タグ

2015年2月7日のブックマーク (10件)

  • 【産経抄】2月7日(1/2ページ) - 産経ニュース

    わがことながら日人は、敗戦から70年という歳月をかけて当に優しくなった。「イスラム国」という名のならず者集団に空軍パイロットが焼き殺されたヨルダンは、さっそく報復爆撃を始め、指揮官を含む55人以上を殺戮(さつりく)した。 ▼ヨルダンでは、「なぜ2人も殺された日がともに戦わないのか」という声が高まっているという。日には憲法の制約があって云々(うんぬん)、と説明してもまず理解されぬだろう。 ▼憎しみの連鎖を断たねばならぬ、というご高説は一見もっともらしい。後藤健二さん自身も数年前、「憎むは人の業にあらず、裁きは神の領域。-そう教えてくれたのはアラブの兄弟たちだった」とつぶやいている。 ▼だからといって処刑直前も彼はそんな心境だった、とどうしていえようか。助けにいった湯川遥菜さんが斬首されたときの写真を持たされ、家族に脅迫メールを送られ、心ならずも犯人側のメッセージを何度も読まされた後藤

    【産経抄】2月7日(1/2ページ) - 産経ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    1.戦争を煽りながら 2.自分が戦うなど想像もせず 3.精神論をぶち上げる……もしかして、あの愚劣無能で有名な帝国陸軍中将の牟田口廉也さんじゃないですか!?
  • 正しいイスラムほど攻撃的なのかも - 底辺から見ると世界はこう見えます

    「純粋なイスラム教徒は平和的」、「正しいイスラム教徒は寛容」、「イスラムは異教徒や女性の権利も尊重する」みたいな話よく聞きませんか? でも、イスラム国のイスラム教徒は虐殺もレイプも大好きじゃないですか。当はどっちなんですかね? 平和的で寛容で異教徒や女性の権利を尊重するイスラム教徒も居ると思います。なにしろイスラム教徒は15億人。首狩り族みたいな人から平和的な人までいろんな人がいるでしょう。 ただ、イスラム教徒は「アッラーの他に神はなし」と「ムハンマドはアッラーの使徒なり」と、一日5回もメッカの方向に向けてお祈りするわけで、アッラーの預言者であるムハンマドがどう言ったか書かれている聖典クルアーンや発言集ハディースを見れば当はどうなのかを判断するヒントがあるかもしれません。 で、素人なりに色々見て見たので書いてみます。解釈違いもあると思いますがご了承ください。 まず、イスラム教徒にとって

    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    ブコメを読んで:AD初期には公式サポートが終了してるOS……その上有志によるパッチ提供を拒否してたらそらエグいことになるよな。もちろんそれは狂信的原理主義者って特殊な層だけど。
  • 「イスラム国は真のイスラム教でない/その呼称をやめよう」等への異論

    表題にあるように「ISは真のイスラム教とは別物だ」「イスラム国という呼び方をやめよう」という声があり、後者は既に政府、自民党などが実行しています。 しかし、それに対しての異論を菅野完氏@noiehoie らが語っており、それを中心にまとめました。 ちなみに、自分は呼称問題については「自称・他称」の他の例も含めいろいろ考えていることがあり(基はダーイシュと呼ぶようになっていますが、イスラム国という呼び名を排除してるわけでもない)。「真のイスラム教ではない」的な言葉は、はっきり「自由に言っていい」という意見です(まとめ中に紹介)

    「イスラム国は真のイスラム教でない/その呼称をやめよう」等への異論
    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    ご立派な理想の割には、実際に差別や社会的害悪を排除するのに全く役にたたないどころか助長しかしないこういう原理主義者が俺は大嫌いだ。頭の中の理想より、まず目の前で苦しむ人の救済を考えろ。
  • 「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)

