2015年7月26日のブックマーク (11件)

  • DEEPな街「川崎」を深掘りしたらザクザク出てきたおすすめのおいしいお店ランキングベスト10 - ひかる人財プロジェクト

    みなさんはDEEPな街というとどの街を想い浮かべますか? 六木ですか?歌舞伎町ですか?大阪のミナミですか? 確かにそれらの街も間違いなくDEEPだと思います。 でも私の中でダントツにDEEPな街というと神奈川県の「川崎」以外にはないと思っています。 ではみなさんは川崎という街のことをどれくらいご存知でしょうか?この記事を書くにあたって川崎のことを少しググってみるといくつか新しい発見をすることができました。 たとえば... ・県庁所在地ではない市の中では人口最大で全国第7位の都市 ・房総半島の木更津と東京湾アクアラインで結ばれている ・政令指定都市の中では最も財政に余裕がある ・丘陵部(北部)は新興住宅が広がり湾岸部(南部)は大規模な重工業地帯が広がる ・川崎駅周辺、溝の口駅周辺、新百合ヶ丘周辺を中心に商業地が広がる などです。 そこで今日は川崎駅の銀柳街(このネーミングが既にDEEP)周

    DEEPな街「川崎」を深掘りしたらザクザク出てきたおすすめのおいしいお店ランキングベスト10 - ひかる人財プロジェクト
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    川崎と言えば橘組が支配するバイオレンス都市だったっけ?
  • 年収1億円、日本の税金は香港の3倍 税金考 - 日本経済新聞

    もし、あなたの年収(給与収入)が1億円だったら、支払う税金は、日に住んでいれば「4927万円」、香港に住んでいれば「1472万円」――。所得にかかる税金について、日富裕層移住先として人気の高い4つの国と地域を比較してみた。「年収が1億円を超える富裕層の場合、どの国も所得税は最高税率が適用される。まずは各国の税率を確認することが大切」とAGSコンサルティング(東京・中央)国際事業統括の中

    年収1億円、日本の税金は香港の3倍 税金考 - 日本経済新聞
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    その分香港とは比べ物にならない安全と社会サービス、政治的経済的自由を得られるわけだ。良かったね。
  • 広がる年収差…役員報酬は高額化、従業員の年収増は慎重:朝日新聞デジタル

    報酬を1億円以上もらう上場企業の役員は400人を超え、高額報酬を受けとる役員とその企業の従業員との年収の差は年々広がる。役員報酬は好業績を反映しやすいが、企業はコスト増につながる従業員の年収アップには慎重なためだ。役員の巨額報酬への批判もある米国並みに差が開く日企業も、出てきそうだ。 今年3月期の報酬が初めて10億円台にのった日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、6月23日の株主総会で「役員報酬に相当な投資をしないと、競争力を保つのに必要な人材の採用や確保ができない」と理解を求めた。 従業員の平均年収の約20倍にあたる2億円超の報酬を得た大手金融会社トップは「社員の給料も業績に連動している。役員の貢献に報いる仕組みも、企業の収益力を高めるために必要だ」と話す。 人事コンサルティングのタワー… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です

    広がる年収差…役員報酬は高額化、従業員の年収増は慎重:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    従業員と言っても年収700万と言うことは正社員じゃん。正社員を減らして非正規を増やしてるから、格差はもっと広がっている。
  • 中国版AKB 「選挙ない国」で若者がSNH48総選挙に熱狂、投票数は昨年の4倍超

    【上海=河崎真澄】日アイドルグループ「AKB48」の海外姉妹ユニットとして、上海で2年前にデビューした「SNH48」の人気が不動のものになりつつある。25日に開票された「第2回選抜総選挙」では、主に中国国内のファンらからの投票数が約69万票と、昨年の4倍以上に膨らんだ。 次のシングル曲を歌うメンバーを決めるファン投票だが、上海の男子大学生(21)は「高い得票数のメンバーは僕らファンを大事にしてくれると思う」と目を輝かせた。「選挙」が持つ意味を実感し始めたようだ。 共産党一党支配の中国は村レベルを除いて直接投票できる選挙制度はない。 今回の総選挙にはSNH48のメンバー73人が立候補し、投票は5~7月にインターネット上などで行われた。1位は約7万4千票を獲得した上海の高校に通う趙嘉敏さん(17)。 1票の投票権が付いた正規版CDは1枚78元(約1550円)だ。高得票数のメンバー16人がA

