2014年7月16日のブックマーク (13件)

  • 川内原発、秋にも再稼働へ 新基準満たしていると規制委:朝日新聞デジタル

    原子力規制委員会は16日、九州電力川内(せんだい)原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)について、安全対策は新規制基準を満たしているとする「審査書案」をまとめた。安倍政権は、規制委が認めた原発は再稼働する方針で、地元も前向きな意向を示している。最大の山場である審査を越えたことで、再稼働は確実な状況になった。 東京電力福島第一原発事故を受けてつくられた規制基準の施行後、初めてのケース。審査の対象外の住民避難計画の実効性など課題は残されたままだが、秋にも再稼働できるようになる。 規制基準は、重大事故対策を新たに設け、地震や津波の審査も厳格になった。基準を満たした原発でないと再稼働できず、九電は施行に合わせて審査を申請していた。 川内原発は、地震や津波の想定など主要な論点を最も早くクリア。規制委は他の原発のモデルケースにするとして3月以降、審査を優先して進めてきた。審査書案は安全対策や事故対応の基

    川内原発、秋にも再稼働へ 新基準満たしていると規制委:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    さてさてこれからどうなるか。再稼動には地元自治体の同意が必要だが、川内市はともかくそれ以外の自治体の意見はどうなるのか。意見を聞いたら当然反対だろうし、無視したら反原発がさらに盛り上がることに。
  • 原子力論考(118)「厚顔無恥」という言葉を使ったジャーナリストについて

    社会人の文書化能力の向上をテーマとして企業研修を行っています。複雑な情報からカギとなる構造を見抜いてわかりやすく表現するプロフェッショナル。 先日東京湾フェリーで東京湾を横断した途中、こんな巨大タンカーを見かけました。 京浜横浜シーバースへ向かう途中だったようです。 日のエネルギーを支えてくれている皆様、いつもありがとうございます。 さて題です。 7月12日にYahoo! ニュース個人に掲載されたある記事について、エネルギー業界の人々がtwitterで話題にしていたので読んでみたところ、ちょっと想像を絶するほどの低レベルな内容だったのでここに記録しておくことにします。 要点を手短に書くと、あるジャーナリストがいくつかの根拠を挙げて、「もしこの疑いが当なら東電は極めて厚顔無恥な会社である」と言い放ったのですが、その根拠がどれもこれも電力に詳しい人間に聞けばすぐにわかるような事実無根なも

    原子力論考(118)「厚顔無恥」という言葉を使ったジャーナリストについて
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    右も左も徴兵制に関してはデタラメだよなぁ。
  • 「なぜ徴兵制が現実的ではないのか?」といって挙げている内容が現実的でない件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    で徴兵制をやるとすれば、高校3年時の健康診断と学力テスト*1を防衛省が収集し、健康状態・学力が徴兵に耐えうる基準に達しているものを原簿に登録し、防衛計画に必要な兵員のうち志願者で不足する分を原簿登録者から選抜するという選抜徴兵制になるでしょう*2。 選抜徴兵制は戦前日で行われていた制度で、実施するにあたって制度的には大した困難はないと言えます。 さて、このような選抜徴兵制を考慮すると・・・ •なぜ徴兵制が現実的ではないのか? 1、自衛隊政治的な問題 1−1、自衛隊の練度を維持できるか?…実勢経験はともかく、練度についてはかなり高いと言われ、出動の度に成果を上げてきた自衛隊。しかし、それは徴兵制ではなく、むしろ少数精鋭の組織だからこそ高い練度を維持できたのでは? 1−2、そんな予算があるのか?…年々防衛予算が削られているご時世で、徴兵制という新たな出費や場所・人手・武器を必要とする訓

