タグ

2017年11月14日のブックマーク (3件)

  • ウェブページを1秒台で表示させる原理と方法 | Philosophy Guides

    可能な限り最新の情報を反映していますが、追いつけていないこともあります。サイトに採用していても、記事に反映できていない設定もあります。ページのソースを読んでいただくと、参考になる箇所があるかもしれません。 ウェブページの高速化に関するテクニックは、ネットで検索すれば簡単に見つけることができます。優れた情報も数多くありますが、「CSSJavaScriptはminify(ミニファイ)しておけばOK!」のような都市伝説も少なくありません。 そこで、ここではサイトのデザインリニューアル時に施した対策をもとに、一歩進んだウェブページの高速化の方法と、それを支える原理について、できる限り分かりやすく説明したいと思います。フロントエンジニアやデザイナーの方からすれば「んなもん知っとるわ!」な情報なのかもしれませんが、都市伝説を駆逐すべく、私なりの仕方で解説(≒加勢)したいと思います。 初めに結果を

    ウェブページを1秒台で表示させる原理と方法 | Philosophy Guides
  • 『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 - ファミ通.com

    2017年10月28日、福岡県の九州産業大学にて、コンピューターエンターテインメント開発者向けのカンファレンス“CEDEC+KYUSHU 2017”が開催。記事では、同カンファレンスにて行われたセッション“ペルソナシリーズにおけるUIクリエイティブの手法 ~ペルソナ5のUI事例~”のリポートをお届けする。 セッションに登壇したのは、アトラスの和田和久氏と須藤正喜氏。和田氏はデザイナーとして入社後、さまざまな作品に携わり、現在は『ペルソナ』チームを統括しつつ、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』、『ペルソナ5 ダンシング・スターナイト』のプロデューサーを担当している。須藤氏は、アトラス初のUI(ユーザーインターフェース)専属デザイナーであり、『ペルソナ5』ではアートディレクターとUIデザインリーダーを兼任。各種イベントのデザイン監修やプロモーション、ライツデザイン監修なども行っている

    『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 - ファミ通.com
    hmd703
    hmd703 2017/11/14
    “プログラマーの手を経て、プログラマーのアイデアが入る余地を残すことが、UIのクオリティーアップにつながる”これわかるめちゃくちゃ同意する(ペルソナ5やってませんすみません
  • とある、学習障害をもつお子さんを育てるお母さんの、学校での合理的配慮(iPad等の機器を利用すること)に関する覚書まとめ

    まゆ @toromaomama さてと、息子の中学校がやっていた、それから現在高校がやっいる合理的配慮について、すこしまとめてみようと思います。 今日はこれから出かけるので、連ツイ途中で退場するかも知れませんが、時間ができたときに続きを書きますね。 2017-10-19 08:03:54 まゆ @toromaomama まず、息子に限局性学習障害という診断名がついたのは最近のことです。 ま、これにはそれなりに理由があって、まず、診断がなくても特別支援が受けられること、息子が低学年だった10年ほど前は診断が難しかったことが主な理由です。 息子はLDの他にも、ADHDなどを持ってます(診断済み) 2017-10-19 08:15:20 まゆ @toromaomama 居住地の自治体では適応障害などの情緒障害があれば入れますが、 ADHDでは基的に支援級には入れません。なので、小学校入学時には

    とある、学習障害をもつお子さんを育てるお母さんの、学校での合理的配慮(iPad等の機器を利用すること)に関する覚書まとめ
    hmd703
    hmd703 2017/11/14
    書体も読める読めないあるのかなるほど…