タグ

2015年6月29日のブックマーク (10件)

  • 沖縄の怒りを甘くみてはいけない(田原総一朗)|ポリタス 沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題

    2015年5月29日の深夜、沖縄から朝生をやった。テーマは沖縄の米軍普天間基地の辺野古移設問題。2012年の土復帰から40年目のときも沖縄から放送したが、沖縄では盛り上がるのに土では視聴率は振るわなかった。去年の沖縄県知事選のときにも書いたけれど、それは僕の番組だけじゃない。どこの局も、大体沖縄のことをやると視聴率が上がらないのだ。ひどい話だが、つまり土の人間は沖縄に興味がないのだ。だからこそ沖縄をテーマに議論し、沖縄のスタジオから放送することに意味があると思った。 放送前は、僕は沖縄の人がもっと土はなんだ、政府はなんだとボロクソに言うのではないかと思っていた。積していた怒りが激しい批判となり、収集がつかなくなるのではと予想していた。しかし実際に議論が始まるとそうならなかった。難しさを感じているうちに、パネリストの樋口耕太郎さんが、こう言った。 「沖縄の街は静かでしょう。それは車

    沖縄の怒りを甘くみてはいけない(田原総一朗)|ポリタス 沖縄・辺野古――わたしたちと米軍基地問題
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    沖縄の怒りって本土の人間の無関心そのものじゃないか? 大金積むより「沖縄の日」とか国民の祝日でも作って、沖縄が今なお受け続ける痛みを振り返るようにした方がまだ前進する気もする。例え僅かでも。
  • 文武両道の「チェスボクシング」、インドで国内選手権

    インド・コルカタで開催されたチェスボクシングの国内選手権大会で、ボクシングのリング上でチェスのラウンドに臨む選手たち(2015年6月28日撮影)。 (c)AFP/Dibyangshu SARKAR 【6月29日 AFP】インド東部コルカタ(Kolkata)で28日、チェスボクシングの国内選手権大会が開催された。 チェスボクシングは頭脳戦のチェスと格闘技のボクシングを融合したハイブリッド・スポーツ。チェスからスタートしてボクシングのラウンドとチェスのラウンドを交互に行い、最大で11ラウンドまでを戦う。ドイツ、英国、ロシア、フランスでは人気のスポーツ。最近では中国、イラン、インドなどアジアの国々でも人気が急上昇している。(c)AFP

    文武両道の「チェスボクシング」、インドで国内選手権
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    体育の授業と数学の授業が交互に来るみたいなもんでしょ? 絵面が超シュールなんだけど、実際やったら大変なんだろうなー。
  • 鳥獣戯画制作キットで好き放題してるTL

    リンク GIGAZINE 鳥獣戯画のモチーフをぺたぺた配置するだけで簡単に絵巻物っぽい画像を作成できる「鳥獣戯画制作キット」 カエルやウサギなどの動物を擬人化して描いた絵画で有名な、「鳥獣戯画」っぽい作品を制作可能なサービスが「鳥獣戯画制作キット」です。カエルやウサギなどのさまざまなキャラクターをキャンバスに配置すること

    鳥獣戯画制作キットで好き放題してるTL
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    「んー、いいセンスだ……」
  • サラリーマンも香水をつけて欲しい

    人は体臭がしないとか言われてきたけど、大嘘だと思う。生活も変わり、今や体臭がする人だらけだ。汗の臭い、頭皮の臭い、加齢臭に加えて、今の季節、服の生乾きみたいな臭いが合わさって通勤電車は地獄絵図だ。 なぜ日のサラリーマンは香水をつけないんだろう。 欧米人並みとまではいかないけど、それなりに体臭を撒き散らすようになった今、マナーとして香水をつける文化が広がればいいのにと思う。 「体臭と香水が合わさると余計臭くなって〜」 みたいなことを言う人もいるけど、欧米では体臭を香水でカバーするということをずっとやってきたわけで、香水をしないのは単なる手抜きのように思う。 「ビジネスマナーとして〜」とか言う人もいるかもしれないが、少なくとも外国人サラリーマンはがっつり香水を付けながらがっつり稼いでいる。 つける当人にとっても、動くたびにいい香りがするのって気持ちいいと思うんだけどな。 清潔大好きな日

    サラリーマンも香水をつけて欲しい
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    香水持ってるけど、味覚視覚と違って嗅覚聴覚は塞げないのでかなり使い方に気を使わないと……。肌着が仕舞ってあるタンスに香水つけたタオルを入れて間接的に匂いをつけるとか。それでも微妙に心配。
  • 池上彰スペシャル! - フジテレビ

    池上彰スペシャル! - 番組情報。

    池上彰スペシャル! - フジテレビ
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    問題の酷さに対してこのコメントでは無いのと同じ、あるいは詫びが無いより酷い。再発防止策もはっきりせず、本当にミスだったかどうかも確認できない。具体性が無く単なる言い逃れ。
  • 「煙草の煙から自身を守るためなら暴力もやむを得ない」のか