    「なぜ徴兵制が現実的ではないのか?」といって挙げている内容が現実的でない件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    徴兵制で少数先鋭なんて言葉自体が矛盾している。無能を大量に集めるのが徴兵制。優秀な人間は抜け道探して賄賂や醤油飲んで兵役逃れをやるって。みんな徴兵制に関してはデタラメ言ってるな。
  • 安倍首相 徴兵制の復活「あり得ない」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    安倍首相 徴兵制の復活「あり得ない」 安倍晋三首相は15日の参院予算委員会で、集団的自衛権をめぐり自衛隊に認める「必要最小限度」の武力行使について「密接な関係にある他国に対する武力攻撃の規模、態様に応じて判断できる」と述べ、相手国の攻撃に応じて変わり得ると答弁した。  「必要最小限度」は閣議決定に盛り込まれた武力行使3要件の一つ。質問した民主党の福山哲郎氏は取材に「曖昧で全く分からない」と批判した。発生事態の規模によって自衛隊の活動に歯止めが利かなくなる恐れが浮き彫りになった。  首相は自衛隊の任務を拡大する安全保障の法整備に関し、海外派遣を随時可能にする恒久法の制定を検討する考えを示した。自民党の佐藤正久氏が制定を求めたのに対し「一般法(恒久法)か特別措置法かといった法律の形態も含めて今後よく検討する。与党とも十分協議、連携したい」と述べた。自衛隊海外任務拡大に公明党は慎重な立場を取

    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    若年人口が減ってるのに戦地に行くこと自体が非現実的だって。ただでさえ少ない若者を戦争で減らすなんて文字通り自殺行為。軍事的ではなく経済的・政治的・人口学的にあり得ない。戦地で死者が出たら政権倒れるよ。
  • 岩本好礼「“反”原発ではなく“脱”原発へ」 | 政治美人

    No.6 – 19歳・大学生 岩 好礼 宮城県仙台市出身。2013年慶應義塾大学環境情報学部入学。 辯論部藤沢会と演劇サークルに所属。辯論部では2013年6月に全国学生新人弁論大会で優勝。演劇サークルでは副代表を務め、役者から脚、演出までを手掛ける。趣味はギター演奏や演劇鑑賞で、友人とおしゃべりすることが好き。大学では政治哲学、政治思想を学んでいる。 「僕は脱原発です」根拠に基づいた冷静な議論を 岩さんが興味を持っている政治の問題は何ですか? エネルギー政策です。原発再稼働に対して疑問を感じています。ただし、僕は「脱原発」の立場であり、「反原発」の立場ではないことを強調したいです。 脱原発と反原発はどう違うのですか? 僕の定義ではありますが、反原発はイデオロギーとして原発に反対している人が多いです。感情的になりがちで、戦争で被爆した歴史や東日大震災の原発事故による健康被害など

    岩本好礼「“反”原発ではなく“脱”原発へ」 | 政治美人
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    脱原発=原発新設停止なので、日本じゃほぼ達成してるんだけどな。
  • マンガやアニメの弊害

    自分死なないんじゃないかって思うこと 平気で1000年とか生きるつもりでまだ生きてる 老いることが想像できない

    マンガやアニメの弊害
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    心配いらない、そんなあなたにも老いなんてすぐにやってくるよ。
  • 「老老介護」初の5割超え 急速な高齢化浮き彫り 厚労省13年度まとめ - 日本経済新聞

    介護が必要な65歳以上の高齢者がいる世帯のうち、介護する人も65歳以上である「老老介護」の世帯の割合が51.2%に達し、初めて5割を超えたことが15日、厚生労働省がまとめた2013年の国民生活基礎調査で分かった。急速な高齢化の進展が改めて浮き彫りになった。調査結果によると、介護保険法で要介護認定された人と、介護する同居人が共に65歳以上の高齢者である老老介護世帯は、10年の前回調査から5.3ポ

    「老老介護」初の5割超え 急速な高齢化浮き彫り 厚労省13年度まとめ - 日本経済新聞
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
  • ベトナム戦争の記憶は封印、米国に助けを求めるベトナム 今や中国が「共通の敵」に | JBpress (ジェイビープレス)

    ベトナムが米国への接近を始めた。しかも、米国からの軍事的な支援を得ようとする動きである。米国側でもその動きに応じようとする構えが明らかとなってきた。 ベトナムと米国といえば、当然、ベトナム戦争が想起される。かつての敵同士だったこの両国が新たな絆を強めようとするのは、中国という新たな共通の脅威に立ち向かうためである。 周知のように、中国はこの5月、南シナ海のパラセル(西沙)諸島近くの海域で一方的に大規模な石油掘削作業を始めた。この海域はベトナムの排他的経済水域(EEZ)内部だった。国連海洋法では、EEZ内でのこの種の資源開発作業は沿岸国、つまりこの場合、ベトナムの了解を得なければならないとされている。しかもパラセル諸島はベトナムが長年、実効支配してきた実績があり、いまも領有権を主張している。だが中国は1974年に突然、軍事攻撃をかけて、パラセル駐在のベトナム軍(当時のベトナム共和国軍)を撃退

