2013年3月24日のブックマーク (4件)

  • ニセ科学をバカにする前に ~科学という名の宗教~ - 雪見、月見、花見。

    皆さんは「ニセ科学」って聞いたことありますか? その論理過程に飛躍があったり誤魔化しがあったりするのに、科学っぽい体裁や理屈を整えて、いかにも科学的根拠に基づくしっかりとした発見や発明かのように主張する理論や製品を指します。 「□□でガンが治る! ◯◯大学の△△博士が学会で発表!」とか、「最新科学で判明!△△のパワーでお肌が若返る」とか、「◯◯は身体に良い/悪い」とか、「△△で放射線が除去できる」など、色んなパターンがありますが、特に健康系の話に多いようです。有名な血液型性格判断もその代表例ですね。 それらの話はちょっと聞いてみれば、バイアス(偏見)たっぷりの統計が使われていたり、実験結果の数値の解釈が結果ありきで恣意的だったり、大事な情報や前提条件を隠していたりと、多くの場合、およそ暴論あるいは完成度の低いものです。真偽を決めるのを置いておいても、少なくとも疑問点は山ほど出てくるので、疑

    ニセ科学をバカにする前に ~科学という名の宗教~ - 雪見、月見、花見。
    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl 2013/03/24
    そうなんだろうけど、経済学が合理的経済人で行き詰まったのと同様、日常生活全ての場面で厳密な判断は無理だから、権威や習慣などに依存してしまう。たまに振り返って生活をリストラするのが大事なんだろうね。
  • 中小企業ではスパスパ解雇してますよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    世間では解雇規制の議論が盛り上がってきているそうですけど、何にせよ、日社会の現実の姿からかけ離れた思い込みを前提に議論がされたのでは、あらぬ方向に走って行くばかりですので、 https://twitter.com/Sgt_Doraemon/status/315093544815697922 役に立たない人間を雇い続けなければいけない負担は中小企業には相当なもの。 解雇できないから、簡単に雇用も出来ない。 それはどこの国の中小企業なのでしょうか。多分、年間数十万件の労働紛争が労働裁判所にやってくるヨーロッパ諸国なんでしょう。 少なくとも、私が日の労働局のあっせん事案を調べた限りでは、こういうのが日解雇の現実の姿ですけど。 ・10185(非女):有休や時間外手当がないので監督署に申告して普通解雇(使は業務対応の悪さを主張)(25 万円で解決) ・10220(正男):有休を申し出たら「う

    中小企業ではスパスパ解雇してますよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl 2013/03/24
    脱法行為的な解雇を解雇規制でいうところの"解雇"と同じ括りで論じるのもあらぬ方向に行くような。
  • 一人暮らしはじめたんだけど一人暮らしで便利なもの教えろ | アンダーワールド

    12/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31./02

    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl 2013/03/24
    絆創膏とか、腹痛ようの◯◯丸とか
  • 市原隼人、自分のモノマネに不快感 「役者を馬鹿にしてなめてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    市原隼人、自分のモノマネに不快感 「役者を馬鹿にしてなめてる」 1 名前:禿の月φ ★:2013/03/21(木) 12:50:58.26 ID:???P モノマネ芸人・花香よしあきが市原隼人のモノマネで評判となっていることについて、市原人が公式ブログで不快感を表明している。 20日夜の更新で「お会いしちゃんと話もしていないのに 芝居の撮影現場に足を運んでいただいた事もないのに どんな気持ちで現場に立ち、どんな気持ちで役者に向き合っているのか、理解できていないとしか思えませんでした…何よりも俺何時もあんな感じではないですよ(笑)」と切り捨てた。 翻って「否定しているわけではなく、僕自身応援させて頂いているのですが、失礼な言い方で 申し訳ありません」と言葉を和らげたかと思えば、続けて「何を伝えたいか分からず、 役者を馬鹿にしてなめてるとしか思えない」と怒りをあらわにしている。 花香は哀川翔

    市原隼人、自分のモノマネに不快感 「役者を馬鹿にしてなめてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hlj8eaqzrbrl
    hlj8eaqzrbrl 2013/03/24
    大物芸能人に本人前でパクリモノマネやらせて、どういう対応するかが観てみたい。