タグ

2009年6月28日のブックマーク (13件)

  • そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。

    モバツイ以外にも実運用で回してるEC2な人たちは結構いると思うのですが、参考までに。 モバツイッターがAmazon EC2の人柱をやってくれている モバツイッターがAmazonEC2に移行しようかなとのこと。 さっそく性能問題にぶち当たったらしいし、ナイス人柱。 前にあるイベントで、EC2を活用されているHeartRailsの方にモバツイの構成をEC2に移転したらどうなるか?みたいな話をお伺いしたら、すぐ8万円/月ぐらいに構成になってしまう、と言われたのですが、大体、どんぴしゃな感じでした。 (追記:なお個人でWebサービスをスモールスタートする場合は、サーバの運用知識がそこそこある前提で、まずは自宅サーバから運用すると良いです。月間600万PVぐらいまでなら、HP ML115G5 + Phenomでこなせるハズなので。その辺についてはまたいずれ書きます。) ■EC2とは? 既にご存じの方

  • おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネット時代にコンテンツの価格はゼロになるのは複製コストがゼロなんだから、経済学的に正しく、著作権なんてみとめるのは社会的に損失だと主張しているひとは池田信夫氏を筆頭に多い。 そうするとコンテンツをお金かけてつくるプロはいなくなって、素人のコンテンツばかりになるんじゃないのと思うんだが、池田信夫氏なんかは、それで正しい、コンテンツ市場なんてなくなったほうが国民の福祉水準が向上すると気で主張されているので始末に悪い。 市場競争によってコンテンツ価格が原価に収斂していくとするのであれば、コンテンツの原価とは複製コストだけではなくて制作コストも考えなくてはいけないだろう。コンテンツの場合は、いくら複製しようが制作コストは変化しないので、いささか逆説的ではあるがコンテンツの制作コストはコンテンツの市場規模によって決まる。つまりそこそこヒットするコンテンツがだいたい10万売れるとして、1あたりの

    おい、ゆとり、コンテンツの値段の決まり方をおしえてやる - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    hmabu
    hmabu 2009/06/28
  • 松戸市立松戸高校の高校偏差値検索まとめ

    松戸市立松戸高校 『松戸市立松戸高等学校』より : 松戸市立松戸高等学校(まつどしりつ まつどこうとうがっこう)は、千葉県松戸市紙敷にある男女共学の公立学校 市立高等学校。略称は市松(いちまつ)。 部活動の加入率を高めることが学校経営の重点として掲げられている。 バレーボール バレー、サッカー、剣道、弓道、陸上競技 陸上および卓球など体育会系部は全国大会又は関東大会レベル。 文化系部でも吹奏楽部は全国で名を上げている。 特色ある入学者選抜の志願要件に「入学後も部活動に加入する意志」(普通科)がある。 全日制課程 普通科 (学校) 普通科 国際人文科 1975年(昭和50年)4月1日 - 現在地に開校(普通科のみ)。 1999年(平成11年)4月1日 - 国際人文科を設置。 上野紗稀 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース松戸市立松戸高校卒業→淑徳大学総合福祉学部教育福祉学科在学中 松真未

  • livedoor ニュース - 【コラム】 宇宙セックスの裏ビデオが存在する!?

    【コラム】 宇宙セックスの裏ビデオが存在する!?2009年06月24日11時00分 / 提供:下世話な話と言わないで。今後、宇宙での滞在が長期化したり、惑星探査のために閉鎖されたロケット内で長期間暮らすことになるとしたら「セックス」は無視できない問題になるのだ。宇宙先進国アメリカでは『Sex in space』というが話題を集めるなど、宇宙セックスへの注目度自体は非常に高い。が、“公式”にはどこの国も宇宙セックスについての研究は発表していないというのが実情。 一方では、1996年にNASAが極秘に10パターンの「宇宙セックス」の体位を研究していた! なんて記事もネットではチラホラ。もうホントのところはドッチなの!? さっそく、『来週、宇宙に行ってきます』の著者で海外の宇宙開発事情に詳しい大貫美鈴さんに聞いてみました。 「その手の噂は昔から多いように思います。たとえば、アメリカの宇宙飛行士

  • 小中学生のケータイ所持禁止 石川県条例案に異論

    子どもには携帯電話を持たせないように保護者への努力義務を課す――。石川県議会に提出された条例案に異論が出ている。取り上げても、抜け道がいくらでもある、という指摘や、下校後の塾通いや防犯対策を考えると必要だ、という意見だ。実際、明確なルールを決めた上で携帯電話の持ち込みを認めている学校もある。 禁止していた郁文館中ではルールを定め、持ち込み可 石川県議会では2009年6月17日、「いしかわ子ども総合条例」の改正案が提出された。改正案では、携帯電話がいじめや犯罪などの原因になりかねないとした上で、小中学生の保護者に対しては「防災、防犯や特別な目的がある場合を除き、携帯電話を持たせないよう努める」ことをうたっている。条例案は29日に可決される見通しだという。 小中学生の携帯電話の所持をめぐってはこれまで、再三指摘され続けてきた。有害サイトへの誘導や家族間のコミュニケーション不足、依存症への危惧だ

