タグ

2008年11月2日のブックマーク (13件)

  • ベア速 涙がでちゃうコピペ

    362 名前:躯 ◆jk0cn7Uk1o 投稿日:04/05/23 19:43 ID:YasGQFUA オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。 当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。 いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。 それをばあちゃんに見せては 「ここでモンスターが出るんだよ」 「ここに止まったら三回休み~」 ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。 それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。 やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ 家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、 「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。 先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往

    hogem
    hogem 2008/11/02
  • MySQL ユーザカンファレンス 2008 1st Day - なんとなく日記

    というわけで行ってきました.かなり大勢の人が来ていたので,かなり熱い戦いカンファレンスになりました.聞いてきたセッションのほとんどが英語だったので,もう少しヒアリングできればなと,少し後悔しています. かなり長いのですが,2日分のログを. 基調講演 ビジネスボリュームはかなり大きくなっている. 創設者 David の挨拶 History 1982 First database code 1995 MySQL code 1996 public release 2001 'Real' Company start 2008 Sun acquires MySQL 特徴 Pluggable Storage Engines それぞれに特徴あるストレージエンジンを,状況に応じて使い分けることができる しかし Connector/Parser などは共通なので開発者に優しい Storage Engines

    MySQL ユーザカンファレンス 2008 1st Day - なんとなく日記
  • MySQL ユーザコンファレンスに行ってきました (1日目) - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

    MySQL ユーザコンファレンスに行ってきました。自分が受講したセッションについてざっくりまとめます。 ※あくまでも私の聞いた(つもりの)内容と私が書いたメモが元になっておりますので、実際のセッションや発言とは異なる可能性があります。 E-1マイグレーションの基礎 Oracle など、他の DB から MySQL に移行する際の概要に関するセッション。 マイグレーションチェックリスト MySQL の PS 部隊が使っているチェックリストらしい。どのくらい移行が大変かの目安になるようだ。 OLTP か DWH か Read-Intensive か? ストレージエンジンの選択に影響 期間 ツール ETL, スクリプト, 手動での書き換え, PS PL/SQL, T-SQL など、DB 独自の機能を使っていると移行が大変 この場合は手動で書き換えるしかない どんなデータベースオブジェクトがあるか

    MySQL ユーザコンファレンスに行ってきました (1日目) - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)
  • http://blogs.sun.com/masakoo/entry/mysql_user_conference_2008_fall2

    hogem
    hogem 2008/11/02
    "ゲスト OS 側でのネットワーク設定がうまくいかないのですが・・・ などと具体的な質問をする方が列を成していました!"どうみてもオレです
  • MySQL ユーザコンファレンスのBlog - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

    ほかにも見つけたら随時更新します。(多分) つーかまだ2つ。 MySQL ユーザコンファレンス2008 - Memcached and MySQL - Absolute Playing! 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: MySQLコンファレンス2008に参加中 7つ追加(11/1) security on earth: MySQLユーザーカンファレンス2008 MySQL ユーザコンファレンス 2008 1日目のメモ - d.hatena.zeg.la MySQL ユーザコンファレンス 2008 2日目のメモ - d.hatena.zeg.la Drizzle BoF - Twisted Mind MySQL ユーザコンファレンス 2008 - MySQL Enterpriseツールのご紹介 - Absolute Playing! MySQL ユーザコンファレンス 2008

    MySQL ユーザコンファレンスのBlog - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)
  • 勝手に図解するmemcached

    先日、Brian Akerとミクシィの前坂氏によるmemcachedのセミナーがあった。 実践で使用する上での話や開発最前線の話が聴けたため、セミナーは非常に盛況であった。筆者にとっても非常に勉強になる内容だった。セミナーの資料はBrian Aker氏のサイトから入手できるのでセミナーに参加出来なかったひとはこの資料を読んで自習して頂きたい。 が、いかんせん氏のスライドはパッと見ただけではなんとなく分かりづらいように俺は思う。なぜだろうか?それはきっと図がないからだ・・・と勝手に想像する。オトコたるもの、時には勝手な憶測で突き進むのもアリだ。ちなみにBrianのスライドはほとんど要点の箇条書きになっている。これでは解説がないと、特に新規にmemcachedやMySQLを学習している人たちには分かりづらいだろう。 というわけで氏に代わり、memcachedがどのように既存の仕組みを置き換える

    勝手に図解するmemcached
    hogem
    hogem 2008/11/02
    app => mysql => memcachedというデータの流れを図解してる
  • mysqlに独自関数を組み込む(UDF) - download_takeshi’s diary

    mysqlには独自のユーザ定義関数を組み込むことができる「UDF」(User Defined Function)って機能があります。 例えばsennaのsnippetなどもUDFとして書かれてるみたいです。 mysqlに詳しい方々の間では結構メジャーなもののようですが、実際に使ってみたことがなかったので、ちょっと試してみました。 作ってみる関数 mysqlには現在時刻をミリ秒まで表示してくれる機能がないようなので、それを作ります。 ということで現在時刻をミリ秒まで表示する関数をUDF(User Defined Function)として組み込んでみます。 関数名は「ミリ秒」をあらわす直感的なフレーズで「msec」としました。 ゴールイメージ select msec(); とすると現在時刻をミリ秒まで表示。 select msec("epoch"); とするとunix timeをミリ秒まで表示

    mysqlに独自関数を組み込む(UDF) - download_takeshi’s diary
    hogem
    hogem 2008/11/02
    mysqlのUDF(User Defined Function)を組み込む例
  • [ThinkIT] 第6回:ストアドプロシージャ (1/3)

