タグ

データベースに関するhohoho_ho2005のブックマーク (22)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • データベースエンジニア養成読本のRiakのとこを書きました - kuenishi's blog

    養成読シリーズの最新作、データベースエンジニア養成読の、Riakの章を書きました。もともと10ページ程度といわれていたのですが、つい暴走してしまいちょっとオーバーしてしまい12ページちょいほどになりました。Riakの全てを書くにはあまりに短い(ていうかそういうのはソースコード見てください)のですが、数ある分散する系データベースのなかでもRiakだけが取り上げられ、原稿を書かせていただいたのはとても光栄であります。 そういうわけで、入門としつつも、実際にデータベースを選定してアプリを開発する立場になって書いてみました。アプリ側への負担を最低限にしつつ可用性とスケールアウトを求めるためにはベストなデータベースなので、アプリ側への負担や運用のポイントなどを書いて、ノリでRiakにしてみたけどやっぱりうちのアプリには合わなかった…みたいなことが起きないように、トレードオフになっている内容をなる

    データベースエンジニア養成読本のRiakのとこを書きました - kuenishi's blog
  • 値としてのデータベース

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    値としてのデータベース
  • Data Models

    Data Models: A Comprehensive Guide to Structuring Information for Optimal Insights and Decision-Making In the realm of data management, the use of effective data models plays a pivotal role in organizing and representing information in a structured and meaningful way. Data models serve as the blueprint for databases, facilitating efficient data storage, retrieval, and analysis. This article delves

    Data Models
  • インメモリデータベースでサーバが落ちたらデータはどうなる? インメモリとカラム型データベースの可能性を調べる(その3) - Publickey

    インメモリデータベースでサーバが落ちたらデータはどうなる? インメモリとカラム型データベースの可能性を調べる(その3) サーバのメインメモリ上にあるデータは、サーバの電源が落ちれば消えてしまいます。だからこそ、現在のデータベースではデータを失わないように永続化の手段としてデータベースやログをハードディスクに保存しています。 データベースをメインメモリ上に保持するインメモリデータベースでは、万が一サーバの電源が落ちるなどの物理的障害が発生したらどうなるのでしょう。メモリの内容が消えるのと同時にデータベースを失ってしまったり、整合性が失われるなどの問題が発生してしまう心配はないのでしょうか。 結論としては、インメモリデータベースでもつねにログをハードディスクやフラッシュドライブなどのストレージへ書き込んで、サーバの物理的障害に備えています。インメモリデータベースであっても、メインメモリだけに依

    インメモリデータベースでサーバが落ちたらデータはどうなる? インメモリとカラム型データベースの可能性を調べる(その3) - Publickey
  • 新著が出ます:ジョー・セルコ『プログラマのためのSQL 第4版』 - ミックのブログ

    皆さん、お久しぶりです。長らくブログの更新が止まっていたのは、少し大きな仕事をしていたためです。ジョー・セルコ『プログラマのためのSQL 第4版』の翻訳。これに集中するため、ブログもやらずTwitterもやらず(こっちはちょっとやってしまった)頑張っておりました。 長かった。 当に長かった。 原著が800ページ以上あるうえ内容も簡単ではないので、もともと楽な仕事とは思っていませんでしたが、いや大変でした。ですが無事今月刊行とあいなりました。すでにAmazonはじめオンラインショップでも予約受付を開始しています。あらかじめ言っておきますが「表紙のおっさん誰?」という質問は私にはしないように。私も答えられないので(笑)。 さて、書の内容を紹介する代わりに、少し長くなりますが訳者前書きを引用します。購入するか判断の参考にしていただければと思います。なお、実行環境としては前書きでも書いています