    <後編はこちら> オリジナル、SF、そして全編オール3DCG――。企画立ち上げ当時の映像業界では「当たらない」と言われた3要素をすべて兼ね備えていた劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』。しかし蓋を開けてみれば、公開同日発売の数量限定BDが初週で完売、わずか13館での上映にもかかわらず興行収入は約2ヵ月で1億8000万円を超えるヒット作となった。 まさに三重苦からの大逆転劇を仕掛けたのは、今作が初プロデュース作品となる野口光一氏(東映アニメーション)。元々、VFXの専門家として名の知られていた野口氏だが、突如会社からプロデューサーへの転身を求められ、徒手空拳で未知の役職に挑んでの第1作だった。 自らの内側にある壁を壊すことで成長してきたクリエイターが、初めて自分の外にある壁――社会を乗り越える必要に迫られたとき、“負けが許されない40代の新米プロデューサー

    「40代で負けたら2度目はない」――『楽園追放』は勝つためのフィルム (1/5)
    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    タイトルだけで胃が痛いというか、コケたら立ち直らせない日本の閉塞感が出まくってて憂鬱だ。
  • 艦娘の年齢はだいたいこのぐらいなんじゃないかっていう妄想 - Danas je lep dan.

    艦娘の年齢設定には,そりゃもう絵師さん・SS書きさん毎に色々な幅があって見ていて面白いのだけれど,自分の中で一貫性を持ったイメージを考えてみるとどうなるかなーという妄想を表に起こしてみたのがこちら。異論は認める。というかみんなどんどん自分なりの表を作ってみるといいんじゃないかな。アルファベットは何の略かみんなわかってくれるよね! 配列の基準は見た目重点。なお,実際の艦齢などはいっさい考慮していないが,その代わり同型艦内での序列は尊重した。ぶっちゃけ陽炎型とかけっこう違和感があったりするが実際浦風は不知火の妹なんだから仕方ない。 あ,あと,申し訳ないがあまり興味のない艦種は載せてません。なので孕みtonightさんとかGIFお面の艦はいません。スマソ。 まずは公式でJS〜JCと明言されている駆逐艦から。学年暁型朝潮型睦月型夕雲型吹雪型白露型綾波型陽炎型C3------綾波・敷波陽炎・不知火・

    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    天龍は高校3年生なのにあんなだからイイんだろうが! 龍田はそんな天龍が何故か大好きな高校二年生だろうが! ちなみに二人共部活動はラクロスとかそんなんだ。きっと。/駆逐艦の分類は悪くないねェ……。
  • ナンバープレートカバー全面禁止へ 無色透明でもダメ:朝日新聞デジタル

    自動車のナンバープレートに付ける樹脂製などのカバーが、全面禁止される。国土交通省が6日、発表した。半透明タイプのほか、汚れ防止の無色透明なカバーも、傷や反射で文字が読みにくくなる恐れがあるとしている。排気量125cc超のバイクも含めて今国会に提出する改正道路運送車両法案に盛り込み、新年度中にも施行される見通し。 ナンバープレートは車を特定できるよう、見やすく表示することが同法で義務づけられている。透明度の低いカバーは今も禁じられているが、透明度の高いカバーには明確な基準がなかった。国交省の実験で、透過率98%のクリアタイプでも、夜に角度をつけると見えにくくなったという。 ナンバープレートに貼る装飾用シールも、ずれて文字が隠れる恐れがあるため同様に禁止。プレートに取り付ける枠(フレーム)も、文字に掛かるようなものは認めない。「ひき逃げの目撃者がナンバーを読みづらい」「車を使った犯罪を助長する

    ナンバープレートカバー全面禁止へ 無色透明でもダメ:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    ずっと前から言われてることだろうに、やっとかよ? 一体どんな理由があればこんなに時間がかかるんだよ。まずそれを教えてくれよ。
  • 本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「マスコミはいい加減、イスラム国と呼ぶのをやめろ」「イスラム国じゃなくてISILだろうが」 いま、ネット上では過激派集団「イスラム国」の呼称問題が大きな議論を呼んでいる。イスラム国という呼称を使うことで、実際にイスラム国という国が存在するように誤解を招きかねない、というのがおもな指摘だ。自民党も先月1月26日に、アメリカに倣って「ISIL」と表記することに決定し、安倍晋三首相も30日の国会で「まるで国として国際社会から認められ、イスラムの代表であるかのような印象を与える。イスラムの人にとって、きわめて不快な話になっている」と、「ISIL」使用の理由を述べている。 ISILとは「Islamic State in Iraq and the Levant」の略で、訳すと「イラクとレバントのイスラム国」となる。CNNの報道によれば、アメリカ政府がこの略称を使用する理由は「組織がイラクやシリア以外の

