タグ

2014年11月3日のブックマーク (6件)

  • 活字鋳造を残したい 平成生まれが「活字」を産み出す「自動活字鋳造機」に心奪われた

    突然ですが皆さんは「活字」と聞いて何を思い出しますか? 平成生まれ幼少期ガラケーピポパポ世代の私は、「若者の活字離れ」「活字を読む」など文章一般のことだと認識しておりました。それも間違いではないのですが、「ん? 違うよ!」「活版印刷の時組むアレのことでは?」とお気づきの方、その通りです。 上の写真が「活字」。初めて見た時に「わ! お正月スタンプだぁ」と思ったゆとり世代をお許しください。知らない同胞のために説明いたしますと、かつて「活版印刷」という印刷方法が主流だった時代、世の中の印刷物のほとんどは1文字1文字作られたこの「活字」を並べて(組んで)、インクをつけて、紙に刷って印刷されていました。う……ウソだと思うでしょ……当なんだよ……。 時代が進むごとに見かけることが少なくなった活版印刷、そして「活字」。その活字を作り続けているお店が東京・新宿にあります。大正6年創業の「佐々木活字店」で

    活字鋳造を残したい 平成生まれが「活字」を産み出す「自動活字鋳造機」に心奪われた
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2014年10月編)

    こんにちは。 11月が始まりましたので、10月中に話題になったWebサービスやアプリを11個ほどご紹介します。 Syn. 「Syn.」は、インターネット上でさまざまなサービスを提供する12社を連携させるKDDIの構想です。 Syn.menu という共通のサイドメニューを設置し、ニュースやカレンダーアプリ、ファッション情報など、サービス間の行ききをスムーズにします。また各サービスの新着情報を知らせるSyn.notification 機能も搭載。 このアライアンスに参加するのは、@cosmeゲームギフト、ウェザーニュース、報道ヘッドライン、ジョルテ、音楽ナタリー、コミックナタリー、nanapi、NAVITIME、はてなブックマーク、iQON、Qrank、LUXA の12社。 今後の展開が非常に楽しみです。 Takestock Takestockは、近くの図書館や、屋の在庫状況がわかるiPh

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ11選(2014年10月編)
  • 結果報告 後半 - 北野高校宇宙開発部 Kitano Space Development

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    結果報告 後半 - 北野高校宇宙開発部 Kitano Space Development
  • 「はふっ!会いたかったよぅ〜!」群れの中から1匹だけ駆け出してハスキー犬に突進してくる羊 : カラパイア

    Lamb enjoys outdoor playtime with Husky なぜ1匹だけ、ホワイティはこんなにもハイクさんと仲が良いのだろう? 実はハイクさん、この近くに住んでいるのだけど狩猟犬のサガなのか、羊を追いかける癖がついてしまったようで、これをなんとか直そうと飼い主は子羊だったホワイティを家に招き入れることにしたそうだ。すぐに2匹は意気投合し、一緒にお昼寝したり遊ぶようになった。 羊は追う動物ではないということを学んだハイクさん。2週間後にホワイティは元の牧場へと戻って行ったのだが、2匹の間に芽生えた友情は途切れることなく、ハイクさんを牧場へと散歩に連れていくと、ホワイティは猪突猛進モードでハイクさんに駆け寄り、2匹はじゃれあって遊び、楽しいひと時を過ごすという。 こちらの映像はホワイティを家に招き入れた当時のもの。 こんなに仲良しになっちゃったんだもの。 会えたらうれしくて

    「はふっ!会いたかったよぅ〜!」群れの中から1匹だけ駆け出してハスキー犬に突進してくる羊 : カラパイア
  • 『月をマーケティングする』PDCAを回し続ければ、人類は火星に行けるのか。 - HONZ

    人類がまだ火星に行っていないのは、 科学の敗北ではなくマーケティングの失敗なのだ。 ここ数週間、書のオビに書かれていた言葉が頭から離れない。だが、こう言われて気を悪くするマーケティング関係者などいないだろう。叱咤されているようでもあり、持ち上げられているようでもあり… 1969年7月20日午後10時56分20秒。その時代に生きていた人なら誰もが、その時どこで映像を見ていたのか、克明に憶えているとも言われるアポロ計画。イーグル号が月面着陸して人類の足跡が月面に刻まれる様子は、世界中の人によってテレビやラジオで見守られた。 書はこの科学的偉業を、史上最大にして最も重要なマーケティング・PR活動として紹介した一冊である。科学や技術が事足りていたとしても、世の中にそれが受容され、自分事化されなければ、後世に語り継がれるどころか、事を成し遂げることすら難しい。科学の裏側で見落とされがちな社会史的

    『月をマーケティングする』PDCAを回し続ければ、人類は火星に行けるのか。 - HONZ
  • 【画像あり】物理学の法則を無視しているかのようなバランスで石を積み上げるアーティストの作品がすごい : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】物理学の法則を無視しているかのようなバランスで石を積み上げるアーティストの作品がすごい Tweet マイケル・グラブをアーティストと呼ぶべきかマジシャンと呼ぶべきかは悩ましいところだ。彼が創りだす石を積み上げた構造物は一見、物理学の法則に反している様に見えるからだ このような一見不可能な構造物は高度な集中力と瞑想的な注意力が必要となる。下で紹介する動画には、グラブが凍えそうになりながらも石を調整しつつ重心を定めている様子が見て取れる 「石をバランスさせることを過去数年間にわたって繰り返している内に、最初は好奇心から始めたものが今ではセラピューティックな儀式になったんだ。瞑想的であるとともに、精神を安定させる方法であり、デザインというものを突き詰める練習でもある」とグラブは述べた We’re having a hard time deciding whether Michael

    【画像あり】物理学の法則を無視しているかのようなバランスで石を積み上げるアーティストの作品がすごい : 暇人\(^o^)/速報