タグ

ブックマーク / ascii.jp (12)

  • 「SEO的に優れた無限スクロールの実装方法」Googleからのアドバイス

    Googleは2014年2月13日、検索エンジンフレンドリーな無限スクロール(Infinite Scroll)の導入方法についてのアドバイスを公式ブログに掲載した。John Mueller, Maile Ohyed, Joachim Kupkeの3人による上級者向けの投稿だ。 記事では、翻訳ではなく、軽く Google のアドバイスの要点を押さえつつ、私個人の意見を述べていく。 無限スクロールとは Twitter や Facebook でも導入されているので既にお馴染みかもしれないが、画面を下にスクロールした時に自動的に次のコンテンツを読み込んでいく仕組みのこと。サイト制作者であればjQueryのinfinite scrollプラグインはご存じだろう。 3年ほど前から、米国の不動産旅行カテゴリのウェブサイトで無限スクロールの導入が流行したことがある。3年前はちょうど Google

    「SEO的に優れた無限スクロールの実装方法」Googleからのアドバイス
    hoehoe3
    hoehoe3 2014/02/17
  • スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)

    スマートフォンの普及を背景に、「レスポンシブWebデザイン」(Responsive Web Design)という制作手法が海外で注目を集めている。レスポンシブWebデザインとはどのようなアプローチなのか? 実例で解説する。 ウィンドウサイズを基準にデザインを調整 レスポンシブWebデザインとは、デバイスごとに複数のデザインを用意するのではなく、ブラウザーのウィンドウサイズに合わせてデザインをフレキシブルに調整する制作手法だ。モバイルサイトの制作では、デバイスやスクリーンサイズごとにページを振り分ける方法が一般的だが、レスポンシブWebデザインではHTMLはそのままに、CSS3のメディアクエリーを利用してスタイルシートだけでデザインを変更する。 レスポンシブWebデザインは、2010年5月、米国のイーサン・マルコッテ氏によって提唱され、海外では企業サイトを含む多くのWebサイトで採用されてい

    スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)
    hoehoe3
    hoehoe3 2011/06/18
  • ハンバーガーをグルーポンの広告風に撮るには? (1/3)

    『プロが教えるデジカメ撮影テクニック』の著者でプロカメラマンの三浦健司氏の担当になった新人編集者。ご時世を反映して、上司よりひとまわりも、ふたまわりも年上なのに“新人”! 最初に与えられた仕事は、バナー広告に掲載されている美味しそうなハンバーガーとお寿司を、もっと美味しそうに撮るにはどうすればいいのか、三浦カメラマンに話を聞いてこいということでした。第1回は“美味しそうなハンバーガー”に挑戦です! もっと美味しそうに! 編集:新しく担当になります。新人ですが、よろしくお願いします。 三浦:なんだよ、新人編集者ときいていたけど、ずいぶんおじさんだなぁ。できれば…… 編集:まぁ、まぁ、そうおっしゃらずに、ちょっとこれを見てください。 三浦:おお、これはよく見るグルーポンのバナー広告。 編集:そうなんです。このハンバーガーやお寿司をもっと美味しそうに撮れないかなと思いまして。 三浦:べ物は「プ

    ハンバーガーをグルーポンの広告風に撮るには? (1/3)
    hoehoe3
    hoehoe3 2011/03/30
  • HTML5+JavaScriptでビデオエフェクターに挑戦! (1/6)

    HTML5ビデオエフェクターのサンプル。左側の動画にリアルタイムでエフェクトを加えて再生する。画像クリックでサンプルページを表示します(Firefox 3/Opera 10/Safari 4で表示可能) HTML5で追加される新機能の中でも、特に華やかなものといえば「Video」と「Canvas」でしょう。連載でも、HTML5 Videoを使った3D動画プレーヤーやCanvasを使ったペイントツールなどを作成してきましたが、今回はこの2つの機能を組み合わせて「ビデオエフェクター」作りに挑戦します。 ひとくちにビデオエフェクターといっても、アドビ システムズの「After Effects」のように事前にレンダリングしてムービーを作成するアプリケーションから、アップルの「Motion」のようにムービーを再生しながらエフェクトを処理するタイプ、さらにはVJ (Video Jockey/Visu