    ベトナム戦争の記憶は封印、米国に助けを求めるベトナム 今や中国が「共通の敵」に | JBpress (ジェイビープレス)
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    ベトナム戦争の後中国とも戦争してるわけで、過去を引きずるより今の利害関係というのは当然だろう。まぁ負けてたら韓国みたいに被害者意識でこじれるかもしれないがどっちも勝ってるしね。
  • 全国知事会議「少子化非常事態宣言」 NHKニュース

    全国知事会議が佐賀県唐津市で始まり、地方を中心に急速に進む人口減少の問題を中心に意見を交わし、少子化対策に国と地方が総力を挙げて取り組むべきだなどとする「少子化非常事態宣言」を採択することを決めました。 今回の全国知事会議は、人口減少の問題を主要な議題に掲げ、この問題に詳しい増田寛也元総務大臣を招きました。 増田氏は、みずからが座長を務める「日創成会議」がまとめた2040年に896の自治体で若い女性の数が半減するとした独自の推計を紹介し、「これを打開するためには、少子化対策と、東京の一極集中に歯止めをかける対策を同時に行うことが必要だ」と訴えました。 これに対し、熊県の蒲島知事は「東京の一極集中が人口減少の原因であるなら、各県だけで対応するのは難しい。道州制の議論を、人口減少対策の観点でも進めるべきではないか」と述べたほか、広島県の湯崎知事は「高等教育を受けるほど人材が東京に引っ張られ

    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    ノンビリボンヤリした非常事態宣言。
  • 参議院選挙で得票減らす 開票担当者起訴 NHKニュース

    去年7月に行われた参議院選挙比例代表の高松市での開票作業を巡る事件で、高松地方検察庁は、当時の開票担当者3人が白紙の票を水増しするとともに、来、集計すべきだった有効投票を集計せず、自民党の衛藤晟一参議院議員の票を312票減らしたとして、公職選挙法違反の罪で起訴しました。また、選挙の翌月、衛藤議員の票を無効票に混ぜるなどの隠蔽工作をしたとして別の3人を在宅のまま起訴しました。 起訴されたのは、いずれも開票作業を担当していた、当時の高松市の選挙管理委員会事務局長の山地利文被告(59)と、当時の市の財政局職員、大嶋康民被告(60)、それに、市の消防局次長の山下光被告(56)の3人で、このほか、市の選挙管理委員会の担当者3人が在宅のまま起訴されました。 検察の調べによりますと、山地元事務局長ら3人は、去年7月に行われた参議院選挙比例代表の高松市での開票作業で、白票の数を実際より329票水増しする

    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    発展途上国では普通にあることだがね。
  • 愛の対義語は無関心とか言う奴 - まつたけのブログ

    愛の反対語は憎しみではなく無関心です。 ーマザー・テレサ って当かな?当に愛の対義語は憎しみじゃなくて無関心なのかな?って話。 「愛の反対語は憎しみではなく無関心」っていうのも、言いたいことのニュアンスとしてはわかる気がするけど、変に憎んだり憎まれたりしつこく粘着されるより、無関心でいてくれたほうがよっぽどましだと思う。そういうお話。 粘着とか嫌がらせとかする人の関心がわからないし気持ち悪い 気持ち悪い人たちにいつまでもしつこく粘着されたりするの、うんざりさせられるし当にうっとうしい。そんな関心抱いてほしいなんて思ってないし、間違ってもそんな気持ち悪い人に愛されたいなんて思ってないから、どうか無関心でいてほしい。そしてどこかへ消えてほしい。心からそう思う。 人がなにしてようと基的にどうでもいい。この人嫌だなって思うことはあるけど、自分に関係ない人のことでなんで嫌だなと思ってわざわざ

    愛の対義語は無関心とか言う奴 - まつたけのブログ
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    まさに「愛の対義語は憎しみではなく無関心」を体現した記事。無関心ではいられないんだよね。この人も。
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    hobbling
    hobbling 2014/07/16
    これでニンジャユニフォームを作ろう。