  • 論理データベース設計(ER図)のチェックリスト

    ■概要 職業がら、顧客と会話しデータベースの論理設計をする事が良くあります。 自分で設計する分には良いんですが、他人が設計した物を効率的にチェックする為に備忘録がてら記載しておきます。 ちなみに当方は「渡辺幸三さんの著作」と「アナリシスパターン」の影響を一番受けています。 ■チェック項目 ○キーについて ・データの一意性が、利用者(顧客)と意識があっているか ・PKの無いテーブルはないか ・UKが明示されているか ・多すぎる複合キーはないか ・自然キーとサロゲートキーを意識できているか ・ID / コード・番号を使い分けているか ・FKを意識できているか ・FK/区分との使い分けは考えられているか ・属性項目のドメインを規定する物なので使い分けの基準が重要 ○属性について ・ドメイン管理を意識して属性名を付けているか ・継承項目、導出項目が明示されているか ・継承・導出ルールが明示・意識さ

  • トランザクション同時実行時の問題とトランザクション分離レベル - Bug Catharsis

    データベースの同時実行性の定義データベースにおける同時実行性は、同時に共有データにアクセスしたり、 共有データを変更したりする複数プロセスの機能性として定義することができる。 互いにブロックすることなく同時に実行できるユーザプロセス数が多いほど、 データベースシステムの同時実行性は高いといい、データの変更プロセスによって、 他のプロセスがその変更データを読み取りできなかったり、 データの読み取りプロセスによって、他のプロセスがそのデータを更新できない場合、 同時実行性が低いという。また、複数プロセスが同じデータを同時に変更しようとすると 常にデータの整合性が損なわれるような場合も、同時実行性が低いと言える。 同時実行性が低くなる状況に対処する方法データベース システムで同時実行性が低くなる状況に対処する方法は、 使用している同時実行制御がオプティミスティック(楽観的)*1かペシミスティック

    トランザクション同時実行時の問題とトランザクション分離レベル - Bug Catharsis
  • 30分でわかるER図の書き方 (1) - とあるソフトウェア開発者のブログ

    ER図生成ツールの作成時にER図の書き方を調べたので、わかった事をまとめます。記事数は10くらいになる予定です。*1 あくまで、ER図の表記方法についての説明であり、データモデリングやDB設計に関する説明は含みません。そのような情報が欲しい方は、別のサイトや書籍を参考にしてください。また、ER図の表記法は、IE形式とIDEF1X形式をメインにします。 なお、このページは私の個人的な理解に基づいて記述していますので、細かい部分で間違いがあるかもしれません。 前回: - 次回: id:simply-k:20100704:1278214995 目次: id:simply-k:20100716:1279237959 ERモデル ERモデル(Entity Relationship Model)*2は、概念データモデルの一種です。1976年にピーター・チェン(Peter Chen)博士によって提案され

    30分でわかるER図の書き方 (1) - とあるソフトウェア開発者のブログ
  • インメモリデータベース「MemSQL 2.0」公開。数百ノードへスケールアウト可能で大規模データベース対応へ - Publickey

    データベースをまるごとメインメモリ上で処理することにより、従来のハードディスクベースのリレーショナルデータベースよりも劇的な高速化を実現するインメモリデータベースであるMemSQLの最新版「MemSQL 2.0」が公開されました。 MemSQL 2.0はインメモリのスピードとSQLでの問い合わせ、スケールアウト機能、そしてエンタープライズ対応の可用性など、4つの特徴を持つと説明されています。 In-memory architecture Ad hoc SQL-based analytics Horizontal scale-out on commodity hardware Enterprise-grade durability and high availability スケールアウトでデータウェアハウスに対応 MemSQL 2.0はインメモリデータベースの特徴である高速な処理に加えて、

    インメモリデータベース「MemSQL 2.0」公開。数百ノードへスケールアウト可能で大規模データベース対応へ - Publickey
  • データベース設計の煩雑な作業を自動化する「ERMaster」