    HTML5+JavaScriptでビデオエフェクターに挑戦! (1/6)
    hoehoe3
    hoehoe3 2010/09/07
  • ASCII.jp:Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! |Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門

    みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。 さっそくですが、みなさんはTwitter APIを使ってプログラミングしていますか? すでに星の数ほどTwitterアプリやWebサービスはありますし、バリバリ使っている方も多いと思いますが、「知っているけれど、なかなか触るチャンスがなくて……」という方もたくさんいるのではないでしょうか? そこで今回から5回にわたって、Twitter APIを使ったWebサービスのプログラミングについて解説したいと思います。ただAPIの使い方を解説するだけでは面白くないですから、Webサービスを公開するサーバーとしてグーグルのクラウドサービス「Google App Engine(以下GAE)」を使い、自分でサーバーを用意することなく全部無料で遊んでみましょう。 連載では、サンプルコードのダウンロードはもちろん、Twitter APIの準備からGAEの準備、

    ASCII.jp:Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! |Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門
    hoehoe3
    hoehoe3 2010/04/13
  • YUREXをWindows 7のセンサーに大改造だっ! (1/8)

    昨年末、突如として「定価の92%引き」が発表された、世界初のビンボーゆすり計測器「YUREX」(ユレックス)。ウルトラシュールなこのガジェットを単なるビンボーゆすりカウンターとして使うだけではもったいなすぎる! ということで、話題のWindows 7やSilverlightを使った“開発者的楽しみ方”をカヤックの間哲平さんがこってり伝授しちゃいます! (編集部) みなさん、Windows 7使ってますか? 僕は手持ちのマシン5台中3台をWindows 7にしました。きれいにまとまるタスクバーが、ついついウィンドウをたくさん開いてしまう派の僕にはありがたいですね。 ところでWindows 7から搭載された新機能に「Windows Sensor and Location プラットフォーム」というのがありますが、知っていますか? 簡単に言うと、「センサーを簡単に扱える共通基盤をOSが用意してく

    YUREXをWindows 7のセンサーに大改造だっ! (1/8)
    hoehoe3
    hoehoe3 2010/02/15
    YUREXをWindiws7のセンサーAPIで使う
  • PhotoshopのフィルターをJavaScriptで作る! (2/5)

    JavaScriptでピクセル値の読み書きを実現する Photoshop上でJavaScriptを動かす基的な手順が分かったところで、今回のお題であるオリジナルのフィルターを作成する方法を検討してみましょう。 フィルターを自作するには、画像データをピクセル単位で読み込み、何らかの変化を付けて書き込みし直す、というプログラムが必要です。ところが、PhotoshopのJavaScriptにはピクセル単位で書き込んだり、読み込んだりする命令は用意されていません。そこで少し発想を変えてみます。 ●ピクセル単位の書き込み ピクセル単位での書き込みは、指定した座標を選択する命令と、指定した色で塗りつぶす命令を組み合わせます。1ピクセルの選択範囲を設定して塗りつぶす処理を1ピクセルずつずらしながら、繰り返していくのです。具体的には、以下のようなスクリプトになります(x,yは座標)。 RGBColor

    PhotoshopのフィルターをJavaScriptで作る! (2/5)
    hoehoe3
    hoehoe3 2010/02/15
    ピクセル単位の書き込み
  • ASCII.jp:Web制作の現場で使えるjQuery UIデザイン入門

    Webデザイナー、(X)HTMLCSSコーダー、マークアップエンジニアが扱いやすいJavaScriptライブラリー「jQuery」を基礎から解説。プログラムの基的な書き方から、実務で使えるサンプルまで。jQueryをマスターして仕事の幅をぐっと広げよう。<cj:inc template="792" element_id="499288" />

    ASCII.jp:Web制作の現場で使えるjQuery UIデザイン入門
    hoehoe3
    hoehoe3 2009/11/20
  • DS-10を歌わせる、ヨナオケイシの超絶テク (1/4)

