2016年8月26日のブックマーク (15件)

  • 野原ひろし代役が森川智之に決定! アニメ「クレヨンしんちゃん」8月26日放送分から

    8月8日に病気療養のための活動休止を発表した声優の藤原啓治さん(関連記事)。藤原さんといえば、アニメ「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。26日、同作の公式サイトでひろしの代役に森川智之さんが決定したと発表されました。 画像はアニメ「クレヨンしんちゃん」の公式サイトから 森川さんは発表同日放送分のアニメ「クレヨンしんちゃん」から出演するとのこと。Amazonプライム・ビデオで配信中の「クレヨンしんちゃん外伝」についても、9月28日配信開始予定の第9話から森川さんにバトンタッチします。 森川智之さん(画像は事務所の公式サイトから) 藤原さんの活動休止期間や病気の内容については、依然不明のままです。 関連キーワード クレヨンしんちゃん | アニメ | 森川智之 | 声優 | 藤原啓治 advertisement 関連記事 声優・藤原啓治、病気療養のため

    野原ひろし代役が森川智之に決定! アニメ「クレヨンしんちゃん」8月26日放送分から
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    ニンジャスレイヤーでもマイホームパパをやってたからピッタリですよ。ジョジョ4部でも終盤マイホームパパになりますね。
  • 牙をむいた巨竜 中国に日本はどう向き合うべきか - 近藤大介|論座アーカイブ

    牙をむいた巨竜 中国に日はどう向き合うべきか 来年は中国が対外的に最も強硬に出る年。今こそ中国への「関与」が必要だ 近藤大介 講談社『週刊現代』特別編集委員 残暑厳しい今の時節に、冬の話から始めて恐縮だが、話の流れがそこから始まるので、ご容赦願いたい。 昨年末の北京は、ひときわ寒い冬で、しかも大気汚染がピークに達し、PM2・5の数値は2000を突破した(日の環境省は「35以上で危険」と定めている)。 そんな昨年末のある日、習近平主席は、1980年代の福建省時代からの「盟友」である呉勝利海軍司令員らから、南シナ海の「開発」に関する報告を受けて、ご満悦の様子で述べたという。 「来年(2016年)もひるむことなく、南シナ海の計画を続行するのだ。21世紀の戦争は、『陸海空電天』5軍の総合戦だ。陸海空でアメリカ軍と対等に立ち、『電』(サイバー戦)と『天』(ロケット戦)では、アメリカ軍を超えるよう

    牙をむいた巨竜 中国に日本はどう向き合うべきか - 近藤大介|論座アーカイブ
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    今の中国に日本相手に戦う戦力はない。台湾ですら無理。東南アジアの弱小国をいじめるくらいがせいぜいだよ。巨竜とか笑わせる。
  • いくら有名人でも息子の不祥事に親が謝らなきゃいけない世の中は狂ってるよ - 考える

    2016 - 08 - 26 いくら有名人でも息子の不祥事に親が謝らなきゃいけない世の中は狂ってるよ スポンサードリンク どんな劇が見たいというのか。 あんまり主張の強いこと言うのは嫌なんだけど「は?」と頭にひっかかるとどうしても言いたくなることもあったりで、今日はそれの類いで、この文を今読んでいる奇特な人たちは俺に対して冗談だったり音楽の与太話みたいなものだったりをたまたま気に入ってくれて、俺を観察下に置いてくれてる人がほとんどだと思うんだけれど、全く楽しくもない話を今日のように時々してしまうのをまず謝りたい。人の主張って喉につかえるよね。 もう一度言うけど、どんな劇が見てえんだよ。もちろん高畑裕太と高畑淳子の話だ。 なんかこれを書いてる今生放送で高畑淳子が事件について何のかんの記者会見をしているそうで、そんなもの、どんなテンションで見ろというのか、と思ったのだ。あるいは、どんな顔で見て

    いくら有名人でも息子の不祥事に親が謝らなきゃいけない世の中は狂ってるよ - 考える
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    有名人だからじゃなくて人気商売の芸能人だからだな。
  • 北朝鮮兵士が越境、中国側銃撃 ロバ解体、肉持ち逃走か:朝日新聞デジタル