    本当にイスラム国をISILと呼ぶ必要があるのか!? 呼称問題を考える - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    「ムスリムに対する理解を深めること」って大層ご立派ですけど、深まるの待ってたら今世紀終わっちゃうね。この件ははっきりと「メディアだけでも改善の糸口が作れる稀有な差別」だぞ。馬鹿じゃねえの?
  • 後藤さん・湯川さんの霊言収録は「不謹慎」なのか | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    「イスラム国」が殺害したとされる湯川遥菜さん、後藤健二さんについて、幸福の科学が霊言を収録したことについて、一部で疑問の声が出ている。ネットニュースやツイッターでは、「遺族に不謹慎ではないか」「暴走」「商魂たくましい」などと揶揄するコメントも上がっている。 しかし、この霊言収録には背景がある。 後藤さん殺害の可能性が報道された2月1日、後藤さんの霊が大川総裁のもとに現れ、「霊言を収録してほしい」と交渉してきた。だが、遺族への配慮という観点から一度は収録を断り、後藤さんの霊には「お引取り」願った。 その翌日の2日、後藤さんの霊は先に殺害映像を公開された湯川さんの霊を伴ってもう一度霊言の収録の交渉に現れた。大川隆法総裁は、1月31日に『イスラム国"カリフ"バグダディ氏に直撃スピリチュアル・インタビュー』を収録していた。後藤さんの霊はこれを挙げて「片方の意見を出すだけでは不公平」とし、霊言収録を

    後藤さん・湯川さんの霊言収録は「不謹慎」なのか | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    お前らにはほんっと―にウンザリだよ。
  • 山本太郎『山本太郎はテロリスト?!』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 「テロ非難決議を、途中退席した山太郎はテロリストだ。」 そう思われた方。 採決に、賛成・反対ではなく、退席を選んだ理由、 説明します。 その内容を理解した上でのテロリスト認定をお願いいたします。 まず、非難決議の文を皆さんはご覧になったでしょうか? 特に問題なかった、そう思われた方もいらっしゃるかも知れません。 確かに、6行目までは、山太郎も賛同です。 誘拐、殺害が許されることでないのは当然ですから。 ☆決議文☆ ただ、後段部分に文言の追加と修正、一つの提案を 山太郎から、議院運営委員会に投げかけいたしました。 今回の決議に対する修正は、基的には議院運営委員会の理事会派に

    山本太郎『山本太郎はテロリスト?!』
    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    1は「言わない方がいい本音」の類かな。イラクやシリアで誰が最初に悪かったんだ、みたいな。複雑な利害関係の中で言ったら一歩も前に進めなくなる奴。即決不可能案件。これを理由に棄権は……俺ならしないね。
  • 「イスラム国」の邦人殺害にも冷静な日本人に韓国紙「恐ろしい」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「イスラム国」の日人殺害事件について韓国紙が報じた 人質が殺害されても日国民は冷静な対応をしていたと筆者は報告 「今も日はやはり恐ろしい国だ」と日の対応を評していた 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「イスラム国」の邦人殺害にも冷静な日本人に韓国紙「恐ろしい」 - ライブドアニュース
    hobo_king
    hobo_king 2015/02/07
    一つの可能性として、察することや空気を読むことを求められる日本においては、多くの人々は悲劇をじっと耐え忍ぶ小さな背中にこそ深い苦しみ悲しみを見出すのではないだろうか。韓国はその逆なのだろう。