    中国版AKB 「選挙ない国」で若者がSNH48総選挙に熱狂、投票数は昨年の4倍超
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    面白いけど金で票を買ってる訳だから民主的な普通選挙じゃないよね・・・
  • 調布市長 自家用機の飛行自粛求める方針 NHKニュース

    小型機の墜落事故を受けて、調布市の長友貴樹市長は事故の原因究明の徹底と、定期便以外の自家用機の飛行の自粛を求めていく方針を明らかにしました。 そのうえで、今回の事故を受けて「離島へのアクセスという意味で公共性のある点もあると思うが、自家用機の使用の削減はこれまでも強く要請してきたので、事故が起きたのは当に残念だ」と述べました。 そのうえで、これまでも協調して安全対策の徹底を話し合ってきた周辺の府中市や三鷹市とも連携し、東京都に対して事故原因の究明や再発防止策の徹底、それに定期便以外の自家用機の飛行の自粛を、強く求めていく方針を明らかにしました。

    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    ドローンが規制されるんだからセスナ機なんてなおのこと。/つーか昭和初期に作られたときは周囲は田んぼだらけだったけど、異常に都市化した現在では飛行場として使用するのは危険すぎるだろ。
  • 箱根山 活発な火山活動続く NHKニュース

    神奈川県の箱根山では火山活動が活発な状態が続いています。 気象庁は引き続き箱根山に噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表し、大涌谷からおおむね1キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。 大涌谷の火口や噴気孔からは白い噴気が勢いよく噴き出し、周辺の温泉の設備からも蒸気が勢いよく噴出していることが、気象庁の監視カメラによる観測で確認されています。 気象庁は、箱根山では今後も大涌谷周辺の居住地域の近くまで影響を及ぼす噴火が発生する可能性があるとして、引き続き噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表し、大涌谷からおおむね1キロの範囲では噴火に伴う大きな噴石に警戒するとともに、地元の自治体の指示に従って危険な地域に立ち入らないよう呼びかけています。

    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    箱根ターンパイクを走ってきたが、夏なのに人が少ないね。レストランとかガラガラだった。
  • ロシア内務省職員11万人を解雇、経済苦境でプーチン氏

    ロンドン(CNNMoney) ロシアのプーチン大統領は25日までに、同国内務省の職員約11万人を大量解雇する大統領令に署名した。総数の1割に相当し、同省の職員数は今後100万人をわずかに超える水準にとどめられる。 ロシア経済は現在、原油価格の低落やウクライナ危機に絡む欧米の経済制裁などで打撃を受け、近年では最悪規模とされる苦境に陥っている。今回の大規模な公務員削減計画はこの窮状の克服を図る対策の一環となっている。 内務省での解雇対象の大半は事務部門となる。同省は、警察、治安担当の民兵組織や道路の安全管理対策部門などを抱える。 ロシア政府は今年、政府省庁の予算を国防関連を除き、一律10%削減する措置を発表。プーチン氏は今年3月、自らの報酬1割減も打ち出していた。 ロシア経済は今年1~3月の第1四半期で2.2%のマイナス成長を記録。国際通貨基金(IMF)は今年通年は3.8%、来年は1%以上のマ

    ロシア内務省職員11万人を解雇、経済苦境でプーチン氏
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    一番金食い虫の軍事費ほったらかしで内政の公務員を解雇。国内の環境が悪くなるだけだな。
  • 【虫注意】オニヤンマが膝に止まったと思ったらスズメバチ食ってんだけど

    「トンボ一般と同じく性は肉性で、ガ、ハエ、アブ、ハチなどを空中で捕する。樹の枝にとまりニイニイゼミを捕していた事例もある。オオスズメバチ、シオヤアブらに対しては捕した、捕された両方の記録が存在する。大顎の力も強く、咬まれると出血することもあるので捕獲した際などは注意が必要である。」 Wikipediaより ( ̄△ ̄;)スゲェ!

