タグ

2010年6月17日のブックマーク (4件)

  • WWDCレポ2 ー 新iPhoneの解像度を体感する比較画像 | fladdict

    解像度が2倍になるという新iPhone。はたしてどれくらいキレイなのか!? というわけでTiltShift GeneratorのUIを新しいRetina Display対応で0から作り直した。 左がRetina用に新しく作り直した版、右は従来版。 新旧のiPhoneではこれぐらい表現力が違いそう。新しい版はもうちょっと微調整しないといけません。Retina対応しないと、ライバルと比較したときにだいぶションボリしたことになる実感。 改装コストは? 新iPhoneでは、古いアプリは勝手に2倍表示される為、基的にプログラムパートの改修コストはほぼ0と思ってよい模様。 問題はグラフィックのコスト。 既存のコンポーネントはともかく、ちょっとグラフィックを凝ったアプリを作ろうとすると、デザインの結構なパートはビットマップ画像に依存することになる。 これの改修コストがハンパない。 原画がビットマップの

    hmd703
    hmd703 2010/06/17
    想定はしてたけど…
  • Collage Room - Collage e poesia

    All We Need Is Love No.2 - The Canaan's Wedding Feast - 70x50h

  • escape while you can

    「恐れていたことが起こった。これはスペースシップAIによる大量殺人行動である。」 センセーショナルな文句がメディアに掲載され、それに関して議論が巻き起こる。多数の惑星間スペースシップがそれぞれ最大出力で一様にポラリス(北極星)に向かう衝撃的な映像が流れる。その映像は早送りされ、さながら故郷に向かう渡り鳥の群れのようであった。この映像のインパクトと、SNSでは2階層でほとんどの人がこの現象の関係者にたどり着き、人類のほとんど全員が関係者となった結果などで、ありとあらゆるメディアで何が起こっているのかの討論が行われた。大多数は主にスペースシップAIの何らかの不具合を指摘しており、その中でAIが人を必要としなくなり、殺人を起こしているという意見も目立っていた。 その後、事故原因はスペースシップの自己位置推定装置に起因するとされ、議論は収束したように見えた。 合計で2000万台の巡航中のスペースシ

    escape while you can
  • escape while you can

    「恐れていたことが起こった。これはスペースシップAIによる大量殺人行動である。」 センセーショナルな文句がメディアに掲載され、それに関して議論が巻き起こる。多数の惑星間スペースシップがそれぞれ最大出力で一様にポラリス(北極星)に向かう衝撃的な映像が流れる。その映像は早送りされ、さながら故郷に向かう渡り鳥の群れのようであった。この映像のインパクトと、SNSでは2階層でほとんどの人がこの現象の関係者にたどり着き、人類のほとんど全員が関係者となった結果などで、ありとあらゆるメディアで何が起こっているのかの討論が行われた。大多数は主にスペースシップAIの何らかの不具合を指摘しており、その中でAIが人を必要としなくなり、殺人を起こしているという意見も目立っていた。 その後、事故原因はスペースシップの自己位置推定装置に起因するとされ、議論は収束したように見えた。 合計で2000万台の巡航中のスペースシ

    escape while you can