タグ

2022年5月12日のブックマーク (10件)

  • 『14歳の実の娘にわいせつ行為した罪…父親に“逆転無罪判決”「再び家族と笑って過ごせる日々戻ってほしい」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    さっそく性犯罪の冤罪戦士が湧いてきてるー。最近は、共同親権のモラハラ戦士とか女性専用車両の特攻戦士とか、さまざまな品種が開発されてますな。

    『14歳の実の娘にわいせつ行為した罪…父親に“逆転無罪判決”「再び家族と笑って過ごせる日々戻ってほしい」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    性犯罪が主題の裁判では、何が何でも被疑者が有罪にならないと納得がいかないの? 自分の支持する答え以外は、或いは自分に反する姿勢を支持する存在は全て罵らないと気が済まないの? 暴力的すぎやしないか。
  • NATO加盟なら対抗措置 フィンランドに警告―ロシア:時事ドットコム

    NATO加盟なら対抗措置 フィンランドに警告―ロシア 2022年05月12日21時14分 ロシア外務省は12日、フィンランドのニーニスト大統領らが北大西洋条約機構(NATO)加盟支持を表明したことを受けて声明を出し、フィンランドがNATOに加盟すれば「(ロシアとの)両国関係や、北欧の安定と安全の維持に深刻な打撃を与える」とけん制した。また、「安全保障に対する脅威を排除するため、軍事技術やその他の手段で対抗措置を取らざるを得なくなる」と警告した。 NATO加盟、近く決断 ウクライナ侵攻で「安保環境変化」―フィンランド首相 ロシア外務省は、NATO加盟支持表明が「(フィンランドの)外交方針を根的に変更するものだ」と指摘。安保政策はフィンランド政府と国民が選択することだとしながらも、「責任と結果を自覚しなければならない」と強調した。 国際 コメントをする

    NATO加盟なら対抗措置 フィンランドに警告―ロシア:時事ドットコム
    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    本当に言う事が北朝鮮めいて来てて何だかなあという。国際的に威嚇を繰り返せば繰り返すほどその存在がチープになっていくって、ロシアは自分にデバフ効果のあるスキルでも使ってるんですかね?
  • https://twitter.com/numagasa/status/1524625470675111936

    https://twitter.com/numagasa/status/1524625470675111936
    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    “Canonの公認組織が温暖化否定論とか「ホッキョクグマの危機は嘘」とか吹聴してる件” キヤノンってそういう企業態度なんなー。建前すらそういう態度ならもう今後製品に触れたくない……。
  • ケツメイシ「友よ 〜 この先もずっと…」

    2016.04.20発売 29thシングル「友よ 〜 この先もずっと…」MUSIC VIDEO ▶KTM リクエストライブ 【ケツメ兄さん達と一緒に歌おう2023】 https://2023.ketsume.com ▶楽曲配信はコチラ:https://ketsumeishi.lnk.to/ketsunoparadise ▶ケツメイシOfficial Site https://www.ketsume.com/ ▶ケツメイシTwitter https://twitter.com/zerogo_ktm ▶ケツメイシInstagram https://www.instagram.com/ketsume_official/ ▶公式ケツメイシTikTok https://vt.tiktok.com/ZSeAoXJ8C/ ▶ケツメイシ大蔵 公式Instagram https://www

    ケツメイシ「友よ 〜 この先もずっと…」
    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    ダチョウの音声は無しなんだけど、それでもどんなトークが繰り広げられてるか大体分かるのが凄いな。積み重ねパワーというか。
  • フィンランド、NATO加盟申請へ 大統領表明 - 日本経済新聞

    【ブリュッセル=竹内康雄】フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は12日、共同で声明を発表し「フィンランドは速やかに北大西洋条約機構(NATO)加盟を申請しなければならない」と表明した。ウクライナ侵攻を受けて長年維持してきた軍事的な中立政策を転換する。ロシアは反発しており、新たな東西対立の構図も鮮明になる。深刻化する米中対立を含め、世界の安全保障体制は転換期を迎える。フィンランドではNAT

    フィンランド、NATO加盟申請へ 大統領表明 - 日本経済新聞
    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    ここ一ヶ月位のウクライナ侵攻関連で一番影響が大きいニュースかもな。フィンランドのNATO加盟がこれで確定なら(まだ議会での投票があったかな?)、露のウクライナ侵攻の戦略的大失敗が確定となるだろうし。
  • 教職員から児童への性暴力、学校側調査を禁止 第三者が対応へ 千葉:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    教職員から児童への性暴力、学校側調査を禁止 第三者が対応へ 千葉:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    “学校側の聞き取りの段階で事実関係が隠蔽されてしまう恐れがあり、被害者側の不信を招く問題が指摘されていた” もっと早くにこうした禁止措置がとられるべきだったよな。
  • [PDF] 5 月 11 日に逝去された著名人の報道に関して 『自殺報道ガイドライン』に反する報道・放送が散見されることを踏まえ、 再度、自殺報道に関する注意喚起をさせていただきます。

