タグ

scriptとtipsに関するhmd703のブックマーク (7)

  • 利用する無線LAN(Wi-Fi)に応じて起動時にマウントするNASのフォルダを切り替えるAppleScript

    MacBook Proも軽量なモバイル向け端末もラインアップされ、モバイルルーターやテザリングも容易になったことで、自宅外での無線LAN(Wi-Fi)接続する機会が多いユーザーも増えたと思います。 ボクもそのひとりで、自宅はもちろんWi-Fi、職場でもWi-Fi、モバイルルーターでもWi-Fiと、そこらじゅうでWi-Fi接続をしているわけです。 そして自宅ではファイルサーバー(NAS)をネットワーク上に置いているので、自宅のWi-Fiに接続するときにはNASの共有フォルダと勝手に接続してもらいたい!と思うわけです。 しかし! MacBook Pro起動時に手軽な方法で自動接続(自動マウント)してくれるように設定すると、Wi-Fiがオンラインになる前に自動マウントしようとしてNG。 自宅以外でもNASに接続しようとして『サーバーがみつかりません』とMacBook Proが諦めるまで待つことに

    利用する無線LAN(Wi-Fi)に応じて起動時にマウントするNASのフォルダを切り替えるAppleScript
  • #Illustrator 自作スクリプト小物16個 2015秋

    キャッチーな機能はないけれど、地味に役立ちそうな小物スクリプトをまとめてアップしました。 それぞれをぼくらのワークフローに沿って、しっかりと記事を書きたかったのですが、強烈にめんどくさくなってしまったので、16個のスクリプトをまとめてかる〜く紹介させていただきますね。 今回のスクリプトは内容が軽めなので、バイナリ化(スクリプトをテキストエディタで編集できない状態)していません。ですのでテキストエディタで開いて自分好みにカスタマイズしちゃってください。 イラレのスクリプト! アートボード系 Artboard Capture – アートボードキャプチャ アートボードキャプチャ ウェブサイトやアプリの画面をデザインを作る場合、現状の画面デザインにダイアログやドロップダウンメニューのような追加要素を上乗せしていく作業が発生すると思います。デザインカンプとして各画面を書き出すときに、その追加要素が置

    #Illustrator 自作スクリプト小物16個 2015秋
  • Alliance Port, LLC.: Photoshopのガイドを使ってグリッドを作成できる便利なスクリプト

    Photoshopのガイドを使ってグリッドを作成できる便利なスクリプト「Guides Generator」をリリースしました。 もとはといえば、Photoshopでウェブのデザインをするときに、せっせとガイドでグリッドをきっているデザイナーを見て、プログラマーのピーターが、Adobe Scriptで自動化できるスクリプトをつくってくれたのです。 はじめにつくってくれたものは、x軸、y軸のガイドのパラメーターの入力欄しかなかったのですが、開始位置、コラムの数、コラム間スペースがあるとなお便利という私のリクエストをききとって最終的には以下の項目を設定できるようになっています。 Column(Width, Height):コラムの幅と高さ指定 Start Position(X, Y):グリッドの開始位置(左上から) Column Numbers:コラムの数(*autoにするとカンバスの幅を見て自

    hmd703
    hmd703 2011/04/19
    つかってみる!
  • [Photoshop] コピーしたレイヤーの名前をリネームするスクリプト | loftimg.jp/blog

    PhotoshopCS5のお使いの方はオプションで「のコピー」を付けなくする事が可能です。 詳しくはこちらをご覧下さい。 フォトショップを使ってデザインを組んでいると、「〜〜 のコピー」というレイヤーがどんどん増えていきますね。。。 Cmd+Jするごとに増えていくこの「〜〜 のコピー」が陶しくて、「〜〜 のコピー」を削除するスクリプトを作ったので、需要があるかわかりませんが公開します。 コピーしたレイヤーの名前を変更 使い方 ダウンロードしたzipファイルを解答して、できた「コピーしたレイヤーの名前を変更.jsx」というファイルを <Macの場合> /Applications/Adobe Photoshop CS3/プリセット/スクリプト へ放り込みPhotoshopを起動すると「ファイル → スクリプト」に「コピーしたレイヤーの名前を変更」という項目が追加されているのでそのスクリプトを

  • PS_BRAMUS.TextExport 1.3 – Automatically export all Text layers from Photoshop PSD to a Text file (PSD2TXT)

    PS_BRAMUS.TextExport 1.3 – Automatically export all Text layers from Photoshop PSD to a Text file (PSD2TXT)
  • 凉武装商隊日誌 - Automator、すげええええええ

    LeopardのAutomatorを使ってみました。Macで出来る操作のほとんどをワークフローに組んで自動化できる、という仕組みです。 最初はどうすればいいのかわからず、ExcelのマクロかPhotoshopのアクションみたいなものかなあと「記録」を押してやってほしい操作をやっていたのですが、どうも期待通りの動作をしません。ヘルプを読んでみると…なるほど、用意されているライブラリからイベントを選んでいくのか。 やりたかったことはpsd画像をリサイズしてjpeg保存する、という作業です。Leopardのプレビューはおそろしく高機能で、psdだろうがaiだろうが読めて編集できるというものです。これがあればPhotoshopの出番は相当減りますね。もちろん細かい作業になればプレビューの編集機能ではどうしようもないことはありますが、日記に載せる写真の加工くらいならこれで十分です。 それはいいのです

  • bne.jp

  • 1