タグ

2012年12月1日のブックマーク (2件)

  • はてな右翼(保守)とは何か

    さいきん、はてな村はなぜ左翼かとか、はてサに関する議論が熱い。しかし、はてな村には右翼というか、保守的な論客ももちろんいる。というわけで、有名どころの論客をひとつ紹介してみたい。id:aikoku_sensei氏http://b.hatena.ne.jp/aikoku_sensei/ ヘイトスピーチメイカーにして、J-NSCの会員。親米。中学生と何かしたいらしい。ただ、この人、どうも釣りアカウントではないかという疑念が抑えられない。典型的すぎるヘイトスピーチ、分り易すぎる陰謀脳。保守言論の名誉を貶めるためのアカウントの可能性がどうもあるような気がする。id:m-matsuoka氏http://b.hatena.ne.jp/m-matsuoka/ ヘイトスピーチメイカーだが、愛国先生よりは知的。憲法問題、歴史認識問題、軍事、ITSFに関心がある模様。エヴァが好き。「北朝鮮国内の外国人の移動

    hobo_king
    hobo_king 2012/12/01
    理性的な対話が出来れば右翼だろうが左翼だろうがなんでもいいんですけどね。
  • 「民主党政権で変わってきたこと」

    福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 【民主党政権で変わってきたこと その1】公立高校の実質無償化を2010年度に実現。経済的理由による高校中退者数が、09年1569人から11年951人に減少。中退者の学び直しも1000人以上増加。<コメント>自民党は終始バラマキと批判。政権をとれば廃止するのか。 2012-11-21 18:16:02 福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 【民主党政権で変わってきたこと その2】学校施設の耐震化に注力。公立学校の耐震化率は2009年4月時点67%から大幅に上昇し、今年度予算執行時点で90%に達する見込み。<コメント>震災を経験し、必要性は言うに及ばず。加速化の手を緩めてはならない。 2012-11-21 22:41:57

    「民主党政権で変わってきたこと」
    hobo_king
    hobo_king 2012/12/01
    同時に悪くなったと思われるところも列挙されてれば尚よかった。