    中朝国境沿いの中国遼寧省丹東で今月、鴨緑江を挟んで対岸にある北朝鮮平安北道新義州から武装した北朝鮮兵士数人が侵入して料を奪い、中国側の国境警備部隊に銃撃される事件があったことがわかった。「北朝鮮の地方で一時的に料事情が悪化している」という見方も出ている。 国境警備部隊関連筋によると、事件は8月上旬の夜、万里の長城の東端とされる観光地「虎山長城」付近で起きた。銃を持った数人の北朝鮮兵士が国境を流れる鴨緑江を渡って丹東側に侵入。民家のロバを殺して刃物で解体し、肉だけを持って逃走したという。追跡した中国側の国境警備部隊が銃撃を加えたが、射殺されたかは不明だ。 現場近くの住民は「地元の警察から北朝鮮の兵士が侵入してきたと聞いた。よほど空腹だったのだろう」と話した。 北朝鮮料事情は近年好転しているとされ、丹東と橋で結ばれた新義州は中朝貿易の主要ルート上にあり比較的豊かとされる。しかし中朝間を

    北朝鮮兵士が越境、中国側銃撃 ロバ解体、肉持ち逃走か:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    山賊だな。
  • トランプ候補が黒人やヒスパニック票獲得へ方針転換 | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙で、共和党のトランプ候補は、黒人やヒスパニックの代表を招いて会談するなどマイノリティーにも支持を訴える方針に転じ、これに対して民主党のクリントン候補は、トランプ氏の考え方を人種差別的だと批判を強めていて、マイノリティー票をめぐる争いが激しさを増しています。 そして、記者団を前に「黒人の人たちは銀行から差別を受けている。黒人だとお金を借りるのがとても難しい」と述べ、自分はマイノリティーのために働くとアピールしました。 トランプ氏は、これまで白人を中心に支持を訴えてきましたが、世論調査で民主党のクリントン候補が支持率でリードする中、ここにきて黒人やヒスパニックにも支持を訴える方針に転じ、黒人を対象にした集会を始めています。 これに対してクリントン氏は、25日の集会で「トランプ氏の考え方は人種差別的、反イスラム的、反移民的、反女性的だ。すべては差別的な考え方から来ている」と述べ

    トランプ候補が黒人やヒスパニック票獲得へ方針転換 | NHKニュース
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    あんだけボロクソに言ってきたのに。今更無理だって。
  • 不発弾処理費、誰が出す? 請求された地主「頭真っ白」 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    戦時中に投下され、私有地から見つかった不発弾。撤去時の防護壁や警備の費用を払うのは国か、自治体か、それとも土地所有者か――。大阪市から負担を求められた所有者が、支払いを不服として裁判を起こしている。「戦争の遺物」ながら責任の所在を明確に定めた法律はなく、自治体ごとに対応が分かれているのが現状だ。 支払い不服、提訴 「すぐに用意できる金額ではなく、頭が真っ白になった」。大阪市浪速区の不動産管理業の男性(58)が所有する土地から米国製1トン爆弾が見つかったのは昨年3月。作業は自衛隊が実施したが、万一に備える防護壁の設置費など576万円を市から求められた。 速やかな撤去のためいったん支払ったが、今年4月に市に返還を求めて大阪地裁に提訴した。「今後、負担を求められて困る市民が出ないよう、適切な司法判断を待ちたい」 裁判で市は争う姿勢だ。民法の「土地の所有権は土地の上下におよぶ」との規定をもとに、こ

    不発弾処理費、誰が出す? 請求された地主「頭真っ白」 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    空襲で数十万人が焼き殺されても「国民の責任、政府は悪く無い」として一切責任を取らず、補償もしない国だぜ。ましてや戦前大肯定の安倍政権で政府が不発弾の責任を取ることは絶対無いよ。
  • 「経営者には“サイコパス”が多い」不都合な真実 | プレジデントオンライン

    「企業トップ」と「連続殺人鬼」……。一見、両極端の人格であるように見えるが、心理学的には深い共通点があった。 トップになるのに有利な“性格”とは ――「冷酷」「恐れを知らない」というようなサイコパス特有の性格は、生まれつきのものでしょうか。 オックスフォード大学教授 ケヴィン・ダットン●1967年、ロンドン生まれ。ケンブリッジ大学セント・エドマンズ・カレッジのファラデー科学・宗教研究所を経て、オックスフォード大学実験心理学部教授。著書に『サイコパス 秘められた能力』(NHK出版) 【オックスフォード大学教授 ケヴィン・ダットン】ある程度はそうだと思います。乳幼児期から、サイコパス気質である人と、そうでない人の脳を比べると、違いが実際に多く見つかっています。しかしそういう性格は必ずしも精神に刻み込まれたものではありません。後天的な理由で、冷酷な性格や恐れを知らない性格になったり、リスクを人よ

