タグ

2012年8月6日のブックマーク (7件)

  • 米長邦雄永世棋聖が『週刊現代』で連載中の「名勝負今昔物語」に田丸が登場: 田丸昇公式ブログ と金 横歩き

    米長邦雄永世棋聖は『週刊現代』で「名勝負今昔物語」というエッセイを連載しています。その欄には毎回、いろいろな棋士が登場し、米長一流のユーモアあふれる筆致で公私にわたるエピソードや印象に残る1局を紹介しています。 今週発売の『週刊現代』(8月18日・25日合併号)には、前回の櫛田陽一六段に続いて、私こと田丸昇八段が登場しています。師弟が連続で登場するのは初めてだそうです。 写真は、「名勝負今昔物語」の記事の冒頭部分。今週号で94回目を数えました。 「名勝負今昔物語」に登場する棋士は、ベテラン・中堅・若手・故人と様々です。その中には米長とは交流がなさそうな若手棋士の私生活を書いた記事があり、よく知っているものだと驚いたことがあります。じつは米長は執筆にあたり、登場する棋士と会ってじかに取材しているそうです。私も7月上旬に米長から取材の依頼を受け、東京・鷺宮の米長の自宅に出向きました。 私にとっ

  • 第52回 若い棋士の肖像|実録! ブンヤ日誌|平日開店ミシマガジン

    至高の頭脳が集う将棋界を取材している時、常に頭の片隅に、意識の底に眠る言葉がある。実に単純で、しかし重要な2文字。「天才」である。天才と呼ばれる男たちは、なぜ天才と成り得たのだろうか。 そんな思いが、ふとした時に顔を出してくる。文字通り、天が与えた才能なのか、導かれた運命なのか、偶然と運による産物なのか、それとも――。 羽生善治が史上初の七冠完全制覇を成し遂げた1996年、不世出の天才を輩出した道場「八王子将棋クラブ」には連日、将来の名人を夢見る子どもたちが殺到した。慣れない手つきで駒を持ち、盤へと向かう幼い顔のなかに、中村太地という名の7歳の少年がいた。 「僕、負けず嫌いだったんです。ルールくらいしかわからない時に5歳上のいとこに負けて、悔し泣きして。強くなろうと」 テレビに映る羽生の対局姿に憧れ、知れば知るほどわからなくなる盤上の世界に魅了された中村は、サッカーを辞めて将棋に没頭した

    hokaze153
    hokaze153 2012/08/06
    中村太地六段。2ちゃんのスレから。
  • 第50回 実録ブンヤ日誌|実録! ブンヤ日誌|平日開店ミシマガジン

  • 第39回 神様への恋|実録! ブンヤ日誌|平日開店ミシマガジン

    「インタビューは恋愛に似ている」。7年前、雑誌「SWITCH」「coyote」元編集長で、僕の大学時代からの師匠である新井敏記さんに言われたことがある。「好きな人のことはたくさん知りたいし、一緒の時間を過ごしたい。そして手紙を送るように文章を届けたい」。どんだけロマンチストなんすか、と言いたくもなる言葉ではあるが、実は10年間、記者を続けてきたなかで得た実感でもある。 ある作家の言葉を拝借して、ちょっと言い換えるなら「余儀のない取材ではなく、夢を見た取材は恋愛に似ている」のだ。やっぱり、興味を持った人には会ってみたいし、話をしてみたいし、仲良くなりたい。ノーマルな趣味趣向を持った健康な男子であると自負しているが、取材となれば相手が男であろうが女であろうが関係ない。時には排他的な独占欲にも陥る。惚れ込んだ対象に担当記者が20人いれば、己が1位でなくては気が済まないものだ。クラスナンバーワンの

  • 第35回 青春を奨励会に賭けて|実録! ブンヤ日誌|平日開店ミシマガジン

    千駄ヶ谷の瀟洒なカフェで、僕はひとりの女子高生と向かい合っていた。法に触れる関係・・・ではない。れっきとした取材行為だ。ショートカットの似合う彼女の名前は加藤桃子ちゃん。16歳。会話はこんな感じ。 「えっ、何でもべて良いんですか。じゃ私、ハンバーグ~」「昔から白米が好きだったんですけど、今はゴルゴンゾーラパスタが大好きなんです」「音楽はですね、(元ジュディマリの)YUKIかな~。意外と竹内まりやも好きです」「最近、洋服を買うのが好きになってきたんですよ。前はあんまり興味なかったんですけど」「前は嵐の櫻井くんが好きだったんですけど、愛は完全に冷めました。今は韓流ドラマにハマッてて、ソ・ドヨンがカッコイイなって思います。知ってますか? 春のワルツ。冬のソナタと同じシリーズで女同士の戦いが・・・」。 話す表情も何もかも、どこにでもいる女の子のようだけど、実は普通とはちょっと違う人生を生きている

  • 第13回 インタビュー|実録! ブンヤ日誌|平日開店ミシマガジン

    hokaze153
    hokaze153 2012/08/06
    林葉直子インタビュー
  • 第6回 羽生善治流カレーライスの食べ方|実録! ブンヤ日誌|平日開店ミシマガジン

    4月から担当に将棋が加わりました。これで現在、政治・社会・事件・人物・書評・街ネタ・将棋etc・・・を担当していることになります。逆説を説けば、担当などない、ということですね。ちなみに囲碁担当なるものは存在しません。 将棋と言えばハブさん。羽生善治名人(厳密に言うと、現在は名人・王座・棋聖のタイトル3冠を保持)です。誰もが知っている唯一の棋士でしょう。 16日、東京は千駄ヶ谷の将棋会館で昨年度の将棋大賞表彰式がありました。羽生名人は3年連続17回目(!)の最優秀棋士賞を受賞です。式が終わった後、スキを見て名刺を渡し、挨拶しました。 「はぶ先生、ホーチの北野といいます。新しく記者会に入りました」 「あ、どーもー。それはそれは。よろしくどーもお願いします」 スッとフトコロから名刺を出し、頭を下げる名人。1秒の沈黙の後、恐れていた問い掛けがやってきました。 「ちなみに将棋の方は・・・やられる

    hokaze153
    hokaze153 2012/08/06
    巨人の木村拓也コーチ死去の報があるので2010年の記事か。