    小中学生のケータイ所持禁止 石川県条例案に異論
    hmabu
    hmabu 2009/06/28
    > 石川県何やってんだ・・・。
  • 勝間和代のクロストーク | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    勝間和代のクロストーク | 毎日新聞
    hmabu
    hmabu 2009/06/28
    子育て > 市場を創るというのは、広告やプロモーションの積上げることによって、評価の定まっていないものに、なんらかの価値を与えるための作業
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hmabu
    hmabu 2009/06/28
    市場を創るというのは、広告やプロモーションの積上げることによって、評価の定まっていないものに、なんらかの価値を与えるための作業
  • StanfordのiPhoneプログラミング授業のビデオ(無料)

    iPhoneアプリがでるやいなや早速iPhoneアプリ開発の授業を提供しはじめたStanford大学。実際にAppleエンジニアがやってきて教えてくれる、という授業なのだが、今日会った学生の子が授業のビデオがオンラインで無料で手に入る、と教えてくれたので以下リンクしておきます。 授業のシラバス:CS193P iPhone Application Programming (レクチャー概要) ビデオ:iTunesのこちらからダウンロード Introducing to Mac OS X and Cocoa Touchというタイトルの1回目から全23回、毎回1時間前後という長大なもの。 先月時点で100万回ダウンロードされているそうなので、既に見たという方もいるかもしれませんが。 ちなみに、私は念仏のように「シリコンバレーで働きたかったら、その王道はアメリカの大学院に行くこと」とブツブツ言い続け

    StanfordのiPhoneプログラミング授業のビデオ(無料)
  • アメリカでは年齢があまり関係ないことについて

    「X歳で大学院を出てアメリカ仕事があるでしょうか」 などとよく聞かれて、その度に「いや、年齢関係ないです」と返事しているんですが、何度も繰り返し聞かれるので、これだけのエントリーをば。 えと、そもそもですね、アメリカでは年齢による上下関係という概念が薄い。兄弟は上も下もbrother。姉妹は上も下もsister。先輩・後輩、にぴったりした表現がないので、日語/英語バイリンガルの人同士だと、英語で話してても、He's my senpaiとか言ったりする。(普通の英語の会話だったら、he's my co-worker)。そもそも気にしていないので、日常生活の中で相手の年齢を聞くことがあまりない。 その上さらに雇用における年齢差別禁止の法律もあるので、雇用時にはさらに注意深く年齢を聞かないことになっている。 だから、 「そもそも誰にもあなたの年齢などわからない」 のです。 ただし、50代、6

    アメリカでは年齢があまり関係ないことについて
    hmabu
    hmabu 2009/06/28
    > 米国おもしろまめ知識。
  • 「Yahoo!ポイント」、「nanacoポイント」への交換サービスを開始

    ヤフーとセブン&アイ・ホールディングスは6月26日、「Yahoo!ポイント」を「nanacoポイント」に交換できるポイント交換サービスを29日から開始すると発表した。 ポイント交換は、Yahoo!ポイントのウェブサイトおよびモバイルサイトから申し込むことができる。交換レートは、Yahoo!ポイント100ポイントにつきnanacoポイント85ポイントで、Yahoo!ポイント500ポイント以上から、100ポイント単位で交換できる。 交換条件は、Yahoo! JAPAN IDおよびnanaco番号を保有していること、Yahoo! JAPAN ID登録情報のカナ氏名とnanaco会員情報のカナ氏名が一致していることとなっている。 また、今秋からはnanacoポイントからYahoo!ポイントへの交換も開始し、相互に交換可能になる予定。Yahoo!ポイントにとっては、「Suicaポイント」に続き2社目

    「Yahoo!ポイント」、「nanacoポイント」への交換サービスを開始
  • 【トレビアン】はてなのニュースサイト『はてなブックマークニュース』とは? 京都本社を取材! - ライブドアニュース

    トレビアンニュースは京都に社を持つ『』に伺い2月にオープンした『』について話を聞いてきた。 お話を伺うことが出来たのは『ブックマークニュース』編集長の山田聖裕(やまだきよひろ)氏。 『ブックマークニュース』を立ち上げた経緯から、媒体としての価値、そして体制などについて伺うことが出来た。 自社でサービスを提供している『ブックマーク』とどのようにうまく棲み分けるのかも気になるところだ。 おまけとしてを撮ってきたのでそちらもあわせてご覧頂きたい。 ■立ち上がりの切っ掛け 記者 2月に立ち上がった『ブックマークニュース』なんですが、そもそも何が切っ掛けで立ち上げようと思ったのでしょうか? 山田聖裕(以下、山田) そもそも、『ブックマーク』をもっとたくさんの方に使っていただくために、今までの壁を越えなくてはいけないという問題意識が始まりです。ブックマークは、ユーザーがページをブックマークして話題の

    【トレビアン】はてなのニュースサイト『はてなブックマークニュース』とは? 京都本社を取材! - ライブドアニュース
  • スタイル(Style) - 共通パラメータ - Amazon Web サービス

    スタイルはリクエストの結果取得できるデータのフォーマットを指定します。書式は次の通りです。 Style=<スタイル> このパラメータはオプションパラメータです。 パラメータ名として「Style」を使います。デフォルトの値は「XML」です。ContentTypeプロパティに「text/xml」を指定した場合にXMLのデータをXML形式として受け取る場合はデフォルトのままで構いません。 ContentTypeプロパティに「text/html」を指定した場合は、「Style」パラメータにXSLTスタイルシートが置かれたURLを指定すると、Amazon側で提供しているXSLTサービスによってXMLデータを指定した形式でHTMLに変換した結果を返してくれます。 XSLTスタイルシートはXML形式のデータを別の形式に変形するための変換する規則を記述するために使われ、主にXMLからHTMLやテキストへの

    hmabu
    hmabu 2009/06/28
    アマゾン amazon xslt webサービス
  • Cloud Computing Services - Amazon Web Services (AWS)

    Whether you're looking for compute power, database storage, content delivery, or other functionality, AWS has the services to help you build sophisticated applications with increased flexibility, scalability and reliability

    Cloud Computing Services - Amazon Web Services (AWS)
    hmabu
    hmabu 2009/06/28
    > 何気にデザインがいい