    「経営者には“サイコパス”が多い」不都合な真実 | プレジデントオンライン
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    俺の気に入らない奴は全部サイコパスってことだね。
  • 舞台「パタリロ!」佐奈宏紀のマライヒや青木玄徳のバンコランの姿解禁

    すでに解禁されていた加藤諒演じるパタリロ殿下のアナザーカットに加え、佐奈宏紀演じる美少年・マライヒ、細貝圭、金井成大、石田隼、吉恒生によるタマネギ部隊、青木玄徳演じるバンコランの姿がお披露目された。また佐奈、青木、魔夜のコメントも到着。佐奈は「マライヒという役をしっかり研究して、自分に染み込ませて、舞台に出現させたいと思います。ぜひ劇場でパタリロワールドをお楽しみ下さい!」と期待をあおり、青木は「個人的には今まで演じたことのない世界観の作品なので、不安もありますが全力で努めさせて頂きます。どんなバンコランになるのか今から楽しみです」と意気込んだ。 舞台「パタリロ!」は12月8日から25日まで、東京・紀伊國屋ホールにて上演。脚は池田鉄洋、演出は小林顕作がそれぞれ担当する。日8月26日発売の別冊花とゆめ、8月27日発売のメロディ(ともに白泉社)の誌面にて第1弾のチケット先行販売も実施中だ

    舞台「パタリロ!」佐奈宏紀のマライヒや青木玄徳のバンコランの姿解禁
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    一巻のころのパタリロだな。
  • 二股外交の失敗が加速する「韓国の核」

    孤立無援の韓国 前回は「韓国が核武装の下準備を着々と進めている」との話でした。 鈴置:注目すべきは朴槿恵(パク・クンヘ)政権の外交的な失敗が核武装を加速しそうなことです。韓国は「米中双方から見捨てられる」と焦り始めました。孤独に悩む韓国に、核武装の誘惑が忍び寄っているのです。 最近の韓国紙を見ると「孤立無援」「四面楚歌」と卑下する記事が目立ちます。米中の間を泳ぎ回って両方から利を得る――という朴槿恵政権の二股外交が完全に裏目に出たのです。 地上配備型ミサイル迎撃システム(THAAD=サード)の在韓米軍配備を韓国は認めました。すると中国から「報復するぞ」と露骨に脅され、国中が大騒ぎになりました(「韓国は『唐と戦った新羅』になれるのか」参照)。 一方、「米国に捨てられるのではないか」との恐怖も高まりました。「THAADの怒り」を解こうと韓国が、南シナ海問題では事実上、中国側に立ったからです(「

    二股外交の失敗が加速する「韓国の核」
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    韓国に核武装なんて無理だって。日本もそうだが核実験場が無いのが致命的。中身の無い核武装のハッタリで現実を誤魔化そうとしてるんだね。北朝鮮と同じ戦術だ…
  • 【詐欺広告】「Chromeユーザー調査」と言うポップアップはアンケート詐欺 - とまじ庵

    年々巧妙になっていくネット詐欺業界。 今までは メール添付のURLを踏んでしまった エロサイトでここをクリックを踏んで怪しいアプリをインストールしてしまった なんていうわかりやすいのが多かったんですが、この頃は特に何もやらかしてないのに表示される詐欺広告ってのが出てきているようです。 突然画面が切り替わる 近頃ネットを徘徊してる頻繁にこんなのが表示されることが多くなった。 2016 年年次訪問者調査 Chrome: ユーザー調査 見ていたページから勝手に切り替わってこんな画面が表示されるのである。 見ていたページ自体は極めて一般的なブログサイト。 エロサイトみたいにポップアップや画面切り替えてんこ盛りみたいな怪しいサイトではないのになんだろこれ? もしかしたらchrome純正で何かアンケート始めたのかな? 進めていくとクレカ入力画面!! この画面で色々答えていくと、最後に結構良い品物が抽選

    【詐欺広告】「Chromeユーザー調査」と言うポップアップはアンケート詐欺 - とまじ庵
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    Firefox でもでたぞ。
  • 【やじうまWatch】「階段垂直マラソン」世界戦が日本上陸、大阪・あべのハルカスで12月開催

    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    「プライザー」でサンシャイン60マラソンをやってたな。
  • 山本寛 公式ブログ - オタクという「病」 - Powered by LINE