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

  • FrontPage - 調べる.DB

    2024-07-01 PostgreSQL/日付部分のみ取得しYYYYMMDDで取り出す方法 2023-12-16 SQL/開始日と終了日を条件に期間内に該当するレコードを取得する SQL 2023-11-18 MSSQL/テーブルのレコード内容をINSERT SQLとしてダンプする方法 MSSQL 2023-11-05 MSSQL/ジョブの動作状況確認方法 2023-10-20 SQL/SQL Serverでテーブルをコピーする SELECT * INTO 2023-08-29 MSSQL/SQL Serverが稼働しているサーバー名を確認する方法 2023-05-17 MSSQL/SSMSのクエリ実行でWITH句に誤りがないのにエラーになる場合の原因 2023-05-02 SQL/SQLServerでサブクエリ同士をLEFT JOINする 2023-05-01 SQL/SQLServe

  • リレーショナル・データベースの世界

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • [Twilio] IVR (自動音声応答システム) を作ってみよう#6 | DevelopersIO

    IVR (自動音声応答システム) とは IVR (自動音声応答システム) とは、何でしょう? e-wordsによると、次のように書いてあります。 企業の電話窓口で、音声による自動応答を行うコンピュータシステム。 発信者のダイヤル操作に合わせて、あらかじめ録音してある音声を発信者側に自動的に再生する。 最近ではコンピュータ技術の進歩により、音声認識機能を備え、相手の発話に応じて再生内容を決める高度な製品も登場している。 クレーム処理などの高度な応対が必要のない業務で利用することができ、情報提供や資料請求、懸賞や応募の受付などに使われている。 人間(オペレータ)を雇うよりも低コストで24時間受付が実現できる。 また、受付内容は即座にデータベースに記録されるため、データ処理の迅速化、入力コストの削減が可能である。 宅急便の再配達の依頼をするときに、自動音声にしたがって4桁で月と日を指定したりする

  • フリーで使えるDBのモデリングツールまとめ

    森川です。 巷ではエイプリルフールネタがおさかんですが、普通にデータベースのモデリングツールの紹介です(エイプリルフールネタが思いつかない…)。 普段MySQLならDBDesigner4、PostgreSQLならClayを使用しているのですが、他に何かよいツールはないものかと調べてみました。 Clay 言わずと知れた?モデリングツールです。Eclipseのプラグインで、無償でも使用可能です。MySQL、PostgreSQLで使用可能です。 無償版ではER-図や、DB定義書を出力できません。対応するDBが少なかったりもします。 個人的には、PostgreSQLを使用する場合によく使います。外部キー制約などにも対応しているのでそれほど困りません。 リバースエンジニアリングに対応しているのも気に入っている理由の一つです。 ちなみに、リバースエンジニアリングをするにあたってPostgreSQLのJ

    フリーで使えるDBのモデリングツールまとめ
  • DBMSの世界はもうとっくに変革の嵐 | 独り言v6

    DBの世界に起こる変革 を見てびっくりするほどがっかりした。DBMSの世界はこれから変革が起こるどころが、もうすでに変革ががんがんに起こっていて、One Size Does Not Fit Allの時代だと言われて久しい。Oracle RDBMSだけの世界とかを見ていると、その変化が見えなくなってしまうことが多いだろう。しかしちょっとRDBMSを離れたら、現在はDBMS戦国時代であり、Oracle社もその有力なプレイヤーの一人である。 とりあえず現状を知りたいと思ったら、以下が非常に参考になる。 NoSQLの現状 50以上のソフトウェアがひしめく市場、これを戦国時代と言わずしてなんだろうか。MongoDBあり、Hadoopあり、KVSあり、NewSQLあり・・・これが21世紀のDBMSの現状だ。 ちなみに先のサイトで話にあった「ジャーナルを書かないRDBMS」というのはつまりLog Str

