2015年7月23日のブックマーク (15件)

  • アニメ『GATE』の描写は「正しい」か?

    リンク TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト 超スケールの<異世界×自衛隊>ファンタジー!2015年7月異世界への門が開かれる かめいた @ka_ma_ta 『GATE』、村ひとつ焼けて住民が全滅した現場から、発見された唯一の生存者を見て、「くぅ~!エルフっすよ!金髪エルフ!」「何だお前、エルフ萌えか~?」みたいなノンキな会話が飛んできたので、なんか怖くなって反射的にテレビの電源を切ってしまった このアニメこわい 2015-07-22 06:56:06

    アニメ『GATE』の描写は「正しい」か?
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    まんまリーンの翼の旧日本軍兵出身でバイストン・ウェルに王国とハーレムを作る迫水真次郎なんだな。迫水は最終的には仲間に殺される(旧小説)or妄執にとらわれて暴走する(OVA版)わけだが。
  • 反・戦争法案の運動が本格的な落選運動に発展する可能性(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国会前の学生らの活動。彼らの運動はどこへ向かうか。(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 7月15日、16日に、自民・公明の与党が衆議院で安全保障法案(いわゆる戦争法案)を強行採決して以降、日列島全体が、街頭で抗議する人々の活動で騒然となっている感があります。一連の戦争法案に反対する運動の特徴は、SEALDsなど学生が運動の中心を担っていること、また、大学教授らが中心になって「立憲デモクラシーの会」「安全保障関連法案に反対する学者の会」を立ち上げ、これまた大きな力を発揮していることだと思います。また、地方議会が法案反対または慎重審議を求める決議を挙げたりしています。 7月19日の大阪のデモの様子筆者が住んでいる京都についていうと、この街は宗教が権威を持っており、真宗大谷派(山は東願寺)が戦争法案に反対する声明を出したりしています。山修験宗(山は聖護院門跡)も法案

    反・戦争法案の運動が本格的な落選運動に発展する可能性(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    落選運動なんてちゃんとした対抗候補がいなければ無意味。
  • なぜ女性へのプレゼントには「ボールペン」が良いのか? プレゼントで失敗する5つの理由 - ソレドコ

    こんにちは谷口マサトです。 みなさんは女性にプレゼントする時、何を買っていますか? 私は友人の祝い事にはたいてい「ボールペン」を贈っています。 たかがボールペンといっても高級なモノなら数千円~数万円します。しかしなぜボールペンがオススメなのでしょうか? 今回、そう思う理由として、プレゼントで失敗する5つのパターンを挙げてみたいと思います。そしてこの失敗パターンに当てはまらないのがボールペンなのです。 【理由1】男が選ぶアクセサリーや服は9割がダサい 「女性はアクセサリーや服が好きだからそれを贈ろう」というのは自然な考えでやりがちだと思います。しかし、多くの男性は女性に比べてファッションに関心が薄く、したがってセンスも知識も女性と勝負になりません。 そんな男性が一方的に自信を持って選んだモノはたいていダサい上に、もらった手前、ダサくても身に付けなくてはいけない状況になれば、二重のダメージを与

    なぜ女性へのプレゼントには「ボールペン」が良いのか? プレゼントで失敗する5つの理由 - ソレドコ
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    文具や日用品の高級なやつはプレゼントしやすい。高級ヘアブラシや最高級油取り紙を女の子にプレゼントしたことがある。
  • 【正論】「特殊な国」からの脱皮を目指せ 防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛(1/5ページ)

    ≪過大視される知識人の発言≫ 戦後70年、過去に2回、わが国は安全保障政策上の重大決断を迫られました。最初は昭和26年のサンフランシスコ平和条約と(旧)日米安保条約の調印で、これは吉田茂首相の功績でした。次には昭和35年に、岸信介首相が手がけた現行の日米安保条約の署名を挙げるべきでしょう。ともに、順風満帆の下での決断ではありません。 吉田首相は米国をはじめとする「多数派」との講和を達成したのですが、反対派はそれを「単独」講和だと謗(そし)り、「全面」講和が必要なのだと主張しました。議論白熱のあまり、同首相は「全面」派の南原繁東大総長を「曲学阿世」と決めつける騒ぎでした。 岸政権の安保改定努力が世論の反発を買ったことは、記憶に新しいでしょう。国会は連日連夜、いわゆる「革新」勢力の反対デモに包囲され、混乱の中で東大女子学生が死亡する悲劇も起きました。知識人の多くは反対、花形評論家・清水幾太郎氏