    【虫注意】オニヤンマが膝に止まったと思ったらスズメバチ食ってんだけど
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    オオスズメバチ相手だと捕食されるんだっけ?
  • 「一般人は決してプロ野球選手と焼肉に行ってはいけない」元首位打者 鈴木尚典と一晩で7500kcal食べた話 | イキクル

    クルマの話題をゆるくわかりやすく伝えるカーライフマガジン「イキクル」では、新車レビュー、ドライブ情報をはじめ、クルマにまつわるさまざまなニュースやトレンドなどを車が好きな方だけでなく、ライトユーザーに向けても分かりやすく、楽しく、毎日発信しています!

    「一般人は決してプロ野球選手と焼肉に行ってはいけない」元首位打者 鈴木尚典と一晩で7500kcal食べた話 | イキクル
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    スタン・ハンセンの一人で焼肉店ソールドアウト伝説とか。
  • 東京五輪の選手村で使う食材に福島県産品、遠藤五輪相が導入意向…被災地での競技開催にも意欲 : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京五輪の選手村で使う材に福島県産品、遠藤五輪相が導入意向…被災地での競技開催にも意欲 1 名前:れいおφ ★:2015/07/25(土) 18:57:01.74 ID:???*.net 遠藤利明五輪相は24日、都内の日記者クラブで記者会見し、2020年東京五輪・パラリンピックの選手村で使う材に福島県産品を導入したいとの考えを明らかにした。東京電力福島第一原発事故からの復興を後押しする狙いがあるとみられる。東日大震災の被災地での競技開催にもあらためて意欲を示した。 遠藤氏は会見で「選手村で福島県の材を使うということもある。さまざまな形で被災地との関係を強めていきたい」と語った。 政府の大会推進部事務局によると、選手村で使う材は大会組織委員会が開幕前までに決定する。 政府は原発事故からの復興支援と風評払拭(ふっしょく)のため福島県産材の導入について検討を進め、大会組織委員会に

    東京五輪の選手村で使う食材に福島県産品、遠藤五輪相が導入意向…被災地での競技開催にも意欲 : 痛いニュース(ノ∀`)
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    国会の食堂を福島県素材にする。いや国会の福島移転からやるべきだろう。外国人に強要するのは単なる嫌がらせ。安全だからとイスラム教徒に豚肉を出すようなもの。そんな「おもてなし」は存在しない。
  • 「一般に」「まさに」安倍首相の話体、学者芸人が分析:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は「一般に」を多用するが、その話し方、いわゆる話体にはどういった特徴があるのか。5月28日の民主党・辻元清美氏、同・緒方林太郎氏、6月1日の自民党・岩屋毅氏に対する衆院特別委員会での答弁をもとに、日語学者でお笑い芸人のサンキュータツオさんに、文体論の視点から、首相の話体を分析してもらった。 ――安倍首相の話体。どんな印象を持ちましたか。 「『まさに』『いわば』『~において』という言葉を多用していますね。しかも『まさに』でも『いわば』でもないところで使ってます。『いわば、ないわけでありまして』とか『まさに、そこに書いてあるのは』『基という中において』とかです。話のリズムやテンポを取るために使うその人に特徴的な言葉、個人言語と言いますが、話し方の癖だろうと思います。『えー』も比較的、多いです。大平正芳元首相の『あーうー』が有名ですが、フィラー、つまり言いよどみです」 ――「一般

    「一般に」「まさに」安倍首相の話体、学者芸人が分析:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2015/07/26
    言語明瞭意味不明瞭という典型的な自民政治家話法だよね。まぁ滑舌悪くて言語も不明瞭な方だけど。