  • SQLアンチパターン読書会 「ジェイウォーク」

    開催趣旨 SQLアンチパターンの内容について、ただ読むだけで終わってしまうのではなく、自分以外の方とディスカッションをする事によってさらにパターンを落とし込んでいくことを目的としています。 概要 SQLアンチパターンに記載されている対象のパターンについて、全員(もしくは2グループに分けて)ディスカッションを行います。 パターン内容については当日さらっと確認するぐらいにとどめようかと思っております。そのため、読書会までは対象パターンの章については読んできてください。 スコープ 今回は書籍より「第一章 ジェイウォーク(信号無視)」になります。 ※ディスカッションの状況等によってはもう一パターン読み進めるかもしれません。 当日の流れ 19:45〜20:00 開場、受付 20:00〜21:45 ディスカッション 21:45〜22:00 振り返り 注意事項 ・書籍はお持ちください。書籍、電子版はどち

    SQLアンチパターン読書会 「ジェイウォーク」
  • SQLアンチパターン - 理系学生日記

    読んだ。 ISBN:978-4-87311-589-4:detail タイトルに珍しい感じの題がつけられてるけど、"SQL クックブック"とか、"SQL ベストプラクティス" みたいな内容だった。 書籍の構成としては、 I 部:データベース論理設計のアンチパターン II 部:データベース物理設計のアンチパターン III 部:クエリのアンチパターン IV 部:アプリケーション開発のアンチパターン ていう風になってる。 I 〜 III 部は純粋に DB 設計とかクエリ設計といったところだけど、IV 部になるとだんだんとドキュメント管理はちゃんとしろやとか、ログくらいきっちり見ろやみたいな話で、小言をぶつぶつ言われてるかんじして恐縮だった。 内容としてはホントによく目にしがちな設計ミスとか多くて、ガリガリ DB の論理設計とかする人にとってはあんまし目新しいことないかもしれないけど、こういうのが

    SQLアンチパターン - 理系学生日記
  • SQLアンチパターン「IDリクワイアド」の再検討 - 極北データモデリング

    SQLアンチパターン 作者: Bill Karwin,和田卓人,和田省二,児島修出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2013/01/26メディア: 大型購入: 9人 クリック: 698回この商品を含むブログ (46件) を見る話題のSQLアンチパターンの目次に「アンチパターン:すべてのテーブルにID列を用いる」とあるのを見て、大胆にもサロゲートキーを否定しているのかと思って読んでみたが、どうも主張がはっきりしない。論点が尽くされていないような... 「SQLアンチパターン」の主張 第3章には以下のようなことが書いてある。 「IDリクワイアド」アンチパターン IDリクワイアドは「すべてのテーブルに"id"という列名の無意味な連番の列を追加し、PRIMARY KEY制約を付与する」というパターンのこと。 何がいけないのか 自然キーにUNIQUE制約を付けないなら、自然キーの重複を

    SQLアンチパターン「IDリクワイアド」の再検討 - 極北データモデリング
  • デベロッパーとデータベース管理者は手を取り合うべきだと、マーチン・ファウラー氏

    デベロッパーは官僚的なデータベース管理者を嫌って、管理不要のNoSQLデータベースを希望することがあるけれど、両者が手を取り合うことの方が重要だ。マーチン・ファウラー氏は先週、「NoDBA」という記事を自身のWebサイトにポストしました。 デベロッパーによる最新の開発手法の採用とその壁、NoSQLデータベース、DevOpsといったITのキーワードを含むこの記事は翻訳が許可されているため、日語訳してみました。 NoDBA 多くの組織において、保存が必要なデータは情報部門が集中管理するリレーショナルデータベースに収まることだろう。情報部門が集中管理する理由はそれぞれだが、統合的なデータベースの運用が一般的な理由だろう。データを管理している部門は、変なデータが紛れ込まないか、データベースを遅くするようなクエリが実行されたりしないか、企業全体で一貫性のあるデータモデルが実現されているか、といった

    デベロッパーとデータベース管理者は手を取り合うべきだと、マーチン・ファウラー氏