    【正論】「特殊な国」からの脱皮を目指せ 防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛(1/5ページ)
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    そもそも特殊でない国ってどこ?
  • 若者の怒りと主婦の蜂起やまず…安倍政権に「鉄槌」が下る日|日刊ゲンダイDIGITAL

    憲法を破壊する安保法制に対する国民的な反対運動は、日増しに凄みを増している。 普通ならば、衆院の強行採決で、民衆の怒りも消沈してしまうところだが、今回は違う。強行採決がまた、民衆の怒りに火をつけ、それがメラメラと燃え広がっているのである。その凄まじさについては後述すると…

    若者の怒りと主婦の蜂起やまず…安倍政権に「鉄槌」が下る日|日刊ゲンダイDIGITAL
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    そんなことより次の選挙で自民を追い出すには民主の改革の方が100倍重要。
  • 中国の東シナ海の新ガス田 政府が写真公表 NHKニュース

    政府は、東シナ海のガス田開発を巡り、中国が日中間の合意に反して、これまで確認している4か所に加えて、2013年6月以降に新たに12か所で、新たな構造物を建設していることを確認したとして、航空写真などを公開しました。 (写真は2015年6月撮影・防衛省提供)

    中国の東シナ海の新ガス田 政府が写真公表 NHKニュース
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    個別自衛権で対処すべき問題で集団自衛権関係ないんだよな。中東に自衛隊派遣したって意味がないじゃん。
  • ヘタクソな男性ゲーマーは女性に厳しく当たりがち 海外研究

    ヘタな男性ゲームプレイヤーは女性プレイヤーに厳しく当たりがち──という研究結果をオーストラリアと米国の研究チームが発表した。英BBCは「少なくともゲーム内については、オンラインで女性に厳しく当たる男性は負け組だった」と報じている。 研究では「Halo 3」のオンライン対戦者を調べた(Haloのプレイヤーはほとんどが男性)。その結果、ヘタクソな男性プレイヤーは女性プレイヤーに対し敵意を示すことが多かったという。男性プレイヤーはゲームでうまくいかない場合には女性プレイヤーへのネガティブなコメントが増えた一方、上手な男性プレイヤーに対しては従順なコメントが増えたという。対照的に、上手なプレイヤーは女性プレイヤーに対してもポジティブだった。 豪ニュースサウスウェールズ大学と米マイアミ大学が発表したこの研究(論文はPLOS ONEに掲載)は、女性差別的な男性について進化心理学的な視点から明らかにする

    ヘタクソな男性ゲーマーは女性に厳しく当たりがち 海外研究
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    他人を尊敬できる人間だけが強くなれるのだ。
  • テレビがないので毎日絵を見ています!!!今なら電気代も無料!!! - hitode909の日記

    うちにはテレビもパソコンもなくて,テレビのかわりに,毎日この絵を見て過ごしています. 絵のよいところ 絵はテレビとちがって音が出ないので,静かに鑑賞することができます. また,テレビとちがって番組という概念がないので,深夜におもしろい番組がなくて,しぶしぶテレビショッピングを見るようなこともありません. 絵を入手する うちの絵はギャラリーに行って買ってきて,電車でかついで持って帰りました. 楽天で絵とか検索すると,インターネットでも買えそうです. 【楽天市場】絵の通販 ポスターとか,ジグゾーパズルとかでもよさそうです. www.allposters.co.jp 2016ピース 光るジグソーパズル パズルの超達人 ラッセン 星に願いを ベリースモールピース(50x75cm) 出版社/メーカー: エポック社発売日: 2015/06/13メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る 絵

