Android」「iPhone SDK」などネット界に次々と発生している新しい兆候に関して自分でも考えつつ、書いて行ければと思います。 新生AOLのMediaGlowの大きな挑戦が続いています。 MediaGlowとは、ビジネス化が見込めるあらゆるニッチで独自にあるいは買収でメディアブランドを立ち上げようというものた。つまり雑誌売り場に何かのテーマについて雑誌が出ているなら、AOLはそのオンライン版をブログなりウェブサイトなりとして作ろうと考えているものです。 その上でAOLが重視しているのは独自取材の元で作成された、オリジナルコンテンツです。オリジナルコンテンツを拡充するために、新聞社や雑誌社にいた記者の採用を加速させて

    『新生AOLの挑戦は続く!:これが新しいメディアの新しい形か!?』
  • 誠 Biz.ID:YouTubeが新広告「プロモート動画」、“月間7億件”の検索と連動

    米国で先行して始まっていた検索連動型広告「プロモート動画」が国内でもスタートした。設定したキーワードに基づいて、検索結果ページに自社動画へのリンクを表示する仕組みだ。 毎月約2300万人が訪れ、検索数は約7億件――YouTubeは今や、YahooGoogleに次ぐ日で3番目の“検索サイト”だ。Web上の動画共有サイトを代表する存在として、そのマネタイズ手法にも注目を浴びているYouTubeが、新たな広告サービス「プロモート動画」を10月22日にスタートした。 プロモート動画は、動画をアップロードしたユーザーが設定するキーワードに基づいて、YouTubeの検索結果ページに自社の動画へのリンクを表示できる検索連動型広告。米国では2008年11月から実施しており、すでに数万社の広告主が利用しているという。 「ブラウザ Chrome」でYouTube検索した検索結果ページ。ページ内の右側に表示

    誠 Biz.ID:YouTubeが新広告「プロモート動画」、“月間7億件”の検索と連動
  • ドリコム、ブログ事業をライブドアとガイアックスに譲渡

    ドリコムは10月26日、ブログ事業をライブドアとガイアックスに譲渡し、同事業から撤退すると発表した。経営資源をエンタメウェブ事業とアドソリューション事業に集約する。 まず、個人向けブログサービス「ドリコムブログ」については、ライブドアに譲渡する。ドリコムブログは9月末で会員数23万人。11月19日から会員をlivedoorBlogに移行させ、2010年3月31日でサービスを終了する。譲渡金額は明らかにしていないが、「業績に与える影響は軽微」(ドリコム)とのこと。 法人向けブログパッケージ事業については、ガイアックスに譲渡する。具体的には、法人向けCGMウェブシステムのブログ、SNS、ブログセット、法人向け社内ブログのパッケージ版が対象となる。ASPサービスは譲渡対象に含まれない。また、関係部署の人員がガイアックスに異動することはないという。 ドリコムによると、2009年3月期における同社の

    ドリコム、ブログ事業をライブドアとガイアックスに譲渡
  • 夏野剛氏、ガラパゴスケータイの未来を語る (1/3)

    NTTドコモ執行役員の夏野剛氏。今回、国際大学GLOCOM主催のフォーラムで講演を行なった。セガサミーホールディングス社外取締役、ドワンゴ常任顧問など様々な顔を持つ IT革命の以前・以後で、日の企業は180度転換している 「欧米のモバイル市場は『日化』している。国内メーカーのラストチャンスだ」。 そう話したのは「iモードの父」として知られる、元NTTドコモの夏野剛氏。20日、東京・青山で開催された国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主催のフォーラムで、日の情報コミュニケーション技術に関して講演を行なった。テーマは「10年間で変わった日企業とネットの関係」、そして「ガラパゴスケータイの現在と今後」だ。 夏野氏はこの10年間を振り返り、日の企業にIT技術が取り入れられたことで経営が大きく変化したと指摘する。その端的な例が、技術の日用品(コモディティ)化。

    夏野剛氏、ガラパゴスケータイの未来を語る (1/3)
  • PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News

    新トップページ。中帯にはひとことを掲載。「フォト」機能で投稿された写真や動画の更新情報も表示する。田中社長自ら「前のPC版は“なかったこと”になった」と笑うほどドラスティックな変化だ グリーは10月26日、SNSGREE」のPC版を約3年ぶりに大幅にリニューアルし、140文字までのコメントを投稿できるTwitter風「ひとこと」機能をメインの機能として追加。β版として公開した。「これからのネットは、リアルタイムコミュニケーションに向かう」と、田中良和社長は話す。 ユーザートップページはTwitterライクに一新。トップページ最上部のフォームにひとことを投稿すると、そのすぐ下に掲載される。絵文字にも対応した。 リンクしている友人のひとことも新しい順に表示。友人のひとことに返信することもできる。Twitterに投稿したコメントを、ひとことに表示するTwitter連動機能も用意した。 新たに、

    PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News
  • netwatch 2.0 » SlideShare

    PlaggerとGmailを駆使したネットウォッチ観測事例について http://www.nicovideo.jp/watch/sm2389227Read less

    netwatch 2.0 » SlideShare
  • GREE、Twitter対抗サービスに--PC版を140字の「ひとこと」SNSにリニューアル

    携帯電話向けソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「GREE」を運営するグリーが11月上旬にPC版サイトをリニューアルする。代表取締役社長の田中良和氏が「いままでのPC版サイトは、なかったことになりました」と語るように、大胆な方向転換を打ち出した。今後は140字以内の一言コメント機能を前面に押し出し、人気のミニブログサービス「Twitter」に対抗する。 正式リニューアルに先立って、FireFox3.5、Safari4、Google Chromeのユーザーのみ利用できるベータ版サイトが10月26日から公開されている。 新しいPCGREEのトップページには自分がいま何をしているか、何を考えているかを140文字以内で投稿する機能「ひとこと」の入力欄が目立つ位置に据えられている。Twitterのように現在の状態を短いメッセージで友人と共有できるリアルタイムなSNSへと変貌を遂げた。 これ

    GREE、Twitter対抗サービスに--PC版を140字の「ひとこと」SNSにリニューアル
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン

    生きのいい珊瑚に蝟集する熱帯魚のように金融機関や投資家が我先にとネットベンチャーに群がる時代は、とうに過去のものとなった。 よほどの将来性と堅実なビジネスモデルがなければ、証券会社はおいそれと上場の主幹事を引き受けてくれない。上場できたとして、ネットバブル崩壊とライブドア事件を経た投資家の目は相当に厳しい。 しかしこの逆風下で、グリーだけは威勢がいい。主に携帯電話向けにソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)とゲームを提供するサイト「GREE」を運営する、創業5年目のベンチャーだ。 グリーが東証マザーズにデビューしたのは、世界中の市場が金融危機の影響で冷え込んでいた2008年12月のこと。それでも、公募価格を大きく上回る初値が付いた。その後、株価は右肩上がりの曲線を描きながら、今年9月末には上場来高値の5330円に至った。 10月23日時点の株価は4940円。それでも上場時の倍の水

    グリー躍進、本当の理由(前編):日経ビジネスオンライン