    シェアハウスである「妖怪ハウス」で起こった、受動喫煙を巡る暴力沙汰のお話。 喫煙者も、非喫煙者にも考えさせられる部分があると思います。 私は現在、非喫煙者ですがマナーを徹底すれば個人的嗜好は自由だと思います。 続きを読む

    「煙草の煙から自身を守るためなら暴力もやむを得ない」のか
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    先日「少年Aの本が販売される現状がおかしいしサムの息子法も無い現状では違法コピーを応援する」って言ってた人と同じだな。自分の正義に酔ってるだけで、実際は正しさを口にする資格ゼロ。
  • 朝日の記者がたまたま新幹線で乗り合わせた「無言で涙する女性客」を罵倒&写真晒し - Togetterまとめ

    抜井規泰 @nezumi32 新幹線にて。3人がけの通路側なう。品川で乗ってきた窓側の女が、ずっと、無言で泣いています。かなりの美人なんですが、女の涙って、ものすごくストレス。ずーっと、つーつー、つーつー、涙を流しています。 2015-06-28 14:31:02 抜井規泰 @nezumi32 こうしてやりゃあ、泣くのをやめるかと思い、ギャツビーの顔ふきペーパーを渡したんですが。 1枚抜いたら、「ありがとうございます」って言った途端に、声だして泣きやがった。周りが振り返るし。苦痛の、のぞみ177号。 2015-06-28 14:34:06 抜井規泰 @nezumi32 男は女の涙に弱い、とか言いますけどねえ。それは、男にとって女が泣くのは猛烈なストレスなので、そのストレスを回避するために無条件で泣き止む手段を探しているだけであって、少なくとも僕は、泣いて何とかしようとする女のことを心の底か

    朝日の記者がたまたま新幹線で乗り合わせた「無言で涙する女性客」を罵倒&写真晒し - Togetterまとめ
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    大人が公共の場で声上げて泣く、それを批判的にツイートする記者、釣りタイトル&捨て垢でまとめる主、ブクマする俺。阿呆を間抜けが批判してそれを下衆と馬鹿が周知するというブクマしたら負け案件。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    税金を投入する価値ある?万博会場を歩いたら思ってもみない「声」が聞こえてきた 大屋根は「断片」、広がる更地…「国民不在の国家プロジェクト

    47NEWS(よんななニュース)
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    多分本件最後のブクマ。/「コイツを重用する政治団体が最悪」ってだけで、コイツ単独なら単に怪しいオッサンに過ぎないので単なるヲチ対象。自民の若手や執行部の動向に注目したほうが有意義だと思う。
  • 百田尚樹氏が「本気でつぶれたらいい」と語る沖縄の新聞を米軍はどう思っているのか?海兵隊将校に聞いた(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月25日、自民党勉強会に招かれた作家の百田尚樹氏が「沖縄の二つの新聞はつぶさないといけない」と発言。さらに参加した議員らからは「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。 百田氏は冗談だと弁明しているが、28日、今度は大阪府泉大津市で開かれた講演会で「その時は冗談口調だったが、今はもう気でつぶれたらいいと思う」と語った。 実は、J-WAVE「JAM THE WORLD」が8bitNewsの堀潤と共に戦後70年をテーマに特集する特別企画〈Beyond 70+ いつまでも戦後であるために〉 の取材で、今月はじめ、沖縄の新聞報道と常に対峙し向き合っている、アメリカ軍海兵隊の将校、ルーク・クーパー中尉に「沖縄メディアをどう思うのか?」率

    百田尚樹氏が「本気でつぶれたらいい」と語る沖縄の新聞を米軍はどう思っているのか?海兵隊将校に聞いた(堀潤) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    よく出来た広報だ……。役職に適応しきっていてもはや職人っぽい。
  • 「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ NHKニュース

    「ご飯の給に牛乳は合わない」として、コメどころの新潟県三条市は、ことし9月の給の献立から牛乳を外す方針を固めました。一方、必要なカルシウムの摂取量を保つため、給とは別の時間帯に「ドリンクタイム」を設けて牛乳の提供は続けるということです。 こうしたなか、「ご飯の給に牛乳は合わない」という理由で去年12月からの4か月間、試験的に牛乳の提供を取りやめ、廃止するかどうかの検討を進めてきました。 その結果、牛乳の代わりに「大豆」や「煮干し粉」などを使うことで、子どもたちの成長に必要なカルシウムの摂取量を満たすことができ、給べ残しの量もほとんど変わらなかったとして、三条市は給の献立から牛乳を外す方針を固めました。 文部科学省によりますと、自治体が牛乳のない学校給を実施する例は聞いたことがないということです。 一方、牛乳がないままでは必要なカルシウムの摂取量を保つメニューを作り続けるこ

    「ご飯に合わない」給食の牛乳取りやめへ NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2015/06/29
    ご飯に合う合わないより、日本人は腸が牛乳の消化に向いてないとか、そういう理由なら分かる。まあ他の食材で栄養が補えるならいいとは思うけど。なんだかピンと来ない。