    テレビがないので毎日絵を見ています!!!今なら電気代も無料!!! - hitode909の日記
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    清貧で有名な樽の哲人ディオゲネスはオナニーこそタダで満足できる最高の娯楽と言ったらしい。紀元前のエクストリームミニマリストだよな。
  • 野良猫200万匹殺処分へ=希少動物の保護目的―豪 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【シドニー時事】オーストラリア政府は、2020年までに全国で野良200万匹を殺処分する方針を打ち出した。 フクロアリクイなど絶滅の恐れがある固有動物を保護するのが狙いだが、中止を求める声も上がっている。 豪州ではは外来種で、欧州人の入植が18世紀末に始まって以降、持ち込まれた。ハント環境相は16日、野良を駆除する方針を表明し、「少なくとも哺乳類27種の絶滅に野良が関わった。これ以上、絶滅させてはいけない」と理解を求めた。入植開始後、固有の哺乳類の1割以上が絶滅したとの報告がある。

    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    マッドマックスを生んだ国だなぁ。カンガルーも大量駆除してたね。
  • んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見ればわかるとおりでネトウヨ属性です…再エネ発電をDISってみたりとかネトウヨ初級中級者

    董卓(不燃ごみ) @inumash 内容的は『中世ファンタジー+異世界転移+自衛隊+ハーレム』って感じなんだけど、なにが嫌かって、2chまとめサイト&ニコニコをそのまま鵜呑みにしたような世界観&政治観が垂れ流されてて正直耐えられんのですよ。 2015-06-26 01:42:05 董卓(不燃ごみ) @inumash これのコミックを担当してるのが『迷彩君』とか『コンビニDMZ』の人でね。どっちも好きな作品だったから期待して読みはじめたんだけどきつくてきつくて。 2015-06-26 01:45:06 董卓(不燃ごみ) @inumash 『迷彩君』は日常の中に軍人を放り込む形、『コンビニDMZ』は戦場に日常(コンビニ)を放り込む形で軍人や軍隊という存在の"ズレ”を笑う、そのためにミリオタ的な知識を使うって作品だったんだけど、そういうメタ的な面白さもなくてね。 2015-06-26 01:50

    んで先ほど私にリプしてくださったなかでも比較的まともなリプ内容の小川さんですが、彼のTL見ればわかるとおりでネトウヨ属性です…再エネ発電をDISってみたりとかネトウヨ初級中級者
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    自衛隊がファンタジー軍を蹂躙するなんて弱いものイジメだろ、つまらん。地上の技術と魔法をハイブリッドさせたオーラバトラーで新宿を蹂躙しよう。
  • これが「卑日」だったのか――:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 韓国が世界で展開する「卑日」――。日人はようやくそれを身を持って知った。 日を貶め快哉叫ぶ ――世界遺産登録での韓国のやり口。あれが「卑日」だったのですね。 鈴置:多くの人からそう言われました。「『目下の日』からドルは借りない――韓国は『反日』から『卑日』国家へ」で、韓国の「反日」は「卑日」に変容している――と説明しました。 すると、かなりの人から「そんな、おおげさな。国を挙げて日を卑しめ、快哉を叫ぼうとする国民がこの世に存在するなんて、想像できない」との感想が寄せられました。 しかし、そんな人も「世界遺産事件」を見て「卑日は当だったのですね」と言ってきました。 「卑日」というのはたぶん私が使い始めた言葉なので、改めて定義しておきますと「世界を舞台に日を貶めて快哉を叫ぶ韓国の国民的運動」です。 韓国専門家の間ではけっこう有名な動きで「ジャパン・ディスカウント」

    これが「卑日」だったのか――:日経ビジネスオンライン
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    マンガでわかる心療内科でタイムリーな話をやってるね「悪口を言う方が嫌われる。」
  • 実写版『進撃の巨人』、主人公のキャラ変更は原作者の要望…脚本・町山智浩が激白! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    公開が迫る実写版『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』(8月1日公開)の脚を担当した映画評論家の町山智浩が、主人公・エレンのキャラクター変更の理由や、「実写化不可能」といわれた同作への思いを、映画専門雑誌「映画秘宝」9月号で語った。 映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN』特報  原作者の諫山創とメガホンを取った樋口真嗣監督との話し合いで名前が挙がり、樋口監督から直接参加依頼を受けたという町山。映画化を困難にした要因の一つが、原作の舞台がドイツであり登場人物もドイツ人である点。ファンの間には「ドイツ人を日人が演じるな」といった声もあったという。 そこで町山は、樋口監督が同作を軍艦島で撮りたいというアイデアを持っていたこともあり、「もう原作とは根的に違う世界で、設定を日に変えるしかない」と決心。キャラクターの名前も違和感のないよう変更が検討され、一時は登場人物全員を