    (追記:「※あくまでも個人の意見です」。フォロワーから教えてもらった) また勘違いされそうなタイトルだなぁ、我ながら。 先に引用した『民主主義という病い』とは関連がありません。 むしろこちらが先に提唱していたことなので、「小林さんも似たようなこと考えてたのか!」とびっくりしたくらい。 この間アニメ関係の後輩から、 「アニメオタクってなんで皆一様にキモいんですかね?」 というミもフタもない質問を受けて、さぁどう回答しようか、むやみに賛成しても反対してもオタク、というか俺のキモさが炸裂するだけだぞ、と思って慎重に言葉を選んだ。 とりあえず「アニメに罪はない」と前置きした。 「アニメは麻薬やギャンブルになりうる」という記事を最近読んだばかりだが、確かにその可能性はある。でもそれでもアニメは麻薬やギャンブルとイコールではない。 システムが違うし、効能も違う。 アニメはやはり音楽や絵画、映画、演劇な

    山本寛 公式ブログ - オタクという「病」 - Powered by LINE
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    こじれた自己嫌悪だな。宮崎監督みたいにそういう葛藤をネットで愚痴るんじゃなくて作品で昇華してたら巨匠になってたかもね。
  • カプコン製のヘリが落ちやすい理由をちょっと考えてみる - 人生の落し物を探して

    こんにちはゼリー(@taka_sabuaka)です。 廉価版のバイオハザード4がPS4・Xbox One版で発売されることが決定いたしました! おめでとうございま~す。 なんと価格は3,000円以内で買えるというお求めやすい価格になっております。 バイオハザード4 - PS4 posted with カエレバ カプコン 2016-12-01 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング このゲームは思い入れのあるゲームなんです。 初めてプレイしたバイオシリーズだとか、初めて友達から借りたゲームであるとか、初めてクリアしたゲームであるとか、セーブデータを友だちからもらったから初見プレイなのに無限武器があるなんていうめちゃくちゃなことをしたゲームなのです。 せっかくなんで思い出でも語ろうかと思ったんですが、今回はそんなことをせずにある理由を考えていこうと思います。 それはカプコン製のヘリは落

    カプコン製のヘリが落ちやすい理由をちょっと考えてみる - 人生の落し物を探して
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    危険な状況でもヘリ飛行を強行するからだろう。
  • 二階自民幹事長、女性天皇を容認=認めねば「時代遅れ」 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の二階俊博幹事長は25日、BS朝日の番組収録で、女性天皇に関し「女性尊重の時代に天皇陛下だけそうはならないというのはおかしい。時代遅れだ」として容認する見解を示した。 この後、二階氏は記者団に「諸外国でもトップが女性である国もいくつかある。何の問題も生じてない。日にもそういうことがあってもいいのではないか」と語った。 二階氏は、天皇陛下がお気持ち表明で強くにじませた生前退位について、「首相の責任で、この問題を処理するのがいいのではないか」と述べ、政党間で議論することに否定的な考えを示した。政府がこれに併せて女性天皇、女性宮家実現に向けた検討をするかどうかに関しては「一緒にやれればいいが、やれなければ切り離して考えればいい」と語った。

    二階自民幹事長、女性天皇を容認=認めねば「時代遅れ」 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    でも高速道路を作るのは時代の最先端らしい。
  • なぜZガンダムのティターンズは負けたのか?

    1 組織が一枚岩ではなかった 一番大きな理由。 総司令官のジャミトフは建前(ジオン残党狩り)と音(人口の削減)が違いすぎて 彼の思想信条は極めて理解されていなかった。 そんなジャミトフの真意を知らずに、組織No2のバスクは毒ガスやコロニー落としを敢行。 バスクの独断に対しジャミトフは、シロッコを重用する事で、バスクの抑えにかかる。 シロッコはジャミトフの真意を知っていたようだが、野心高きシロッコは 「女性による統治」のための傍観者であるように振舞う。 組織の中心人物達の目的・理念が全く共有されていない点で、 組織だった行動が取れずに、内部崩壊するのは必然だった。 中心人物達以外も、エマのようにエゥーゴに投降する者もいれば ヤザンに騙し討ちされたジャマイカンのようなものもいる。 上もバラバラであれば、下もバラバラ傾向にあった。 2 地球上の拠点・キリマンジャロ・ニューギニアの喪失 両拠点を

    なぜZガンダムのティターンズは負けたのか?
    hobbling
    hobbling 2016/08/26
    ティターンズの本質は戦後の軍縮に不満を持つ連邦軍人たちの暴発。