    データベースを扱うアプリケーションといった場合、データベースサーバに対してクライアントの位置づけで動作するものを意味することが多いと思います。今回取り上げる「ストアドプロシージャ」もデータベースを扱うアプリケーションの一種ですが、クライアントの位置づけではなく、データベースサーバ内で動作するものという違いがあります。 MySQLはバージョン5.0をリリースするまでは、このストアドプロシージャを使用することができませんでした。よって、PostgreSQLMySQLを比較すると、必ず「PostgreSQLではストアドプロシージャを使用できるが、MySQLではできない」といわれてきました。しかし今ではPostgreSQLMySQLともにストアドプロシージャに関して十分な機能を有しています。 今回は、このストアドプロシージャを取り上げ、それぞれのRDBMSでの違いなどを説明します。ストアドプロ

    hogem
    hogem 2008/11/02
    ストアドプロシージャとストアドファンクション
  • MySQL ユーザコンファレンス 2008 1日目のメモ - d.hatena.zeg.la

    アメーバブログ-DBチーム パフォーマンス改善 OS,サービスにあわせたMySQL.mMeasureのRPMMySQLサーバーの運用方針、監視 データセンターの移設 新技術の検証導入検討 Server構成 2006 Oracle10g RAC Active3台,Standby1 MySQL Master1:Slave41台 記事、コメント、トラックバック Oracleから移行 Replicationのtrafficでは問題ない Replicationのtrafficを圧縮することも検証済み Masterはアクティブスタンバイでfailoverは手作業 Replication_to_tableで負荷分散 ストレージ 記事はNFSマウントしたNAS->NFSサーバとWebDav化 スペック 4億PV/month->50億PV/month キャッシュ App SunWeb+WebLogic

    MySQL ユーザコンファレンス 2008 1日目のメモ - d.hatena.zeg.la
  • MySQLコンファレンス2008 2日目に参加してきました。 - kaeruspoon

    おおいしつかさ 旅行とバイクとドライブと料理と宇宙が好き。 Ubie Discoveryのプログラマ。 MySQLコンファレンス2008に参加してきました。同時通訳というものをはじめて経験したけど、けっこう理解しにくいものですね。ふつうに英語を聞いていたほうがよかったかも(英語もよく理解できないけど)。ところどころ、頭が混乱してしまってよくわからなかったところがありました。 仕事があったので2日目だけの参加でした。 ぼくが聞いてぼくなりに理解した内容だったり(またはよく理解できていない内容だったり)するので、事実とは異なるところもあるかもしれません。 1.MySQL Performance Tuning 1 ボトルネックとなる箇所をさぐることが大切 スロークエリログ ・基 ・十分詳細ではない ・どこが非効率なのかまではわからない ・時刻(時間帯による環境の影響は?)、ユーザ(どのアプリ?

  • http://download.tangent.org/talks/Memcached%20Study.pdf

    hogem
    hogem 2008/11/02
    MySQLユーザコンファレンス2008のBrian Aker氏のMemcached and MySQLの資料
  • MySQL ユーザコンファレンス 2008 - Memcached and MySQL - モノノフ日記

    14:00〜14:50 E-2セッションの「Memcached and MySQL」の感想です。 memcachedの仕組みから始まって、MySQLは従来のマスター・スレーブ構成だとシステムが巨大になってくるとカオスになるから、memcachedで更新DBと読み込みDBを分離するといいよ、というお話でした。最後の方にmemcached1.2.5のバイナリプロトコルのお話もちらっとされてました 発表資料がBrian Aker氏のサイトで公開されてます。 http://download.tangent.org/talks/Memcached%20Study.pdf Facebookが導入してるblackholeエンジンとMySQLユーザ定義関数(UDF)を使ったデータ更新システムは一見トリッキーだけど良く考えて作られてるなぁと感心しまくりでした。 おそらく今日のプレゼンはBrian "Krow

    MySQL ユーザコンファレンス 2008 - Memcached and MySQL - モノノフ日記
  • 「脳から特定の記憶を消去」に成功:タンパク質の操作/マイクロ波等の照射が記憶に影響 | WIRED VISION

    「脳から特定の記憶を消去」に成功:タンパク質の操作/マイクロ波等の照射が記憶に影響 2008年11月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) David Hambling Photo: Columbia Pictures 米国と中国の科学者チームは10月23日(米国時間)、記憶分子と呼ばれるタンパク質の一種「αCaMKII」(アルファカルシウム/カルモジュリン依存性プロテインキナーゼII)を操作して、マウスの脳から特定の記憶だけを安全に消去する方法を発見したと発表した。 [ジョージア医科大学と、中国上海にある華東師範大学の共同研究。論文は10月23日付けの『Neuron』に掲載。CaMKIIは、中枢神経系における細胞内Ca2+シグナルの主要な担い手として、記憶・学習を形成する上で必要な分子と考えられている] これは人類史上初の成果であり、大きな前進であると同時に

    hogem
    hogem 2008/11/02
    後のMIBである、って言おうとしたら既に画像が出てた