    問合せ先:厚生労働大臣指定法人「いのち支える自殺対策推進センター」広報室 press@jscp.or.jp / Tel. 03-6272-9446 / Fax. 03-6272-9447 厚生労働大臣指定法人・一般社団法人 いのち支える自殺対策推進センター 厚生労働省 令和 4 年 5 月 11 日 再度の注意喚起 メディア関係者各位 タレントの上島竜兵さんが 5 月 11 日に逝去され、 死因が自殺である可能性があるとの報道・放 送が行われていることを踏まえて、日午前中に、 『自殺報道ガイドライン』に即した放送・報道 をしていただくよう、依頼文を送らせていただきました。 しかしながら、一部のメディアにおいて、 『自殺報道ガイドライン』に反する、以下のような報 道 ・ 放送が行われているため、 あらためて自殺報道に関する注意喚起をさせていただく次第です。 以下のような放送・報道は、自殺リ

    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    報道の自由や表現の自由はいずれも極めて大事な概念だけど、それは自由を行使した結果何らかの弊害が発生した場合で因果関係が明瞭な時、責任を逃れられるって事を意味しないってのも大事な事だと思うんだよな。
  • 「チーム甘利」 大学ファンド私物化か/関係組織の要職占める/徹底調査と報告必要

    岸田政権が成長戦略の柱と位置づける10兆円の大学ファンドにかかわって、自民党の甘利明衆院議員・前幹事長に連なる「チーム甘利」の問題が急浮上しています。4月27日の衆院文部科学委員会で調査を迫った日共産党の宮岳志議員に、末松信介文科相はまともに答弁できなくなり、同委理事会への報告を求められる事態となっています。 五神氏「一緒に」 宮氏が取り上げたのは、主に大学をテーマとした雑誌『文部科学教育通信』2019年11月11日号の「国立大学は『知識産業体』の自覚を」と題した甘利氏のインタビュー記事です。 この中で甘利氏は、政権復帰後、政府の総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)の議員だった橋和仁氏から、後に東大総長となる五神真氏を「この人を東大総長にしたいと思っている」「甘利大臣の大学改革にも興味を持っている」と紹介されたと証言。甘利氏が「あなたが総長になったら、私についてきてくれます

  • 14歳の実の娘にわいせつ行為した罪…父親に“逆転無罪判決”「再び家族と笑って過ごせる日々戻ってほしい」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    3年前、実の娘にわいせつ行為をしたとして、準強制わいせつ罪に問われた男性に、名古屋高裁は無罪を言い渡しました。逆転の無罪判決です。 三重県内に住む男性は2019年、夜中に自宅で寝ていた当時14歳の実の娘に対し、下半身を触るなどしたとして準強制わいせつの罪に問われていました。 一審の津地裁四日市支部は、懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しましたが、無罪を主張する男性側が控訴。名古屋高裁が2021年3月、「被害者の供述の信用性を吟味するための必要な審理が尽くされていない」として一審判決を破棄し、津地裁へ審理を差し戻していました。 11日の判決で、四宮知彦裁判長は「被害者は性的被害について親族などから聞かれて話してはいるが、自発的に話したかは明らかではない」と指摘。 「供述の信用性を補強する客観的事実も見当たらず、被告の犯行を立証するのには合理的な疑いが残る」と判断。一審の実刑判決から一転、無罪を

    14歳の実の娘にわいせつ行為した罪…父親に“逆転無罪判決”「再び家族と笑って過ごせる日々戻ってほしい」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    この報道には詳細な情報は無いし、仮に詳細な情報に触れられた所でその信頼性自体が疑われている状況での無罪判決では外野にコメントできることなんて何も無いな……ただただ、妥当な司法判断が下ることを祈る。
  • 先月逃げ出したドーベルマン 再び逃げ出し捜索 千葉 木更津 | NHK

    先月、飼育していたドーベルマンが一時逃げ出した千葉県木更津市の飼い主から、同じドーベルマンが再び逃げ出したことがわかり、警察が捜索にあたるとともに、目撃した場合は110番通報をするよう呼びかけています。 警察によりますと、11日午後、木更津市真里谷地区に住む飼い主から「ドーベルマンがいなくなった」と連絡がありました。 逃げたのは体長1メートルほどのドーベルマンの親犬1頭と生後5か月の子犬1匹で、今月8日の午後2時半ごろ、飼い主が外出から帰宅したところ、飼育用のケージからいなくなっていたということです。 この飼い主からは先月下旬にも同じドーベルマンの親犬1頭と子犬3匹が逃げだし、およそ17時間後に見つかっていて、今回は犬がいなくなってから3日たった11日、警察に連絡があったということです。 警察は飼い主から飼育の状況などを詳しく聞き取るとともに、逃げた犬の捜索にあたっています。 今のところけ

    先月逃げ出したドーベルマン 再び逃げ出し捜索 千葉 木更津 | NHK
    hobo_king
    hobo_king 2022/05/12
    逃げ出したがる犬ってそれなりにいるけど遠くにはいかなったりするもんなんだけどな。まあそれはそれとしてこう連続すると大型犬の飼育能力や環境が無いと見做されても仕方ないだろう。