    実写版『進撃の巨人』、主人公のキャラ変更は原作者の要望…脚本・町山智浩が激白! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    id:ustam そんな風に整理されたら駄作にしかならないよ。完成された作風が魅力という作品もあるが、この作品は違う。むしろ絵柄・ストーリーの自己破壊的なくらいの荒々しさがウリだ。
  • 【安保報道】朝日新聞 憲法学者アンケートの結果の一部を紙面に載せず(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoHooトピックス7月22日】安全保障関連法案の合憲性をめぐり、朝日新聞は7月11日付朝刊1面で「憲法学者122人回答 『違憲』104人『合憲』2人」と見出しをつけ、独自に実施した憲法学者へのアンケートの結果を報じた。回答者の大半が安保法案について違憲か違憲の可能性があると答えたことを中心に伝えていたが、「自衛隊の存在は憲法違反か」という問いに回答者の6割超の77人が違憲もしくは違憲の可能性があると回答したことを紙面版記事に載せていなかったことが、わかった。日報道検証機構は先週、朝日新聞社に対し、紙面版記事で一部の結果を伝えなかった理由について質問したが、22日までに回答は得られていない。(追記あり、文末参照) 朝日新聞7月11日付朝刊1面朝日新聞は6月下旬、「憲法判例百選」(有斐閣)に執筆した憲法学者209人(故人を除く)にアンケートを実施し、122人から回答を得た。日報道検証機

    【安保報道】朝日新聞 憲法学者アンケートの結果の一部を紙面に載せず(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    もはやWeb版が本誌で紙はダイジェスト版になってるんだなぁ。
  • 森氏、新国立騒動「迷惑だ」 五輪は「2兆円超すかも」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が22日、東京都内の日記者クラブで会見し、施設建設や交通インフラ整備など大会にかかる経費の総額について「最終的に2兆円を超すことになるかもしれない」と述べた。 東京五輪・パラリンピックにかかる費用は、東京都が担当する常設会場の整備費の試算が、資材高騰などで立候補段階の約1500億円から3倍の約4500億円に、一時ふくらんだ。森氏はこの状況を踏まえ、新国立競技場の建設を含めた大会にかかる経費の当初見積もりだった約7千億円も、約3倍に膨れあがると想定したとみられる。 東京都が担当する常設会場は、3施設の建設を取りやめるなどして、約4500億円から約2500億円に圧縮した。森氏は、五輪史上最高の大会経費が投入された14年冬季大会を引き合いに出し、「ソチは5兆円かかっている。五輪は大変なお金がかかると、あえて申し上げたい」と強調した。 14

    森氏、新国立騒動「迷惑だ」 五輪は「2兆円超すかも」 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    あんだけ新国立が重要だと熱弁をふるってたのにね。この人にあるのは図々しさだけ。本当に政治力があれば公費も期日もきっちり根回しして無風で新国立が作られてたよ。
  • 「野党の質問、総理暴走する印象与えた」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル

    自民党・高村正彦副総裁 (衆院での安保法案の質問時間について)野党1人あたり7時間、与党1人あたり30分という結果になったことは、国民に理解していただく上でも大変問題があった。与党の側が、何もしなければ国民全体にどういうリスクがあるか、平和安全法制によって紛争を未然に防止できるのか。そういったことをしっかり政府から説明を引き出す必要があったにもかかわらず、それが十分出来なかった。一方で野党は、歯止めとか、自衛隊員のリスクとか集中的に質問をして、あたかも朝鮮半島の独裁者が暴走するリスクよりも、民主的に選ばれた日の内閣総理大臣が暴走するリスクの方が大きいのではないかという前提にたったような印象を国民に与えた。良識の府においては、議員数に応じた質問時間とまではいかないまでも、そこを基にして、質問時間数を決めてほしい。(自民党部で記者団に)

    「野党の質問、総理暴走する印象与えた」 自民・高村氏:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2015/07/23
    野党関係なく1人でテレビに出ても暴走してるようにしか見えなかったけど。