    ヨナオケイシ。「あすか120%」など、ゲーム音楽の作曲家として有名。同じゲーム音楽の作曲家である梅竜氏、せんたろ氏らと共に「SPIN→OUT」を結成。DS-10による先鋭的でドライブ感たっぷりのサウンドを聴かせる 今回はゲーム音楽作曲家のヨナオケイシさんのインタビューだ。「KORG DS-10 EXPO 2008 in TOKYO」(関連記事)にも登場し、女声ボーカルサウンドを奏で、場内の喝采をさらっていった、あの人である。 アナログシンセサイザーのフィルター設定で人声に近い音を出すことは不可能ではない。でも、あそこまでリアルに歌わせるのは、(DS-10でやったということを抜きにしても)驚きだ。そのワザの秘密はどこにあるのか? あの声の謎がここで公開 ── ということで、わざわざ編集部までお越しいただいてすみません。早速ですが、ちょっとやってもらえますか? ヨナオ ああ、この部分ですよね

    DS-10を歌わせる、ヨナオケイシの超絶テク (1/4)
  • マックの新サイトも導入した「LPO」対策とは?

    Webサイトのページビューがなかなか伸びない。アクセス解析をすると、せっかくサイトに来てくれた訪問客の多くが、ページを開いてはすぐに帰ってしまっているようだ――。 「直帰率」や「離脱率」の問題を解決し、サイト内の滞在時間を伸ばしたり、最終的なコンバージョンを高める方法として注目されているのが「LPO(Landing Page Optimization)」だ。LPOとは、検索エンジンなどの外部サイトから訪れる人が最初に開く“着地ページ”を最適化すること。もう少し具体的にいえば、検索キーワードによってページの内容を一部を書き換えたり、関連性の高いページへ誘導する方法だ。 このLPOの仕組みを新たに取り入れたのが、9月25日にリニューアルされた日マクドナルドのWebサイト(http://www.mcdonalds.co.jp/)だ。以前の白を基調としたポップなイメージから、ブラウンをベースにし

    マックの新サイトも導入した「LPO」対策とは?
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス LINE新機能「スタンプアレンジ」の使い方 ヤバい組み合わせができて楽しい トピックス グーグルChrome」に重大なゼロデイ脆弱性 すぐ更新を iPhone アップル「iOS 18」ホーム画面のアイコンを自由に配置できるように? iPhone アップル「iPhone 17 Slim」2024年発売か トピックス 自動車税支払いで最大30%還元!? 驚愕のキャンペーン、わかりやすく解説します iPhone アップル新型「iPad Pro」実物を見たら欲しくてたまらなくなった AI まるで“いけない話ができるChatGPT” ローカルAI「Command R+」の爆発的な可能性 デジタル 家で使っているルーターが乗っ取られて「ゾンビ」になる!? 気をつけることは トピックス LINE、複数のスタンプを組み合わせて送れる新機能 iPhone 「iOS 17.5

    ASCII.jp:
  • 「騒音99%カット」の実力は?――ソニー「MDR-NC500D」 (1/2)

    一昔前は米BOSE社の独壇場と言えた“ノイズキャンセリングヘッドホン”分野だが、現在は各社から様々な製品が投入されており、その選択肢は広がっている。もはや、単にノイズキャンセリング機能を備えるだけでは、抜きん出た特徴にはならない。 ソニー「MDR-NC500D」。通常のヘッドホンと比較しても特に大柄だとかいうことはなく、違和感はない。接続されているのは、付属の電池ケース(右)。ヘッドホン体にもリチウムイオン充電池が内蔵されているが、これが電池切れを起こした際などに使う そんな市場に新たに投入されたのが、ソニー(株)の「MDR-NC500D」。そのキャッチコピーは「世界初のデジタル信号処理方式ノイズキャンセリング」と、「周囲の騒音を約99%低減」という派手なものだ。さて、それに見合うだけの実力を備えているのだろうか? Point 1 デジタル方式ノイズキャンセリングとは NC500Dのノイ

    「騒音99%カット」の実力は?――ソニー「MDR-NC500D」 (1/2)
  • 1